コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
ピンク豚
)
2014-02-17 20:17:43
スノードロップ・・・?可愛い花ですね
初めて見ました。
ピンズ達も可愛い
ディー君は本当に社交的でお利口さん
我が家のJILLくんにそっくり
目の色も似ているけど 行動まで似ている
もしかして JILLくんのお兄ちゃんだったりして・・・
しかし櫂兄さんは知らんぷりで またまた我が家の我夢にそっくり
性格違うから一緒に並んで仲良くいられるのかな~
ピンク豚さま
(
かいママ
)
2014-02-17 23:36:50
最初はスズランスイセンだと思いましたが
背丈が低くまた割きかたも違うように思ったので調べて見ました
私も始めてみましたがスノードロップという花のようです
スズランに似ていて清楚な感じで可愛いよね
JILL君もディープくんも目が特徴的よね
おじいさんおばあさんが同じカモね
つーか我夢ちゃんと櫂は絶対繋がっているわぁ
このシラ~ッとした態度が・・・
同じミニピンだと思えない程の性格の違いが面白いです
Unknown
(
ちび&らいちママ
)
2014-02-19 15:45:40
スノードロップ、
小さくて清楚で可愛いですよね。
うちにも植えたはずですが、
咲いてくれないの。
スノーフレークなら咲くのですが、
育て方は難しい?
肥料とか手を掛けない方がいいのかとか
教えてください。
ディープくん、
とてもフレンドリーなんですね。
人もわんちゃんも大好きそうで
穏やかな性格のようで、
里親さんが見付かっても
きっと直ぐに馴染めそうですよね。
そして きっと可愛がって貰える性格ですよね。
じっと待ってる櫂くんも包容力があるというのか
優しいですね。
ヤキモチは妬かないの??
うちの愛犬たちも玄関でちゃんと待てるんですよ。
最近は冷たいタイルはお尻が冷たいので
段ボールに入ってたクッション材を敷いてあげると
そこに座ります。
凄い雪で、
日曜日に雪かきをした腰痛持ちの夫、
月曜日には整形外科経由で出社の予定が
バスが来ず、歩いてたどり着き、ドクターの
”安静に”を素直に聞いて帰宅し
休んでしまいました。
火曜日は朝のお散歩は任され、
整形外科経由で出社はしましたが、
お陰で私は朝から2時間のお散歩でくったくたです。
こちらは 玄関ドアが開かず庭から出たほど積もりました。
門扉の中にも吹き込んで開かずかき出したほどで、
まだまだあちこちにカマクラが残っていますよ。
日中は少しは溶けてるのですが、朝は凍って
つるっつるです。
そちらも足元には気をつけてくださいね。
ちび&らいちママさま
(
かいママ
)
2014-02-19 23:36:27
散歩途中で見かけたよそ様のスノードロップ
スノーフレーク同様 放っておけば咲くものだと思っていました
ママさんちののお花は咲かないという事は難しいのかな
お散歩から帰って一刻も早く部屋に入りたいのに
寒い玄関で待ってるなんていじらしいね
そっかぁダンボールを敷いてあげた寒くないんや・・・
あっココにも過保護な飼い主がいた(笑)
パパさんその後腰痛は大丈夫ですか?
雪かきは重労働ですからねぇ
去年の悪夢がよみがえりません様に・・・
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
初めて見ました。
ピンズ達も可愛い
ディー君は本当に社交的でお利口さん
我が家のJILLくんにそっくり
目の色も似ているけど 行動まで似ている
もしかして JILLくんのお兄ちゃんだったりして・・・
しかし櫂兄さんは知らんぷりで またまた我が家の我夢にそっくり
性格違うから一緒に並んで仲良くいられるのかな~
背丈が低くまた割きかたも違うように思ったので調べて見ました
私も始めてみましたがスノードロップという花のようです
スズランに似ていて清楚な感じで可愛いよね
JILL君もディープくんも目が特徴的よね
おじいさんおばあさんが同じカモね
つーか我夢ちゃんと櫂は絶対繋がっているわぁ
このシラ~ッとした態度が・・・
同じミニピンだと思えない程の性格の違いが面白いです
小さくて清楚で可愛いですよね。
うちにも植えたはずですが、
咲いてくれないの。
スノーフレークなら咲くのですが、
育て方は難しい?
肥料とか手を掛けない方がいいのかとか
教えてください。
ディープくん、
とてもフレンドリーなんですね。
人もわんちゃんも大好きそうで
穏やかな性格のようで、
里親さんが見付かっても
きっと直ぐに馴染めそうですよね。
そして きっと可愛がって貰える性格ですよね。
じっと待ってる櫂くんも包容力があるというのか
優しいですね。
ヤキモチは妬かないの??
うちの愛犬たちも玄関でちゃんと待てるんですよ。
最近は冷たいタイルはお尻が冷たいので
段ボールに入ってたクッション材を敷いてあげると
そこに座ります。
凄い雪で、
日曜日に雪かきをした腰痛持ちの夫、
月曜日には整形外科経由で出社の予定が
バスが来ず、歩いてたどり着き、ドクターの
”安静に”を素直に聞いて帰宅し
休んでしまいました。
火曜日は朝のお散歩は任され、
整形外科経由で出社はしましたが、
お陰で私は朝から2時間のお散歩でくったくたです。
こちらは 玄関ドアが開かず庭から出たほど積もりました。
門扉の中にも吹き込んで開かずかき出したほどで、
まだまだあちこちにカマクラが残っていますよ。
日中は少しは溶けてるのですが、朝は凍って
つるっつるです。
そちらも足元には気をつけてくださいね。
スノーフレーク同様 放っておけば咲くものだと思っていました
ママさんちののお花は咲かないという事は難しいのかな
お散歩から帰って一刻も早く部屋に入りたいのに
寒い玄関で待ってるなんていじらしいね
そっかぁダンボールを敷いてあげた寒くないんや・・・
あっココにも過保護な飼い主がいた(笑)
パパさんその後腰痛は大丈夫ですか?
雪かきは重労働ですからねぇ
去年の悪夢がよみがえりません様に・・・