ぶらりと♪

暇なとき。気が向いたとき。

ビデオ撮影

2005-10-26 12:29:04 | Weblog


ビデオ撮影をするときは
手ぶれが起こりやすいので
やはり三脚を立てて撮った方がいいのですが、

それではビデオカメラと三脚を持ち歩くことになるので
手軽く撮影と言うわけにはいかなくなります。

そこで手ぶれを最小限に抑えるコツを、、、、

たとえば左から右へ動く物を撮影する場合
まず 脇を締めてしっかりカメラを構える
腰から下(下半身)は右方向に初めから向けておき腰をひねって
上半身だけを左方向へ向けた状態で撮影開始、、、

これでカメラは動いても足は動かさないので、安定した動画が撮れます♪

お試し あ~~~れ~~~御代官様~~~~~♪

   ◯0o。(ー。ー)y―~~

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビデオ (たーぼう)
2005-10-26 12:40:29
14年前に、娘のお遊戯会をきっかけに、買いました。

当時は、8倍が、主流でしたが、無理して

20倍のを買いました。

もちろん、手振れ防止機能も付いていて、

25万位しました。

次の年の、小学校の運動会も取りましたが、

「ビデオは取らないで」と娘(><)

息子も「絶対取らないでよ。」

それ以来、使っていません。

無理して、買ったのに・・・・(。>0<。)ビェェン。
返信する
Unknown (ミラクル)
2005-10-26 20:07:29
たーぼうさん

どちらにしても結果は同じだと思いますよ。

撮るにしても、同じ体操服の似たような身長!

案外 他人の子を撮ってたり、、、、



撮ったテープは一度も見ることなくカビ培養具

と化していたり、、、、



25万とは、また、、、、高い!!!

10円チロルチョコが25000個だぁ~~~

毎日1個づつ食べて68年分だぁ~~~
返信する
テープにカビですか? (オリーブ98)
2005-10-28 20:00:36
へんなとこにめちゃ反応してます。

我が家のビデオはデッキが壊れてて見れません。カメラもどこにいったのやら。。。

あのテープの山はどうすればいいでしょう~~なんて、ミラクルさんに相談したりして。。
返信する
相談されたりして、、、 (ミラクル)
2005-10-28 21:03:12
オリーブ98さん

そうですねぇ~~

取り合えず、見て見ぬふりをしてみましょう♪

テープの山を見てしまうから気になるのであって、、



と そうも言っておれないでしょうから、、、

大切な物は映ってるとか

どうしても残したいのなら

こちら↓をどうぞ♪まとまった本数依頼なら値引きもしてくれますよ♪



http://ww6.tiki.ne.jp/~toshtakeuchi/ryokin.html
返信する

コメントを投稿