コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
ありゃー
(
天九
)
2006-09-10 21:07:58
びっくり!やっちゃいましたねー。
でもよかった。処置が早くて。
そうかー、やっぱ病院ですよねー。
大変な事って、夜遅くとか
動物病院の定休日とかにするんですよね。
あーよかったよかった。
家も次回は、さっさと病院行く事にします。
今日の家のブログに櫂君の
ホームページアドレスを
掲載してしまいました。
事後報告になって申し訳ありません。
許してぇー。
Unknown
(
むぎれもん
)
2006-09-10 21:32:02
あーびっくり、大変でしたね。
でも処置が早くて、大事に至らずよかった!(OPとかね)
やっぱかかりつけは、近所の方がいいねぇ、痛感。。。
ホントに良かった
(
りっちゃん
)
2006-09-10 21:51:57
タイトルを見て、えっ!?櫂くんどないしたんっ?と思い内容を読ませていただくと…うわ~っ!大変な事になってるぅΣ(゜□゜;)と私も慌ててしまいました。
でも、無事にゴムがとれてホンマに良かった…嘔吐するのは苦しかったやろうけど、開腹とかになったら、もっと大変やしね…。我が家も、私がリビングで横になってると、たまに梨斗琉にゴムをとられたりする事があるので、気をつけなくては…今回のお話はママさん達の対応や、獣医さんの処置など、とても勉強になりましたφ(._.)
櫂くん、お大事にね~
ママさん、大変心配されたと思いますが、ホント無事で良かったですね♪
お金も、沢山かかってしまいましたね(*_*;でも櫂くんはきっと、助けてくれてありがとうと、感謝の気持ちでいっぱいだと思います。
あ~ほんまに良かった☆
良かった!!
(
くりんの母
)
2006-09-10 22:37:49
いやー驚きました!でもほんっとに良かった!
遊んでいて飲み込んでしまうって事、誰にでも起こりうることですもんね。
すぐに病院へ!!ってすごく大切なんですね。
素人がアレコレ迷っていたら手遅れになりかねないのですね。
櫂君、吐き出せて良かったね。
かいママさんもお疲れ様でした!!
お金はかかりますね~でもそれで助かったんだから安いものですよね
よかったー。
(
くーたろー
)
2006-09-10 23:08:08
どきどきしながら読んでしまった…。
ちょっと飲み込んでもそれが命取りってことにもなりかねないですもんね。
迅速な対応、すばらしいです。
櫂君もこの苦しさにこりて もう飲み込まないといいんだけど…。
元気になってきました。
(
クールママ
)
2006-09-10 23:30:23
昨日から少し元気になってきてます。落ち込んでいてばかりではクールがとってもかわいそうになってきたので・・・
それよりも櫂くんやっちゃいましたか?!
病院いったらそんなにかかったんですね。
以前クールがぬいぐるみの耳を大量に飲み込んだ時は塩をスプーン1杯飲み込ませて即効吐かせました。数分でごぼっと吐きましたよ。薬より体には悪そうですよね。ハハハ
でも無事に吐き出されてよかったです。髪留めは固い物がついてるのもあるので怖いですよね。当分櫂くん病院行きたくないから飲み込まないかな??きっと堪えたと思います。無理やり吐き戻すって苦しいですもんね人も・・・?
