コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
へこむわ~(x_x)
(
わらびもち
)
2007-12-23 08:32:49
かぼちゃにゆず、やったんですね~(T_T)
私は結婚してからかかさずやってきたのに、
今年は、すっかり忘れていて、気が付いたのは6時のNEWS・・・。
すぐ行ける所にスーパーはなく、しばし車で買いに行こうかかなり悩みました(+_+)
でも結局あきらめて、今年はかぼちゃもゆずもナッシングil||li _| ̄|○ il||l
なんか、すっごい悔しい!!!
まあ、お風呂は入浴剤がゆずの香りだから、いいかってことで、
今年の冬至は、ゆずの香りだけでガマンガマンでした
(;^_^A
イルミネーション、きれいですね~♪
うちなんか、夜出かけることがないから、今年は見れそうもないです(ノД`)・゜・。
Unknown
(
くりんの母
)
2007-12-23 18:22:12
冬至・・・すっかり忘れておりました~。
ま、覚えててもコレと言って何もやらない気がしますが。
カボチャのスープくらいは飲めばよかったわ(インスタント)
京セ○本社のイルミネーションってすごいですね~。
電気代もすっごくかかると思われるのに。
やっぱ景気が良い人々もたくさんいるのですねぇ。
Unknown
(
かいママ
)
2007-12-23 22:43:32
わらびもちさま
家風呂にゆずを入れても3個くらいなのであまり香りもしませんがねぇ 昔子供が小学生の頃浴槽でゆずを握り潰して湯船にタネは浮いてるしお湯はにごっているし・・・と散々なお風呂に入った記憶があります
京セ○のイルミネーションはそれほど大きな規模じゃないですが
「半導体のロー○株式会社」なんてすーーーっごいよ
ハンバじゃないです
去年は車で走りながら観たんですが 来年こそじっくり観に行こうと思ってます
くりんの母さま
昔は食糧事情が悪かったのでかぼちゃを食べたようなのですが 今は栄養豊かな食生活ましてやかぼちゃなんて一年中出回ってますものねぇ
イルミネーションも今はLEDが主流になってきてるので電気代も安いでしようけど 景気が上向けば・・と願いも込めていろんな所で輝いてますね
Unknown
(
ミリ
)
2007-12-23 23:18:02
京セラのツリー工夫してますね♪
こういう楽しみがある会社ってきっと働きやすそうだなぁなんて思っちゃった。
イルミネーションも綺麗に写ってますねー
こんな中をお散歩できるなんて櫂くん羨ましいぞっ!!
冬至カボチャは食べてませんが、冬至イベントのキャンドルナイトにはしっかり行ってきました。
夏至ほど賑やかじゃないのが残念だけど(;^_^A
後ほど写真ブログにUPしますね。
ミリさま
(
かいママ
)
2007-12-24 01:16:42
窓の斜めはどうしてるんでしょうね
単純に斜めに塞いでもビルの部屋って広いから下から見ると奥の方が明るく見えるだろうし・・・
と感心してしまいました
キャンドルナイト
なんだかロマンチックな響き
年々あちこちでイベントが催しされてるけど華やかになればなる程クリスマスが終われば寂しくなるよね~
おぉ!
(
くーたろー
)
2007-12-24 11:02:54
すごいイルミネーション1
とってもきれいですねー♪
うちの近くのビルも窓の明かりでなんかやってたなぁ。
遊び心があって楽しいですよね♪
ところでかぼちゃチップを食べたあとの櫂君は
ゆずには手を出さなかったですか?
メリークリスマス!
(
くるみママ
)
2007-12-24 14:34:34
HPのトップがまた素敵になってる~
そして、ブログのトップにパピンコ櫂くん発見!
めちゃくちゃカワイイですね~
私、カボチャが異常なほど好きなので、
張り切ってカボチャのシチューを作りました!
