コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (ちび&らいちママ)
2012-04-04 10:36:57
少し日が開いたので心配してましたが、、

絶食といっても療法食は食べられるのね(ホッ!)
少ない食事量でもお腹が慣れて来たのかな?

催促されるのも辛いけど、おとなしく納得してくれるのも
いじらしいですね。

ちびに
櫂くん、ポンちゃん イタイイタイって。
ご飯、食べられないんだって。
かわいそうね。
っていうと、首をかしげて聞いていますよ。

息子より愛犬たちの方が心配ですよ、勿論!!
喋られないから、うん●の量や硬さと様子で探るしかないですよね。
親犬は食事の時に喜びの舞をしなくなるから心配で心配で。。
子供犬は息子にもガウガウ反抗するくらいだから
親犬ほどではないんですけどね。

減量の時は私もおやつなしで、お互いに健康になります(笑)

桜、ツボミがたくさんついてますね。
夕暮れ時の写真、ホントにいつもすてきですね。
輪郭がくっきり見えるのが黄砂の影響だったなんて知りませんでした。

たそがれ時の櫂くん。
心なしか 後姿がチト淋しげ。。
 
 
 
Unknown (tama)
2012-04-04 16:25:51
櫂君 大変だったんですね。

原因分からないんですよね。

早く元気になって おいしいもの いっぱい食べたいね。
夕暮れ櫂君 後ろ姿 淋しそう。 
 
 
 
Unknown (かいママ)
2012-04-05 00:47:48
ちび&らいちママさま
絶食は1回で後は3日間かけて少しずつ普段の食事量に戻しました
まだ食べられるし良いというものの
ガマンして櫂を見てるだけで健気で泣けてきました
療法食は1k3000円ですって
櫂の体重だったら1ヶ月1万円ほど
年金生活の我が家じゃムリ
今は安物のフードで回復しているのでこのまま続けようと思います
安上がりの櫂で良かったわぁ
ちびちゃんに本日櫂は復活したよーってお伝えください
いつも心配してくれてありがとうね

今年は4月になっても寒いので桜もゆっくり咲き出すそうです
この調子じゃゆっくり楽しめそうです





tamaさま
食べる事が楽しみのワンコには絶食は辛いですねぇ
原因不明でこんな事になったので
食べ物にたいして慎重になります

久々のたそがれ櫂
きっとあの夕日が食べ物に見えた事でしょう
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。