コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (ちび&らいちママ)
2012-11-19 15:45:49
ママさん、凄いです!

きれいなお皿で、栄養バランスも考えてもらって
今のわんちゃんは本当に幸せですね。

私が小さい頃、実家で外飼いの犬がいましたが、
残りご飯にお味噌汁かけて、魚の骨のトッピング程度でしたよ。
おやつなんて、給食で出た食パン。
しかもパサパサの硬いミミだけでも喜んで食べてくれてたことを
いつも思い出します。

櫂くんもルイくんも幸せですね。

太らせたい場合でも高カロリーのフードにして、
量は増やさない方がいいと思いますよ。
減らす時が大変!
いつまでもいつまでも しつこくお皿を舐める姿を見るのは辛いです。

ママさん、頑張り過ぎない程度でね。
舌を肥えさせるとカリカリだけでは食べなくなると聞いたことがあるので
うちは、体重が減り気味の時にヨーグルトや缶詰、
鶏の胸肉を少しだけ裂いて入れたり、蒸し汁をかけたり加減してます。

おやつもあげるし、夫の休暇が続いた時は体重が増えるので
連休後は私もおやつも我慢です。
先週 夫がシュークリームを買って来てくれましたが、
ずぅ~~~っと食べられずにいます。
ストーカーというかくっ付き虫なので一人になれず食べられない。。
 
 
 
ちび&らいちママさま (かいママ)
2012-11-20 11:41:25
ねぇ昔の犬は何でも食べてましたよね
つーか食べてはいけない物も食べさせてたし・・・
手作り食初心者なので出来るだけ身近な食材で作ろうと考えてますが
何度作っても栄養は足りてるのか?
コレだけで お腹は膨れたか?
と心配の日々です
櫂はアレルギー検査を受けて特別食べてはいけない物はないですが
ルイくんは何もデーターがないので手探り状態です
今のところお腹も壊してないので大丈夫かなと思ってます

あらっ美味しいスイーツがお預け状態とは勿体無い
私も昔はキッチンでよく立食でした
盗み食いをしているようで 人に見せられない光景ですけどね
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。