イルミネーション、素敵ですね~!特にブルーがキレイ
今日はイブなんですよね~。なのに家でゴロゴロしてる我が家。
夕飯はどうしようかな~
Unknown
(
かいママ
)
2007-12-24 23:41:20
くーたろーさま
年々Christmasのライトアップしてる企業多くなって来ましたね 不景気だと言っていてもこういう光景を見ると心が和みます
かぼちゃチップを食べた後? 勿論、生のかぼちゃをガブリッ
期待通りの反応でした
柑橘系は犬並みに苦手なようで鼻息でフン
見向きもしませんでした~
くるみママさま
HPのChristmasイルミネーションはご近所さんですが
軒並み10件ほど一斉に灯りが付くので夜道でも華やかで綺麗です
パピンコの頃はまだミミピンじゃなくお腹もポッコリ
キャワイイかった~~~過去形
あんなカワイイ時代が懐かしい
最近はブルーやホワイトが多くなってきましたね
やっぱLEDは電気代も安いし何よりも熱くならないので安全のようです
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
私は結婚してからかかさずやってきたのに、
今年は、すっかり忘れていて、気が付いたのは6時のNEWS・・・。
すぐ行ける所にスーパーはなく、しばし車で買いに行こうかかなり悩みました(+_+)
でも結局あきらめて、今年はかぼちゃもゆずもナッシングil||li _| ̄|○ il||l
なんか、すっごい悔しい!!!
まあ、お風呂は入浴剤がゆずの香りだから、いいかってことで、
今年の冬至は、ゆずの香りだけでガマンガマンでした
(;^_^A
イルミネーション、きれいですね~♪
うちなんか、夜出かけることがないから、今年は見れそうもないです(ノД`)・゜・。
ま、覚えててもコレと言って何もやらない気がしますが。
カボチャのスープくらいは飲めばよかったわ(インスタント)
京セ○本社のイルミネーションってすごいですね~。
電気代もすっごくかかると思われるのに。
やっぱ景気が良い人々もたくさんいるのですねぇ。
家風呂にゆずを入れても3個くらいなのであまり香りもしませんがねぇ 昔子供が小学生の頃浴槽でゆずを握り潰して湯船にタネは浮いてるしお湯はにごっているし・・・と散々なお風呂に入った記憶があります
京セ○のイルミネーションはそれほど大きな規模じゃないですが
「半導体のロー○株式会社」なんてすーーーっごいよ
ハンバじゃないです
去年は車で走りながら観たんですが 来年こそじっくり観に行こうと思ってます
昔は食糧事情が悪かったのでかぼちゃを食べたようなのですが 今は栄養豊かな食生活ましてやかぼちゃなんて一年中出回ってますものねぇ
イルミネーションも今はLEDが主流になってきてるので電気代も安いでしようけど 景気が上向けば・・と願いも込めていろんな所で輝いてますね
こういう楽しみがある会社ってきっと働きやすそうだなぁなんて思っちゃった。
イルミネーションも綺麗に写ってますねー
こんな中をお散歩できるなんて櫂くん羨ましいぞっ!!
冬至カボチャは食べてませんが、冬至イベントのキャンドルナイトにはしっかり行ってきました。
夏至ほど賑やかじゃないのが残念だけど(;^_^A
後ほど写真ブログにUPしますね。
単純に斜めに塞いでもビルの部屋って広いから下から見ると奥の方が明るく見えるだろうし・・・
と感心してしまいました
キャンドルナイト
とってもきれいですねー♪
うちの近くのビルも窓の明かりでなんかやってたなぁ。
遊び心があって楽しいですよね♪
ところでかぼちゃチップを食べたあとの櫂君は
ゆずには手を出さなかったですか?
そして、ブログのトップにパピンコ櫂くん発見!
めちゃくちゃカワイイですね~
私、カボチャが異常なほど好きなので、
張り切ってカボチャのシチューを作りました!
イルミネーション、素敵ですね~!特にブルーがキレイ
今日はイブなんですよね~。なのに家でゴロゴロしてる我が家。
夕飯はどうしようかな~
年々Christmasのライトアップしてる企業多くなって来ましたね 不景気だと言っていてもこういう光景を見ると心が和みます
かぼちゃチップを食べた後? 勿論、生のかぼちゃをガブリッ
柑橘系は犬並みに苦手なようで鼻息でフン
HPのChristmasイルミネーションはご近所さんですが
軒並み10件ほど一斉に灯りが付くので夜道でも華やかで綺麗です
パピンコの頃はまだミミピンじゃなくお腹もポッコリ
キャワイイかった~~~過去形
あんなカワイイ時代が懐かしい
最近はブルーやホワイトが多くなってきましたね
やっぱLEDは電気代も安いし何よりも熱くならないので安全のようです