良かったねぇ
(
ファリデまま
)
2006-09-10 23:33:00
無事にゲロンパ、お疲れさまっ☆
異物を食べちゃうのは、ほ~んと困ったものですねー。これに懲りてくれればいいけど・・・。きっと忘れちゃうんでしょうね。^m^ぷぷぷ
うちも今現在、リデの黄門様のところで焼き鳥の串が出たり入ったりっ!? (*^▽^*)ゞ
明日にはお出まし願ってますわっ☆
こえーッ
(
MOKU嫁
)
2006-09-10 23:56:50
無事吐き出してよかったですねーッ
うちの子は拾い食するので(オハズカシィ
)いつか誤飲しそうで怖いんですよね・・・
今回のポインツは飲み込むところを見てたので早く処置ができてよかったですね
やっぱりちゃんと見てないとね
それにしても夜間診療代3,000円は安い
東京価格は1万円でしたよ
お友達は大阪で2~3万かかったらしいっすよ
Unknown
(
くるみママ
)
2006-09-11 00:19:23
ドキドキしながら読みました。
すぐに出て、本当に良かったですね。
色々考えさせられたんですけど、
それ、飲み込むところを見てなかったら、
どうなっちゃうんでしょう…。
ウチも色々飲み込んで、どうやらウン○と
一緒に出てきてるようではあるんですが、
何だか心配になってきました。
長いものは特に危ないのですかね…。
ウチも気をつけます
Unknown
(
ちょこパパ
)
2006-09-11 08:04:11
無事に出て良かったですねっ
追いかけられると飲み込むっての有りますよね
ちょこが我が家に来て変わった僕の生活はと言うと
めちゃくちゃ頻繁に掃除する様になりました(汗
TVとかの裏に入って鼻にホコリ付けて出てきたり
小さなものが落ちていると危犬(危険)です。
友達のワンコは水銀ボタン電池飲みました。
即効手術だったようですよっ
電池は金属部が腐食して液が出たら胃とかに穴あくんだって
電池は怖い!!
Unknown
(
maynama
)
2006-09-11 08:31:02
櫂くん。初めての絶食は耐えられましたか?
ダイエット中の櫂くん。ゴムを食べたら夜ご飯までお預け食らって踏んだり蹴ったりな1日でしたね。
でもゴムは食べられないからね。
今度またおいしいワンバーグ食べて一緒に思いっきり追いかけっこしてストレス溜めないダイエットしようね!
マロウも付き合うぜ!!
対応のよさ
(
わっこ
)
2006-09-11 10:41:59
カイ君が無事だったのも本当敏速な対応があったからだと思います。
先を読むのが怖くなりながら読んでましたが、結果が良くてホッとしてます。
うちもそうなんです!取り上げようとすると勢い良く口に入れちゃうんです。
気をつけねば。
もうしないといいけど。
天九さま
(
かいママ
)
2006-09-11 13:00:06
ちょうど12時広頃に飲み込んで昨日は日曜日 午前中の診察・・・悩んだんですが取り合えず先生の指示をあおろうと電話をしたらすぐ来てくださいって事で
アレよアレよと事の展開が速くて
ホントお互い気をつけましょう
むぎれもんさま
(
かいママ
)
2006-09-11 13:03:57
この間からイタズラ三昧で情けなくなってしまいます
ボンボンの前に例のたくちゃんと遊んでいてやっと取り上げたと思った矢先の出来事で
ホント開腹手術にならなくて良かった
りっちゃんさま
(
かいママ
)
2006-09-11 13:08:31
最後まで読んでくださってありがとう
吐き出したときはゴムが伸びて飲み込んだ時の倍ほどのサイズになっていたので驚きました しかも柔らかいし思っていたぼんぼんが硬くなって・・・
吐き出してくれたときは思わず泣けてしまいました
くりんの母さま
(
かいママ
)
2006-09-11 13:16:13
薬の威力はそれはそれは凄いものでした
今考えるとあれだけ即効性のあるものなので身体ダメージはあるでしょうね???と考えると怖い気もしますが昨日の場合最善だと思って・・・
やはりお金には返られません 先生には感謝です
くーたろーさま
(
かいママ
)
2006-09-11 13:20:29
こんな時って短時間に色々な事考えるんですよね
それも最悪の事態ばかり・・・
これに懲りてくれればいいんてすが
この間からのイタズラ三昧 ホントおバカな櫂で恥ずかしいです
今まで以上に注意を払わなくては・・・と
クールママさま
(
かいママ
)
2006-09-11 13:29:12
元気になられて良かったです
ハイ櫂もクールくんに負けてないでしょ?ご安心を
もっと良い事で競いあってくれればいいのに
