コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
くりんの母
)
2010-09-13 22:54:47
なんと~!かいママさん、またまたこちらにいらしたのですか!?
富士山5合目までなら自力で行けるし~~
お会いしたかったな。
今度いらっしゃる時には是非ご一報ください♪
氷穴はひんやり涼しいですよね。
でもちょっと怖いので・・・
それにしても車での長い旅、パワーありますね!
アタシも車の運転をもう少し練習してあちこち出掛けたいな~。
くりんの母さま
(
かいママ
)
2010-09-13 23:23:13
そーなんですよ~
富士山に行ったのが火曜日だったので・・・
今回無料だった西富士道路通りましたよん
毎日
を見ているくりん母が羨ましいです
またそちらに行く機会があればご連絡させて貰いますね
その時は宜しくデス
いやぁ~かいパパもお歳 今回は若干強行軍だった旅
疲れが尾を引いていたようです
富士山って
(
ぴん太パパ
)
2010-09-14 09:29:00
あまりに有名で、よく知ってるつもりでしたけど
こうして、あらためて拝見すると
素直に秀麗な山なんや~と思いますね
車じゃないと出来ない旅も有りますし
まだまだ遊ぶぞ~精神で行きまっしょィ
よし出かけよう!とポンとスイッチの入るオヤジでいたいな、僕も、と思いました
これからもどんどん旅ブログをアップして下さいね
きれいにまとめましたね~
(
ぴえろ
)
2010-09-14 16:27:19
さすが
櫂ママさん
櫂くんの浜松での外食!
私たちもいるも 休憩をする所で きっと 櫂ママさんは あのベンチに座っていたのかな~
雲が多くても とにかく 雨に降られなかったのが 一番よかったかと思います
ワンコ連れだと 雨が降ると 参ります
伸び伸びと櫂くんが走ってる様子 いいですね
ワンコのお陰で 何もない休憩所でも 難なく過ごせますからね~
実は、氷穴・・・・行った事がないです
高校の時の遠足で 風穴に入ったのかもしれない
地元の人って 入場料を払って 観光地に入らないんですよね~
しかし、櫂パパさん ちべたい体験できましたね
富士山の五合目・・・山梨側だったんですね~
湖も見えて いい眺めですね
私は 1度 行った記憶があります
内容の濃い旅ができて 羨ましいですよ~
デジブック 拝見しましたよ~
最高ですよ~
Unknown
(
かいママ
)
2010-09-14 22:38:02
ぴん太パパさま
旅行から帰って早1週間
やっと疲れがとれたって感じです
娘たちが小学生の時
夏休みの終わりに富士山に登ったのですが
雪も残っていたし
半袖の上からパーカーを着ても肌寒かったのを覚えています
今回は風が冷たいと思う程度でした
でもお天気に恵まれ富士山まで行った甲斐がありました
健康でなければ何処へも行けないですよね
頼りになるのは夫だけ
無理せず元気なうちに楽しみたいです
ぴえろさま
毎回ですが 櫂と一緒なので私達も粗食
浜松saでは私達もレストランの外で櫂と一緒に外ご飯でした
旅行に行って雨が一番イヤですね
今回は鬼押し出しでチラッと雨にあっただけ
楽しみにしていた富士山もバッチリ見られたし満足満足です
写真の五合目山梨県側だったんですね・・・
20年ほど前行った時と随分景色が違うな~って
かいパパと話してたんです
ですよねぇ~
何かと持てはやされている京都
私達も観光地は何時でも行けると思うと行かないし
ましてやお金を出してなんて言語道断
デジブック見て貰いました? 有難うございます
かいパパが苦心して作った甲斐があります
涼しくなったらぴえろさんもお出掛けしてまた写真
紹介して下さいね
楽しみにしています
Unknown
(
riko
)
2010-09-16 11:57:01
デジブック拝見しました ステキでした
うちも富士山バックに写真撮りたかったのに雲に隠れて残念だったのを思い出しました。リベンジ!(*^_^*)
rikoさま
(
かいママ
)
2010-09-16 22:28:43
たった3日間の旅を長々と引っ張りお付き合い頂き有難うございます
山のお天気は変わりやすいとは言うものの
遠い静岡まで行って富士山見られなかったら残念よねぇ
そう思うと我が家はラッキーでした
去年の5月に行った時はうっすら雪が掛かっていて
絵に書いた富士山のようで感動しました
是非リベンジして下さい
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
富士山5合目までなら自力で行けるし~~
お会いしたかったな。
今度いらっしゃる時には是非ご一報ください♪
氷穴はひんやり涼しいですよね。
でもちょっと怖いので・・・
それにしても車での長い旅、パワーありますね!
