コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (riko)
2009-11-18 13:00:29
櫂くんにソッポ向かれたヒーター(>_<)寝室での活躍に期待(笑)
ヒーターより暖かいと櫂くんの太鼓判つきパパさん。櫂ママもちゃむい時はパパさんのお膝へどうぞ( ´艸`)
 
 
 
Unknown (ファリデまま)
2009-11-18 13:11:21
うちは早々に出てます、ファンヒーター。
でも・・・もうファー君が「つけて。つけて」とは言わないの。きっとわからないんだと思う。ぼんやりさまよって、ファンヒーターのコードのトラップにはまって、もがく様が悲しいですな。(T△T) 

やっぱ、ヒーターよりも人肌が最良やね、櫂くん。(^_^)v
 
 
 
えぇぇぇ (くーたろー)
2009-11-18 14:22:32
着火音とともにヒーターの前にダッシュだと思っていたら
櫂君が大人(?)なのかヒーターが本気で控えめなのか…。
でも確かにヒーターよりもさらに暖かなのが
パパさんの膝の上ですね♪

しかし娘さんとバッティングしまくり。
さすが親子…?
 
 
 
Unknown (かいママ)
2009-11-18 22:55:19
rikoさま
おチリ向けて ゴメンネゴメンネェ~

この後 リビング用のヒーターを出したら
速攻特等席を陣取る櫂でした~~ 




ファリデままさま
ファー君の「ストーブ点けてぇ~」あのムービーは
今でも憶えてますよ かわいかったなぁ
愛犬が年老いていく姿 寂しいですね・・・

また元気が姿でお逢い出来るのを楽しみにしています




くーたろーさま
愛犬の天然ヒーター
暑い夏は勘弁してくれぇ~って感じですが
冬場は暖かくで有り難いです
でも同じ体制をしてるのは辛い

長女とは趣味嗜好が似てるので他の事でも
バッティングする事多いです
性格も・・・
 
 
 
Unknown (riko)
2009-11-18 23:33:43
ギャーありえへんわ このコメント!途中で消えてる(/_;)ヒーターにケチ付けたみたいなとこで終わってるやん(-_-;)
寒くて辛い時はかいママも櫂くんみたいにパパさんのお膝へどうぞ~って書いたのよ(笑)
 
 
 
rikoさま (かいママ)
2009-11-18 23:53:13
イェイェ 的確なコメでしたよ


 ギャー 
わ わ わたしもかいパパの膝へ 
そっちの方がありえへ~~ん 
 
 
 
寒くなりました。 (tama)
2009-11-19 00:18:17
我が家は湯たんぽ3個 生活です。

最近 留守長い我が家 ワン達 暖かい所探して
各自の部屋持ってるんでしょうね。

夜は ベットの中 満タン ですワ!!
 
 
 
Unknown (ぴえろ)
2009-11-19 14:58:59
櫂くんに気づいてもらえない・・・・ファンヒーター
ルークなんて 先日、ファンヒーターを愛してるらしく ペロペロ舐めてましたよ~
ファンヒーターより かいパパさんに抱っこがいいのね~
キャワイイわぁ

風邪対策 
柚子茶 生姜茶 今年もはまりそうですか~

孫も新型インフルエンザにかかりましたが
たった1日で回復したようです
金曜日には こちらに遊びに来ます
すっかり菌がなくなってることを祈ります
そして 娘に移らないことも祈ります

かいママさんちには マスクが100枚 
では   って時 直ぐに対処できますね~
我が家 在庫はそんなにありませんけど・・・・

フジバカマ・・・・野の花って やっぱり好きだなぁ~
昨日の場所にも 通えばいっぱい見られそうです
楽しみが増えました
ほんと! 岡崎って お花がないです
岡崎住人のブログ友が訪問してくれるんで
あまり岡崎をけなすことは書けません

 
 
 
Unknown (maynama)
2009-11-19 23:07:43
柚子茶、私もこないだ見てました
(まだ買うまでには至ってません…)
今年の冬も活躍してもらおう
 
 
 
Unknown (かいママ)
2009-11-20 00:53:33
tamaさま
最近は湯たんぽブームのようで 人間もワンコも愛用
されてる方が多いようですね
省エネ 正にECOですね
櫂もレンジでチーンするタイプのもの持ってますが
どうやら苦手のようで何度も拒否されました~
暖かくて気持ちイイのにねぇ

5ワンコさんの天然ヒーターに勝るものはない
tamaさん冬はぬくぬくですね




ぴえろさま
ネコ以上に寒がりミニピン
この前のルーク君のムービー可愛いかったわぁ
明日は月イチのお孫ちゃんとご対面日楽しみですね
ご近所の方でも娘さんがお仕事をされていて
お孫さんが学級閉鎖とやらで遊びに来られてましたが
お孫さんに逢えるのは嬉しいけど病原菌だけは一緒に持って来ないで~
なんて嘆いてらっしゃいました

5月静岡に行って感じましたが
関西人のマスク装着率 関東の人より少ないと思いました
今の所 以前のように薬局に行っても マスクの購入規制はないようですが・・・

これから寒くなるとだんだんお花も観られなくなりますねぇ
春までお預けかなぁ





maynamaさま
生姜茶には柚子も入っていて爽やかなお味でしたよ
生姜は身体を温めてくれるのでこれからの季節にはオススメ
我が家はこのダブル茶とマスクでインフルエンザ対策
大げさ
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。