゛塩を飲ませる゛そうでしたね以前クールママさんのブログに書かれてましたね そういう手もあったんだ~昨日はとてもそんな余裕はなかったです・・・どうなんでしょうねお薬も即効性のあるものなので決して身体に良いとは考えられないですけど昨日の場合はすんなり吐き出してくれたので゛よし゛とします
お利口なピンちゃんが羨ましい母ですっ
ファリデままさま
(
かいママ
)
2006-09-11 13:34:53
ありがとうございます
痛い思いをしたんだからこれに懲りてくれればいいんですが
それは高望みのようで・・・
櫂が飲み込んだゴム吐き出したときは倍くらいの長さになっていたのは驚きました
リデちゃんの竹串よくぞ途中でひっかからずにお尻まで出てきてくれましたね
もう一押しがんばれリデちゃん
MOKU嫁さま
(
かいママ
)
2006-09-11 13:43:04
もっちろーん櫂も広い食いしますよーん
自慢にもなりませぬが
おやつと交換しようとしたのに飲み込んでしまったのは想定外でした
昨日の事件は昼間のことで300円って事だったんですが夜間だったらまた違ってたんでしょうか? しかーし一万円は高い
流石東京しかも青山ですもん
動物病院って料金まちまちなんですよねうちの近くの病院安いけど汚い
くるみママさま
(
かいママ
)
2006-09-11 13:52:28
飲み込むところを見たなら無理やりにでも取ればいい・・・と思われるでしょうが あんなに大きくて飲みにくいもの意外とすんなりウグウグと
私が見たときは片方のボンボンを既に飲んでいて
今までいろんなものを飲みましたがあれ程大きくて長いのは初めてで途中で喉に引っかかって詰まったらどしょうとパニックになりました
うちは櫂だけですがくるみママさんちは2ピンなので心配も倍ですね
お互いイタズラには気をつけましょう
ちょこパパさま
(
かいママ
)
2006-09-11 13:57:32
うちも6月のはじめに扇風機のリモコンを破壊して幸いなことにボタン電池はその辺に転がってました
あれを飲み込んでいたらと考えると血の気が引きます
なーるほど゛危犬゛ねぇ
今後ますます目が離せません
maynamaさま
(
かいママ
)
2006-09-11 14:04:18
絶食は初めてではないんですが お昼にゴムと一緒にゲボッしたもんだからお腹の中は空っぽで 夕方は
゛ごはん ごはん゛と欠食児童のごとく身から出たサビとはいえど何とも情けない櫂でした
イタズラもしない 食べ物にたいして執着のないマロウ君が羨まし~い
また一緒にはしろな~by櫂
わっこさま
(
かいママ
)
2006-09-11 14:07:07
ガリーくんもおやつと交換してくれないんだ
どうしてなんでしょうねあんなもの美味しくもないのに
またまた目が離せません
二度とこんな事が起きません様にと願うばかりです
よかったぁ・・
(
ako
)
2006-09-11 18:13:06
読んでてびっくりしました。
ほんとに・・・。
でもよかった。
うちも気をつけなあかんわ。
小雪はゼッタイに食べるわんこですから。
食い意地も困りもんですね。
akoさま
(
かいママ
)
2006-09-12 00:49:14
まさか飲み込むとは思わなかったので焦りました
後も結構ケロッーとしてたので様子をみようかどうか電話したら・・・
やはり主治医は近場に限ると実感しました
2度もすみません。
(
くるみママ
)
2006-09-12 11:31:19
いえいえ、「飲み込むところを見たなら無理やりにでも取ればいい」
とは決して思いませんよ。
無理矢理取れるものじゃないですもんね~。
取られまいとして、焦ってゴックン。
私も何度も、ゴックンされてます。
幸い、危険なものではなかったので、そのまま出てきてますが…。
現場を見てれば「飲んだ!」と分かるけど、気付かないうちに
何かを飲んでいたというパターンが一番こわいですよね
くるみママさま
(
かいママ
)
2006-09-13 09:04:46
↑あんな大きかったんですよ
驚きのおおきさでしょ?
今まではおやつと交換って言ったら持って来たんですが今回の教訓として 櫂には「交換する」って言うことが通用しないと改めて実感しました
おはようございます
(
のん
)
2006-09-13 09:49:40
ご無沙汰してまして
その間に櫂君はえらい事をしてたんですね
大事に至らなくてよかった
ママさんの対処の早さが物を言いましたね
こっちの焦りが伝わって、ピンも慌てて飲み込んでしまうんでしょうか~
とにかく、届く範囲に物を置かない事かなぁ?