アタシも車の運転をもう少し練習してあちこち出掛けたいな~。
富士山に行ったのが火曜日だったので・・・
今回無料だった西富士道路通りましたよん
毎日
またそちらに行く機会があればご連絡させて貰いますね
その時は宜しくデス
いやぁ~かいパパもお歳 今回は若干強行軍だった旅
疲れが尾を引いていたようです
こうして、あらためて拝見すると
素直に秀麗な山なんや~と思いますね
車じゃないと出来ない旅も有りますし
まだまだ遊ぶぞ~精神で行きまっしょィ
よし出かけよう!とポンとスイッチの入るオヤジでいたいな、僕も、と思いました
これからもどんどん旅ブログをアップして下さいね
櫂くんの浜松での外食!
私たちもいるも 休憩をする所で きっと 櫂ママさんは あのベンチに座っていたのかな~
雲が多くても とにかく 雨に降られなかったのが 一番よかったかと思います
ワンコ連れだと 雨が降ると 参ります
伸び伸びと櫂くんが走ってる様子 いいですね
ワンコのお陰で 何もない休憩所でも 難なく過ごせますからね~
実は、氷穴・・・・行った事がないです
高校の時の遠足で 風穴に入ったのかもしれない
地元の人って 入場料を払って 観光地に入らないんですよね~
しかし、櫂パパさん ちべたい体験できましたね
富士山の五合目・・・山梨側だったんですね~
湖も見えて いい眺めですね
私は 1度 行った記憶があります
内容の濃い旅ができて 羨ましいですよ~
デジブック 拝見しましたよ~
最高ですよ~
旅行から帰って早1週間
やっと疲れがとれたって感じです
娘たちが小学生の時
夏休みの終わりに富士山に登ったのですが
雪も残っていたし
半袖の上からパーカーを着ても肌寒かったのを覚えています
今回は風が冷たいと思う程度でした
でもお天気に恵まれ富士山まで行った甲斐がありました
健康でなければ何処へも行けないですよね
頼りになるのは夫だけ
無理せず元気なうちに楽しみたいです
毎回ですが 櫂と一緒なので私達も粗食
浜松saでは私達もレストランの外で櫂と一緒に外ご飯でした
旅行に行って雨が一番イヤですね
今回は鬼押し出しでチラッと雨にあっただけ
楽しみにしていた富士山もバッチリ見られたし満足満足です
写真の五合目山梨県側だったんですね・・・
20年ほど前行った時と随分景色が違うな~って
かいパパと話してたんです
ですよねぇ~
何かと持てはやされている京都
私達も観光地は何時でも行けると思うと行かないし
ましてやお金を出してなんて言語道断
デジブック見て貰いました? 有難うございます
かいパパが苦心して作った甲斐があります
涼しくなったらぴえろさんもお出掛けしてまた写真
紹介して下さいね
楽しみにしています
うちも富士山バックに写真撮りたかったのに雲に隠れて残念だったのを思い出しました。リベンジ!(*^_^*)
山のお天気は変わりやすいとは言うものの
遠い静岡まで行って富士山見られなかったら残念よねぇ
そう思うと我が家はラッキーでした
去年の5月に行った時はうっすら雪が掛かっていて
絵に書いた富士山のようで感動しました
是非リベンジして下さい