コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
つばめって (天九)
2008-05-02 23:56:29
こんなにチャンと見たの初めてです。
へぇぇえええ。
意外と可愛いかも?
とある御宅で軒先に巣をつくられ、ウンコ落とされまくりな車をみるとお気の毒に思えるんですが。

櫂君鳥さんに怒られるよっ!
 
 
 
すごい! (くー&まつりママ)
2008-05-03 00:45:59
こんな風に撮れるものなんですか?

だってつばめってすっごい速いじゃないですか

やっぱり櫂パパはただ者ではないっ!

図鑑で見るのとおんなじだぁ・・
燕尾服着てるみたいっていいますけどホントそう見えますよね カワイイ

櫂くん ハトさん狙いましたか・・

もちろん猛ダッシュでしょう

くーなんてダッシュさせてもらえないからお○りの穴
ヒクヒクさせて吠えまくってますよ



 
 
 
Unknown (ますみ)
2008-05-03 12:31:39
はじめまして、親戚サイトから遊びに来ました。
父方の親戚で雷蔵と申します。

奈良の方にお住まいなんですね!
我が家は千葉に住んでいます。

また遊びに来ますね!!
 
 
 
お見事~~!! (ぴえろ)
2008-05-05 00:42:16
ツバメはよく見かけますが・・・
飛んでいるのを撮影するのは 至難の業です
望遠を付ければ撮れるんじゃ~ なぁんて甘いもんじゃありません
私なんか・・・もっと大きなトンビを撮っても
ブレばかりで まともに撮れません

ツバメの巣は 泥と藁を混ぜて 上手く作りますよね~
ですから 田んぼにはよく飛んできますよね
巣作りに頑張ってますね

パパさん 凄いですよ~~

よく 櫂くんがいるのに ツバメちゃん 目の前にいましたね~
 
 
 
Unknown (かいパパ)
2008-05-05 22:48:46
天九さま

ツバメが地上に降りているのはあまり見られませんが、巣作りのこの時期はその材料を集めに降りているようです。

ツバメはいつも撮りたいと思ってますが、全然思ったようには無理です

もっとも、そんな簡単にできるようでは面白くありませんが。




クー&まつりママさま

先日はお疲れさまでした。 クー君は社交的でうらやましいですね
櫂ももっとみんなと遊んで欲しいものです


飛んでるツバメの撮影は何回もチャレンジしてますが、うまく撮れません

櫂は鳥を見ると必ずダッシュ

あいつは飛ぶから捕まらないもの・・と学習しないのか?

また遊びましょう




ますみさま

ようこそお越しいただきました。 

こちらは、お茶と平等院で有名な京都府の宇治に住んでいます。

またそちらへお邪魔させていただきます(かいママより)

これからも、よろしくお願いします。





ぴえろさま

櫂は鳥をみたら追いかけますが、ツバメに対しては小さいからか?無関心

ツバメも今回は結構近くへ寄ったのになかなか逃げませんでした。

いつも下から撮っていると、空の明るさでツバメは黒くつぶれて色など分かりませんが、このように上から撮影するとキレイな色をしているんだと思いました。

かいママがいつもぴえろさんの写真をみてキレイだと関心しています。私も富士山が好きでよく拝見させていただいき、堪能させていただいています。

ぜひ、ツバメにもチャレンジしてください
 
 
 
おぉ! (くーたろー)
2008-05-07 21:33:20
ツバメってこんなにきれいなんですねー。
カメラすごいですわー。
うちのカメラじゃ絶対無理です。
巣作りの材料集めの最中なんですね。
昔そういえばつばめの足が頭にぶつかって、
頭にちっちゃい枝が落ちてたことがありました。
あとにも先にも一度きりですが。
櫂君、一流のツバメ猟をできるようになるには
まだまだ道は長いかな?
 
 
 
Unknown (かいパパ)
2008-05-08 00:26:28
くーたろうさま

この写真の前に、コンデジ(canonG7)で撮ってみましたが、望遠(多分 光学6倍)いっぱいで撮ると、結構ノイズ(色のシミのようなもの)が入り、特にトリミングして拡大(ホントは原寸大)すると、デジイチの画像にはとても勝てません。デジイチでもっとよいレンズを使えば更なる飛躍(ハードだのみ)が望めそうですが、残念ながらそんな高価なレンズはきっと宝の持ち腐れとなるに違いないと思っております。
あぁ、お金が無いのは2番目の理由です・・念の為。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。