こまめな片付けほど苦手な物はないのに
のんさま
(
かいママ
)
2006-09-13 22:15:22
いつも交換しよ!って言ったら持って来たのでこの日も・・・ってのが間違いの始まりで
出来る限り下に物を置かないようにしてるんですが 上に置けばおいたでジャンプして取るしいたちごっこでよりいっそう注意を払わねば。。。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
でもよかった。処置が早くて。
そうかー、やっぱ病院ですよねー。
大変な事って、夜遅くとか
動物病院の定休日とかにするんですよね。
あーよかったよかった。
家も次回は、さっさと病院行く事にします。
今日の家のブログに櫂君の
ホームページアドレスを
掲載してしまいました。
事後報告になって申し訳ありません。
許してぇー。
でも処置が早くて、大事に至らずよかった!(OPとかね)
やっぱかかりつけは、近所の方がいいねぇ、痛感。。。
でも、無事にゴムがとれてホンマに良かった…嘔吐するのは苦しかったやろうけど、開腹とかになったら、もっと大変やしね…。我が家も、私がリビングで横になってると、たまに梨斗琉にゴムをとられたりする事があるので、気をつけなくては…今回のお話はママさん達の対応や、獣医さんの処置など、とても勉強になりましたφ(._.)
櫂くん、お大事にね~
ママさん、大変心配されたと思いますが、ホント無事で良かったですね♪
お金も、沢山かかってしまいましたね(*_*;でも櫂くんはきっと、助けてくれてありがとうと、感謝の気持ちでいっぱいだと思います。
あ~ほんまに良かった☆
遊んでいて飲み込んでしまうって事、誰にでも起こりうることですもんね。
すぐに病院へ!!ってすごく大切なんですね。
素人がアレコレ迷っていたら手遅れになりかねないのですね。
櫂君、吐き出せて良かったね。
かいママさんもお疲れ様でした!!
お金はかかりますね~でもそれで助かったんだから安いものですよね
ちょっと飲み込んでもそれが命取りってことにもなりかねないですもんね。
迅速な対応、すばらしいです。
櫂君もこの苦しさにこりて もう飲み込まないといいんだけど…。
それよりも櫂くんやっちゃいましたか?!
病院いったらそんなにかかったんですね。
以前クールがぬいぐるみの耳を大量に飲み込んだ時は塩をスプーン1杯飲み込ませて即効吐かせました。数分でごぼっと吐きましたよ。薬より体には悪そうですよね。ハハハ
でも無事に吐き出されてよかったです。髪留めは固い物がついてるのもあるので怖いですよね。当分櫂くん病院行きたくないから飲み込まないかな??きっと堪えたと思います。無理やり吐き戻すって苦しいですもんね人も・・・?
異物を食べちゃうのは、ほ~んと困ったものですねー。これに懲りてくれればいいけど・・・。きっと忘れちゃうんでしょうね。^m^ぷぷぷ
うちも今現在、リデの黄門様のところで焼き鳥の串が出たり入ったりっ!? (*^▽^*)ゞ
明日にはお出まし願ってますわっ☆
うちの子は拾い食するので(オハズカシィ
今回のポインツは飲み込むところを見てたので早く処置ができてよかったですね
それにしても夜間診療代3,000円は安い
すぐに出て、本当に良かったですね。
色々考えさせられたんですけど、
それ、飲み込むところを見てなかったら、
どうなっちゃうんでしょう…。
ウチも色々飲み込んで、どうやらウン○と
一緒に出てきてるようではあるんですが、
何だか心配になってきました。
長いものは特に危ないのですかね…。
ウチも気をつけます
追いかけられると飲み込むっての有りますよね
ちょこが我が家に来て変わった僕の生活はと言うと
めちゃくちゃ頻繁に掃除する様になりました(汗
TVとかの裏に入って鼻にホコリ付けて出てきたり
小さなものが落ちていると危犬(危険)です。
友達のワンコは水銀ボタン電池飲みました。
即効手術だったようですよっ
電池は金属部が腐食して液が出たら胃とかに穴あくんだって
電池は怖い!!
