コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
わらびもち
)
2008-05-30 22:39:21
蚊連草、いいですかぁ!?
我が家も、網戸にすると、どっからともなく蚊が入っていて、
これからの時期、蚊取り線香たいてます
私、蚊取り線香のにおいが好きなので
マットとか、リキッドって、どうも効いてる感じがしないんですよね~
蚊連草がいいなら、ベランダに置いといてみようかな
高いですか
はんぺん、おいしそう
私も、早速作ってみよう
Unknown
(
くー&まつりママ
)
2008-05-30 23:53:15
フィラリアのお薬、早く貰いに行かないと・・と思いつつ現在に至る
です
明日、行ってきますね 早くしないと
蚊蓮草 効き目あったらいいですよね 自然で
ベープとかはあの液がよくないとか聞いたので 渦巻きの昔ながらの蚊取り線香焚いてますけど煙いです・・当たり前ですけど・・
でたぁ~かいママ三分クッキング
(ネーミング使っていただいて恐縮です)
タララッタ タッタッタ タララッタ タッタッタ
タララッタ タタタタタタタタタ タッタン
はんぺん よいですねぇ~
私、練り物に目がないもので・・
チーズやめんたいが入ってるの売ってますけど ここまでボリュームないですもんね グッドです
さっそくお試ししてみようっと
Unknown
(
かいママ
)
2008-05-31 01:12:02
わらびもちさま
いくら網戸をしていてもどこからともなく忍込んでくる憎っくき蚊
あぁ私も蚊取り線香派です
蚊連草 触れると蚊取り線香のようなハーブに似たニオイがするので私は好き
確か400~500円だったような記憶が
あんなに小さかった苗がたった一年でこんなに大きくなって
地植えにするともっともっと成長するようです
是非ベランダに置いて見て
はんぺんを切り開くので最初と最後はチーズがのりの働きをします サンドする順番間違えないでね
くー&まつりママさま
我が家もお薬飲ませるの遅いかと思ったけど
まだのんびりさんがいらしたのね安心だわ
今月始め頃から蚊は飛んでいるので
獣医さんに行ったらすぐ飲ませた方がいいカモね
蚊対策はマットやリキッドはあまり効果的だと思わないので
煙が出てる分 蚊取り線香の方が目に見えて効いてるぅて感じですよね
3分クッキン
早速採用させて頂きました
しその代わりにカイワレでも美味しいです
練り物好物なんですか
私 お正月の伊達巻 はんぺんで作りますよ
市販の伊達巻とは少し違いますが甘さが調整できて
美味しいです
Unknown
(
ミリ
)
2008-05-31 14:48:42
蚊連草ってこんなに大きくなって花まで咲くもんなんだ~!!
うちも玄関とウッドデッキに置きたくてホームセンター探してるんだけど
山形まだ寒いせいか出回ってないんだよね。
(今も暖房付けてるんですよ(;^_^A)
この季節は除草剤撒かれてる事も多いですよね。
私も散歩はなるべく道路のど真ん中を歩くようにしています。
こういう時は車通りの少ない田舎って便利ですよね( ̄m ̄*) プププ
Unknown
(
ミリ
)
2008-05-31 14:52:17
あ、途中送信しちゃった(;^_^A
ジャガイモの花って地上に咲くんですよね?!
土の中に実がなるのに不思議~
ハンペン料理、我が家にシソを植えたのでチーズとハムがあれば簡単にできそう!!
よーしっ、後でシソ採ってこよーっと♪
ミリさま
(
かいママ
)
2008-06-01 00:19:32
蚊連草植木鉢なのにたった一年でこんなに大きくなったのよねぇ
地植えにすればもっともっと大きくなって花芽も沢山つくようです
まだ暖房が必要なくらい寒いのね
もう少し暖かくなったら店頭に出回るのかな
因みに我が家は既に扇風機が稼動してます
除草剤も枯れてしまえば分かるけど 撒いた直後青々とした時が一番怖いです
コレも田舎者ならではの悩みでしょうか
そうそう~じゃがいもって土の中で育つのに・・・って私もミリさん同様に疑問を抱きました
どう考えても不思議
ウチも暖かくなると毎年バジルとシソは欠かせません
はんぺんサンド是非作ってネ
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
我が家も、網戸にすると、どっからともなく蚊が入っていて、
これからの時期、蚊取り線香たいてます
私、蚊取り線香のにおいが好きなので
マットとか、リキッドって、どうも効いてる感じがしないんですよね~
蚊連草がいいなら、ベランダに置いといてみようかな
高いですか
はんぺん、おいしそう
私も、早速作ってみよう
明日、行ってきますね 早くしないと
蚊蓮草 効き目あったらいいですよね 自然で
ベープとかはあの液がよくないとか聞いたので 渦巻きの昔ながらの蚊取り線香焚いてますけど煙いです・・当たり前ですけど・・
でたぁ~かいママ三分クッキング
(ネーミング使っていただいて恐縮です)
タララッタ タッタッタ タララッタ タッタッタ
タララッタ タタタタタタタタタ タッタン
はんぺん よいですねぇ~
私、練り物に目がないもので・・
チーズやめんたいが入ってるの売ってますけど ここまでボリュームないですもんね グッドです
さっそくお試ししてみようっと
いくら網戸をしていてもどこからともなく忍込んでくる憎っくき蚊
あぁ私も蚊取り線香派です
蚊連草 触れると蚊取り線香のようなハーブに似たニオイがするので私は好き
確か400~500円だったような記憶が
あんなに小さかった苗がたった一年でこんなに大きくなって
地植えにするともっともっと成長するようです
是非ベランダに置いて見て
はんぺんを切り開くので最初と最後はチーズがのりの働きをします サンドする順番間違えないでね
我が家もお薬飲ませるの遅いかと思ったけど
まだのんびりさんがいらしたのね安心だわ
今月始め頃から蚊は飛んでいるので
獣医さんに行ったらすぐ飲ませた方がいいカモね
蚊対策はマットやリキッドはあまり効果的だと思わないので
煙が出てる分 蚊取り線香の方が目に見えて効いてるぅて感じですよね
3分クッキン
しその代わりにカイワレでも美味しいです
練り物好物なんですか
私 お正月の伊達巻 はんぺんで作りますよ
市販の伊達巻とは少し違いますが甘さが調整できて
美味しいです
うちも玄関とウッドデッキに置きたくてホームセンター探してるんだけど
山形まだ寒いせいか出回ってないんだよね。
(今も暖房付けてるんですよ(;^_^A)
この季節は除草剤撒かれてる事も多いですよね。
私も散歩はなるべく道路のど真ん中を歩くようにしています。
こういう時は車通りの少ない田舎って便利ですよね( ̄m ̄*) プププ
ジャガイモの花って地上に咲くんですよね?!
土の中に実がなるのに不思議~
ハンペン料理、我が家にシソを植えたのでチーズとハムがあれば簡単にできそう!!
よーしっ、後でシソ採ってこよーっと♪
地植えにすればもっともっと大きくなって花芽も沢山つくようです
まだ暖房が必要なくらい寒いのね
もう少し暖かくなったら店頭に出回るのかな
因みに我が家は既に扇風機が稼動してます
除草剤も枯れてしまえば分かるけど 撒いた直後青々とした時が一番怖いです
コレも田舎者ならではの悩みでしょうか
そうそう~じゃがいもって土の中で育つのに・・・って私もミリさん同様に疑問を抱きました
どう考えても不思議
ウチも暖かくなると毎年バジルとシソは欠かせません
はんぺんサンド是非作ってネ