コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
tama
)
2009-11-14 22:48:23
ふふふ 櫂君 渋柿皮 盗み喰い
どんな顔 したのかなぁぁ。。
吊るし柿 あの柿なら おいしいよね。
今年は 挑戦できなかったけど。。
楽しんで 柿 モミモミしてました。
菊きれいですね。
Unknown
(
ぴえろ
)
2009-11-14 23:39:44
干し柿 作りましたか~ いいな~
私は 木になってる柿を眺めていました
イチヂクのワイン煮 上手に出来上がりましたね~
美味しそうです
さすが かいママさんです
丸ごと食べられて いいかも~
いつも 半分に割って 中だけ ジュルって食べる私・・・・・
櫂くん 楽しいイタズラをやってくれますね~
ルークには 見られない イタズラです
櫂くんち方面も 菊がいっぱいなんですね~
レンタルの大輪菊は もう返却されたのかな~
Unknown
(
maynama
)
2009-11-15 08:08:26
櫂くん・・・
相変わらず色んな事にチャレンジャーですね
好奇心旺盛で
おっきい柿ですね~~
いつも通る所にいっぱい柿がなってるんですが、
放ったらかし状態みたいで、
えらい臭いが漂っておられます。。。
勿体無い。
Unknown
(
かいママ
)
2009-11-15 14:17:06
tamaさま
干し柿は干すタイミングが難しいですね
これ3日ほど前に貰ったもので
もぉタイムリミットかと思い皮を剥きましたが
今年はいつまでも暖かいのでカビの発生が心配です
大きいのでモミモミしないと
カビさせては勿体無いしね
ぴえろさま
去年 切らせてもらった渋柿
タダでは申し訳ないので二人で2000円払ったのですが
お金を出してでも私達のように欲しい人がいるなら・・・
って今年は農家のおじさんがどこかで売っているんじゃないか?
と噂です
ホント根こそぎ収穫してありましたよ
そぉ言えば去年渋柿と一緒に終りがけのイチヂクも頂きました
その時ワイン煮を知っていたら作ったのに
でも完熟のフレッシュはジャムみたいで美味しいよね
どんだけ食いしん坊やね~ん ワタシ
いつまでたっても大人になれない櫂
ルーク君は基本的に大人しいミニピンちゃんだわ
そぅそぅ~レンタル菊
まだ我が家にあります
今が満開で長く楽しんでますよん
maynamaさま
好奇心旺盛
まぁ優しいお言葉有難う~
学習能力がないヤツ もっと他の方面に興味を示して欲しいものです
どこどこ
その放ったらかしの木
取りに行きた~~い
あっ
これって問題発言
秋の味覚
(
くーたろー
)
2009-11-15 15:28:17
干し柿、固いのが好きです!
って…なんのアピール?
我が家のご近所も柿の木には立派な実が!
そしてどのおうちにも干し柿がつるしてあります。
私はだんなさんの実家から干した柿を頂いてつるすだけ…。
イチジクのワイン煮、レンジでも作れるんですねー。
うーん お味が気になる。
しかし櫂君が何度もペッペッてするとは。
やっぱり渋柿は渋柿なんですねぇ。
くーたろーさま
(
かいママ
)
2009-11-17 00:07:29
やっぱり柿はパキッ~て言うのがウマイ
しかーし最近は硬くなくても・・・
コレって歳のせい
いいねぇ吊るすだけって
まぁ年寄りじゃないとコツコツは面倒くさくてやらないよねぇ
イチヂクのワイン煮
私はレンジで作ったのであっさりとまだワインの香りが
プンプンしてました
残ったシロップは無糖ヨーグルトに入れたんですが
コレがまた美味しかったです
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
どんな顔 したのかなぁぁ。。
吊るし柿 あの柿なら おいしいよね。
今年は 挑戦できなかったけど。。
楽しんで 柿 モミモミしてました。
菊きれいですね。
私は 木になってる柿を眺めていました
イチヂクのワイン煮 上手に出来上がりましたね~
美味しそうです
さすが かいママさんです
丸ごと食べられて いいかも~
いつも 半分に割って 中だけ ジュルって食べる私・・・・・
櫂くん 楽しいイタズラをやってくれますね~
ルークには 見られない イタズラです
櫂くんち方面も 菊がいっぱいなんですね~
レンタルの大輪菊は もう返却されたのかな~
相変わらず色んな事にチャレンジャーですね
好奇心旺盛で
おっきい柿ですね~~
いつも通る所にいっぱい柿がなってるんですが、
放ったらかし状態みたいで、
えらい臭いが漂っておられます。。。
勿体無い。
干し柿は干すタイミングが難しいですね
これ3日ほど前に貰ったもので
もぉタイムリミットかと思い皮を剥きましたが
今年はいつまでも暖かいのでカビの発生が心配です
大きいのでモミモミしないと
カビさせては勿体無いしね
去年 切らせてもらった渋柿
タダでは申し訳ないので二人で2000円払ったのですが
お金を出してでも私達のように欲しい人がいるなら・・・
って今年は農家のおじさんがどこかで売っているんじゃないか?
と噂です
ホント根こそぎ収穫してありましたよ
そぉ言えば去年渋柿と一緒に終りがけのイチヂクも頂きました
その時ワイン煮を知っていたら作ったのに
どんだけ食いしん坊やね~ん ワタシ
いつまでたっても大人になれない櫂
ルーク君は基本的に大人しいミニピンちゃんだわ
そぅそぅ~レンタル菊
今が満開で長く楽しんでますよん
好奇心旺盛
まぁ優しいお言葉有難う~
学習能力がないヤツ もっと他の方面に興味を示して欲しいものです
どこどこ
取りに行きた~~い
あっ
って…なんのアピール?
我が家のご近所も柿の木には立派な実が!
そしてどのおうちにも干し柿がつるしてあります。
私はだんなさんの実家から干した柿を頂いてつるすだけ…。
イチジクのワイン煮、レンジでも作れるんですねー。
うーん お味が気になる。
しかし櫂君が何度もペッペッてするとは。
やっぱり渋柿は渋柿なんですねぇ。
しかーし最近は硬くなくても・・・
コレって歳のせい
いいねぇ吊るすだけって
まぁ年寄りじゃないとコツコツは面倒くさくてやらないよねぇ
イチヂクのワイン煮
私はレンジで作ったのであっさりとまだワインの香りが
プンプンしてました
残ったシロップは無糖ヨーグルトに入れたんですが
コレがまた美味しかったです