ダイエット中の櫂くん。ゴムを食べたら夜ご飯までお預け食らって踏んだり蹴ったりな1日でしたね。
でもゴムは食べられないからね。
今度またおいしいワンバーグ食べて一緒に思いっきり追いかけっこしてストレス溜めないダイエットしようね!
マロウも付き合うぜ!!
先を読むのが怖くなりながら読んでましたが、結果が良くてホッとしてます。
うちもそうなんです!取り上げようとすると勢い良く口に入れちゃうんです。
気をつけねば。
もうしないといいけど。
アレよアレよと事の展開が速くて
ホントお互い気をつけましょう
吐き出したときはゴムが伸びて飲み込んだ時の倍ほどのサイズになっていたので驚きました しかも柔らかいし思っていたぼんぼんが硬くなって・・・
吐き出してくれたときは思わず泣けてしまいました
今考えるとあれだけ即効性のあるものなので身体ダメージはあるでしょうね???と考えると怖い気もしますが昨日の場合最善だと思って・・・
やはりお金には返られません 先生には感謝です
それも最悪の事態ばかり・・・
これに懲りてくれればいいんてすが
ハイ櫂もクールくんに負けてないでしょ?ご安心を
゛塩を飲ませる゛そうでしたね以前クールママさんのブログに書かれてましたね そういう手もあったんだ~昨日はとてもそんな余裕はなかったです・・・どうなんでしょうねお薬も即効性のあるものなので決して身体に良いとは考えられないですけど昨日の場合はすんなり吐き出してくれたので゛よし゛とします
お利口なピンちゃんが羨ましい母ですっ
痛い思いをしたんだからこれに懲りてくれればいいんですが
櫂が飲み込んだゴム吐き出したときは倍くらいの長さになっていたのは驚きました
もう一押しがんばれリデちゃん
自慢にもなりませぬが
おやつと交換しようとしたのに飲み込んでしまったのは想定外でした
今までいろんなものを飲みましたがあれ程大きくて長いのは初めてで途中で喉に引っかかって詰まったらどしょうとパニックになりました
うちは櫂だけですがくるみママさんちは2ピンなので心配も倍ですね
お互いイタズラには気をつけましょう
あれを飲み込んでいたらと考えると血の気が引きます
なーるほど゛危犬゛ねぇ
今後ますます目が離せません
゛ごはん ごはん゛と欠食児童のごとく身から出たサビとはいえど何とも情けない櫂でした
イタズラもしない 食べ物にたいして執着のないマロウ君が羨まし~い
また一緒にはしろな~by櫂
どうしてなんでしょうねあんなもの美味しくもないのに
またまた目が離せません
二度とこんな事が起きません様にと願うばかりです
ほんとに・・・。
でもよかった。
うちも気をつけなあかんわ。
小雪はゼッタイに食べるわんこですから。
食い意地も困りもんですね。
やはり主治医は近場に限ると実感しました
とは決して思いませんよ。
無理矢理取れるものじゃないですもんね~。
取られまいとして、焦ってゴックン。
私も何度も、ゴックンされてます。
幸い、危険なものではなかったので、そのまま出てきてますが…。
現場を見てれば「飲んだ!」と分かるけど、気付かないうちに
何かを飲んでいたというパターンが一番こわいですよね
驚きのおおきさでしょ?
今まではおやつと交換って言ったら持って来たんですが今回の教訓として 櫂には「交換する」って言うことが通用しないと改めて実感しました
その間に櫂君はえらい事をしてたんですね
大事に至らなくてよかった
ママさんの対処の早さが物を言いましたね
こっちの焦りが伝わって、ピンも慌てて飲み込んでしまうんでしょうか~
とにかく、届く範囲に物を置かない事かなぁ?
こまめな片付けほど苦手な物はないのに
出来る限り下に物を置かないようにしてるんですが 上に置けばおいたでジャンプして取るしいたちごっこでよりいっそう注意を払わねば。。。