コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
そ~ですか~? (ぴん太パパ)
2010-09-22 00:04:23
高知県の人って…  つる ですか~?
なんだか、八月によく有る終戦特番を見るような思いですね
そうすると徳島辺りでは鳴門金時のつる料理ってのも
有りそうですね~

僕は子供の頃おふくろが作ってくれた芋雑炊大好きです
味噌味で… あーっ食べたくなってきました
僕、食べ物の話題に弱いんですよ~
 
 
 
Unknown (じじママ)
2010-09-22 10:00:08
櫂君家のご近所さんになりた~い^^

サツマイモの茎は食べた事ないです。
何とか探して食べたいよ~ぉ♪

会いたかった櫂君に会えて1年、早かったです。
櫂君♡とっても賢い良いミニピン君、どうしてもじじと比べてしまいます(>_<)
来年富士山に来ましたら、下界でお会いしたいです♪

この夏ワンコの里親探しのボランティアさんの手伝いしてました…胸が痛みました。
櫂君家に寄らせて頂いて、いつも癒されております。

忙しくしていたせいか、体調はボチボチ良いです♡
じじの歯は謎のままです^m^
 
 
 
Unknown (riko)
2010-09-22 10:16:43
へーつるを食べるんや(@_@)
TVでやってたならそのうち売りだされるかも?
櫂君は美味しい方(笑)
つるにお芋のなごりって残ってるのかな?
 
 
 
Unknown (tama)
2010-09-22 21:31:34
まだまだ暑いね。

職場の畑のさつまいもも収穫しました。

櫂君 おいしそうだね。
つるも食べられるんですね。
でも あく抜きしないと。。
 
 
 
Unknown (かいママ)
2010-09-22 22:14:26
ぴん太パパさま
ひみつの県民ショーで言ってましたが
徳島県民はさつまいもを食べるそうですよ
実は姪っ子の旦那さんが高知の人なので
今度逢ったら事実を確かめたいと思ってます
おふくろの味ねぇ
私は母が作るおでんが大好きでした
昔の事なので 鯨のコロが入って・・・
今じゃ高級食材 なかなか口に出来ませんね
懐かし~い 

失礼致しました深夜に食べ物の話題はコクでしたねぇ






じじママさま
高知県じゃ灰汁抜きしたつるがふつーにスーパーで
売っているらしいです
都会じゃいそんなもの見ないですよね
どぅ考えても食べられるなんて思わないですもの
じじママさんちも以前 無人でお野菜を販売している所があるって言ってましたよね
覗きに行ってみては
ひょっとしてあるカモ・・・

櫂が賢い
賢いですよ ズル賢いです 
また再会したいです






rikoさま
畑のおっちゃん曰く
昔はサツマイモを売って農家の人はつるを食べていたそうです
それに戦時中は食べるものが無かったからなぁ 
って言われてました
私、フキよりクセがなくて好きです

マスメディアの影響って大きいから そのうち売り出すかもね






tamaさま
子供が小さい頃 何度か芋堀しましたねぇ
懐かしいわ
おっちゃんが言ってましたが
新鮮なつるなら筋を取らなくてもサッと湯がくだけで
キンピラにすれば美味しいそうです
私は煮物にしましたが・・・
 
 
 
 
Unknown (くーたろー)
2010-09-22 22:31:30
サツマイモのつるって食べれるんですねー。
どこまでもおいしい奴だったんですね。
私も今日サツマイモを食べましたよ♪
秋の味覚ですよね。
櫂君、初物のお味はいかがだったんでしょ。
 
 
 
まぁ~ つる? (ぴえろ)
2010-09-24 14:21:31
雨が降ったり・・・・暑さがぶり返したり・・・・と
季節の変わり目ですね
でも、秋がやってきましたね
秋物衣料が売れず、お店では頭をかかえていたようです
しかし、さつまいもなど、秋の新物が並ぶと 
やっぱり秋だな~ ってね

実りの秋 食欲の秋 
色々たのしめそうですね

今夜から 富士の自宅に向かいます
夫の 床屋ですよ~
丁度 孫の運動会と重なりました
土曜日なんですけど 雨のようです
日曜日に延期になるのかな?
何とか 予定通りやって欲しいものです

櫂くんも 新物 おさつをいただいたようですね~
美味しかった(櫂)?

うちのルークは 目の周りに 白いものが・・・
おっさんになってきましたよ~

夕焼けが綺麗ですね~
昨日 とっても綺麗だったんですけど、散歩中で ひたすら眺めていました
 
 
 
Unknown (かいママ)
2010-09-25 10:02:52
くーたろーさま
サツマイモのつる 
ワタクシ31年間生きて来た中で初体験です 違うかっ
これから旬を迎えるサツマイモ
少し灰汁があるので 灰汁抜きさえすれば筋を取らなくても食べられるそうです
今年、既に3回も食卓に登場致しましたよーん

さつまいもパンもでした






ぴえろさま
秋は来ないかと思っていたけど
カメラを持ってお散歩していると 夏野菜が消え
稲穂がタレ 秋を感じます
でも今年は赤トンボをあまり見かけないですねぇ・・・

パパさんが行き慣れた床屋さんに行かれる気持ち
うちの亭主も「わかるぅ~」って言ってます
新しいお店に行ってアレコレ一から十まで伝えるのが面倒なようで 
黙って座っていればいつもどおりしてくれるのがいいようですね
うちの亭主も長年通いなれた床屋さんが閉店された時は
2ヶ月ほど悩んでましたもの
今まで月イチで行っていたのに・・・

予定通り運動会は開催されたのでしょうか?
ギャラリーとしはカンカン照りより少し曇っていた方が有り難いですけどね
運動会の様子またupしてください
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。