コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
あーたん
)
2007-11-04 23:42:27
恥ずかしながら、ハナミズキがコレだと今日初めて知りました~植物にウトイもんで~汗
櫂君とこのフィラリア予防は5.6キロが境目ですか~!
うちは、3キロのすーたんと、6.5キロのラム、同じ薬で同じ料金なんですよ~。
フロントラインは大型犬用を半分量ずつ使ってます~。
病院によってさまざまなんですね~~。
そしてうちは・・・お散歩サボリがちです・・・
Unknown
(
ミリ
)
2007-11-05 14:35:06
うちの動物病院フィラリアの体重境界線4キロでした。
今は3.7まで痩せたけど、春先は4.1あったので先生に「痩せれますよね?」って念押されちゃったんです(;^_^A
フィラリアの薬の境界って先生によって違うのかな?
蚊連草来年には櫂くんの身長追い越しそうな勢いですね( ̄m ̄*) ププ
実家にもあるんだけど、世話不足らしく葉っぱが落ちて枝のみになってました
挿し芽で増えるなら実家の頂いて増やしてみようかな
草むらを覗いてる櫂くん、ちょっとでも高い所見えるようにか片足浮いてますよー♪かーわいい
Unknown
(
かいママ
)
2007-11-05 21:52:37
あーたんさま
アメリカ花水木
春に咲く時も可愛いですが 夏の終わりに赤い実が付き紅葉するととってもキレイで私は好きなお花のひとつです
フィラリアのお薬去年まで錠剤を飲んでたんですが
5キロまでと10キロまでの値段が違って櫂の体重だと1200円 チュアブルだと3,1キロ~5,6キロまでが1000円なのでちゅびっとお安く 5,7キロを超えると1300円になります でも交換して貰えるみたいなのでありがたいなぁ~と
フィラリアのお薬ってそんなに種類は無いのに 体重の線引きが獣医さんによってマチマチって事は・・・
あまり体重を気にしなくて良いって事
ミリさま
櫂が飲んでいるチュアブル3,1~5,6㌔用なので ある意味 体重が増えないように気をつけるのに良いかもです
蚊連草 我が家は住宅事情により植木鉢で育てていますが 地植えにすると半年くらいで3倍くらいまで成長するみたいです 強そうな植物なので挿し木もOKなのでは
蚊連草のおかげ?で今年は玄関からの蚊の侵入が少なかったように思います
Unknown
(
くりんの母
)
2007-11-06 01:00:09
かいママさんちの方はフィラリア薬11月までですか?
くりん家地方は暖かいので12月までなんですよ。
そして同じく体重のラインは5.6キロ。
やっぱりチビッコに量を多くあげるのは好ましくないような話を聞きました。
でもさ、くりんと10キロのワンコが同量の薬って納得できないです。
っつーことで、ちょい小さくしてあげてるんだけど・・・。
蚊蓮草って効果があるんですね!
こりゃ来年は絶対に植えなくちゃ!!
くりんの母さま
(
かいママ
)
2007-11-06 20:45:31
いや~毎年11月までいいかなぁと思って・・・
錠剤は5㌔まで、10㌔までと五キロ単位でお薬の量が違うようですが 予防&駆除薬なので誤った飲み方をするとやはり身体にはダメージがあるとか・・・
5,1㌔のコと9,9㌔のこが同じ量のお薬って やっぱり変ですよね
蚊連草 なーんとなくですが効果有り
くりん家はお庭が広いので一株地植えにすると 半年でジャングルのように大きく育つかもですよ
すーごく成長が早いみたいです
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
櫂君とこのフィラリア予防は5.6キロが境目ですか~!
うちは、3キロのすーたんと、6.5キロのラム、同じ薬で同じ料金なんですよ~。
フロントラインは大型犬用を半分量ずつ使ってます~。
病院によってさまざまなんですね~~。
そしてうちは・・・お散歩サボリがちです・・・
今は3.7まで痩せたけど、春先は4.1あったので先生に「痩せれますよね?」って念押されちゃったんです(;^_^A
フィラリアの薬の境界って先生によって違うのかな?
蚊連草来年には櫂くんの身長追い越しそうな勢いですね( ̄m ̄*) ププ
実家にもあるんだけど、世話不足らしく葉っぱが落ちて枝のみになってました
挿し芽で増えるなら実家の頂いて増やしてみようかな
草むらを覗いてる櫂くん、ちょっとでも高い所見えるようにか片足浮いてますよー♪かーわいい
アメリカ花水木
フィラリアのお薬去年まで錠剤を飲んでたんですが
5キロまでと10キロまでの値段が違って櫂の体重だと1200円 チュアブルだと3,1キロ~5,6キロまでが1000円なのでちゅびっとお安く 5,7キロを超えると1300円になります でも交換して貰えるみたいなのでありがたいなぁ~と
フィラリアのお薬ってそんなに種類は無いのに 体重の線引きが獣医さんによってマチマチって事は・・・
あまり体重を気にしなくて良いって事
櫂が飲んでいるチュアブル3,1~5,6㌔用なので ある意味 体重が増えないように気をつけるのに良いかもです
蚊連草 我が家は住宅事情により植木鉢で育てていますが 地植えにすると半年くらいで3倍くらいまで成長するみたいです 強そうな植物なので挿し木もOKなのでは
くりん家地方は暖かいので12月までなんですよ。
そして同じく体重のラインは5.6キロ。
やっぱりチビッコに量を多くあげるのは好ましくないような話を聞きました。
でもさ、くりんと10キロのワンコが同量の薬って納得できないです。
っつーことで、ちょい小さくしてあげてるんだけど・・・。
蚊蓮草って効果があるんですね!
こりゃ来年は絶対に植えなくちゃ!!
錠剤は5㌔まで、10㌔までと五キロ単位でお薬の量が違うようですが 予防&駆除薬なので誤った飲み方をするとやはり身体にはダメージがあるとか・・・
5,1㌔のコと9,9㌔のこが同じ量のお薬って やっぱり変ですよね
蚊連草 なーんとなくですが効果有り
くりん家はお庭が広いので一株地植えにすると 半年でジャングルのように大きく育つかもですよ