コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
わらびもち
)
2008-10-07 10:10:25
思わず最初の動画見てて、最後に『あっ、逃げた・・・』って言っちゃった
さらに、カメラで撮ってるママの影がちょっと笑えた
金網越しのネコには強気な櫂なん・・・
それにしても、ネコさん逃げないですね~
うちの近所のネコさんたちは、わらびが向かって行くとみんな逃げちゃいます
夏祭りいいなぁ~♪
しかも、みんな無料
わらび餅まで
私が知ってる夏祭りには、わらび餅なんてなかったのになぁ~
たこせん、懐かしい~~~
櫂なんもシャンプーしたのね♪
わらびも昨日、したよ♪
だって、パパさんが臭い、臭いって言うんだもん
犬とはいえ、臭いなんていったら傷つくからやめなさいって言うんだけどね
Unknown
(
くーまつママ
)
2008-10-08 00:01:50
う~ん・・今日も
から
になっちゃいましたねぇ
今日は昼二時出勤でしたので、その前にお散歩は済ませておきました
その時ぽつりぽつりとまた小雨・・ほんとややこしいお天気ですよね
せっかくのお神輿巡行はなかったのですね?
でも屋台は出せてお祭りっぽくてよかったですね~
子どもたちはさぞ喜んだことでしょう
ママさん役員だから大変じゃなかったの?
櫂くんは相変わらずのお構いなしで・・・とありますが・・
ゴム手袋ねぇ なーるほどザ・ワールド
(古すぎ
)
わたし、握力なくて、指先の力もあんまなくてお菓子の袋なんかもハサミで切らないと開けられませーん
(老化現象の始まりらしいよ)
ビンの蓋なんかは血管切れそうになるくらい力入れてんのに開きません
母がよくやっていたのは蓋に布巾掛けてねじの部分を包丁の背中でポンポンとたたいてから開けるとすんなり開いた記憶がありますが・・
でもめんどう・・ゴム手 採用です
しつもーん:三角コーンに挑むのは勇敢なんでしょう か???
こたえ:雨が降っているにもかかわらず・・
なので勇敢なのです
Unknown
(
maynama
)
2008-10-08 08:37:26
お祭り、お疲れ様でしたー
うちは今週末。。。
今からめっちゃ気が重いっす
ゴム手袋かぁ~なるほど。(ザ・ワールド)
うちは蓋の所に輪ゴムを2~3本巻いてましたね~
要領は同じですよね?!
私、握力、右手は高校の時女子で全校1位だったので
今でもちょっと自信はあるんですが
Unknown
(
ファリデまま
)
2008-10-08 08:44:01
櫂くんの果敢な挑戦に拍手ですっっ
リアクション良いね~
カマキリに遭遇したらどう反応するか見てみたい。
山道でヘビに遭遇したときがあって、ファー君がピョ~ンと飛びのいて驚いていた。その前に・・・母がファー君おいて逃げたけど、ファー君に追い抜かれたっけ。
ヘビは苦手・・・
Unknown
(
ふー太ママ
)
2008-10-08 10:29:40
おじいさんわんこのふー太ママで~す。
いつも楽しくブログを拝見しています。
なーんちゃって、さっき「しまむら」の近所で会ったばかり。
ひまわりをポチっとしたら、かぶりものが見られました。
いつも櫂くんのファッションには驚き・桃ノ木・大笑い
彼岸花が咲き、キンモクセイのいい香りがして、
裏の田んぼは今日は稲刈り。
秋真っ盛りです。
又お散歩で会おうね
Unknown
(
みかん
)
2008-10-08 14:39:18
ニャンコちゃん逃げないんですねぇ~
くぅ(ブラタン)は何にでも
そんなに興味示さないのに
めぃは何にでも興味を示して
(食べ物には異常反応するのは くぅです笑)
キャンキャン切ない鳴き声あげてます。
櫂くんのプリプリおケチュに釘づけになりましたぁ(*´∀`)ノ
ゴム手袋技・・・
私もしてます・・・
Unknown
(
かいママ
)
2008-10-08 14:52:07
わらびもちさま
そぅです正解です
に恐る恐る寄って行く櫂に後からけしかける私
向って行くんかい
と思ったら
逃げる足の早いこと
勝てると思う相手&動かない相手には
非常に強気な櫂
・・・・・超卑怯者です
わらび餅って関西の食べ物なのかな
チベターく冷やしたら
もぅたまら~ん
役割分担で 私もこの日久しぶりに作りました
が・・・食べられませんでした
わらびちゃんとオソロなのね
週二回のシャンプーもいささか疲れてきました
くーまつママさま
が降る前にお散歩済み
こちら昨日昼間は
降らなかったですが夜はしっかり降ってましたね
今年の地蔵盆もお祭りも
役員さんの中に雨男&雨女がいるんじゃないか
と誰かが噂してました
私も組長なのでわらび餅とお米の炊き出ししましたが
なんと用意したわらび餅15袋は完売
お米も30キロ用意したとか・・・
なるほどザ・ワールドかぁ
あのトランプマンは何処へ
ウチの母なんかも蓋が開かないとお湯で温めたりそれなりに考えてやってましたが
ゴム手袋はたいして力をいれなくても開きます
・・・私おかしの袋
で開けます
しもたぁ
また前歯欠けるカモ
カルシュウムも少なくなってやっぱり老化現象か
maynamaさま
うちのお祭りはたった2日間やけど
そっちは立派なお祭りやもんな
子供にとっては楽しみやけど親は辛いもんがある
のは確か
握力 学校一番
すばらしい
なんでも一番取るのは容易いもんじゃない
私もねぇ~
肺活量1300ccとかでお医者さんに
「もっと真面目にやりなさい
」と怒られた経験アリ
本人はいたってマジメなんですけどね
ファリデままさま
有り難う
期待通りのリアクション
ます
カマキリねぇ
きっとチクーンとやられるでしょう ヤツなら
人間もワンコもイザッとなると思いもよらない力が発揮できるもので
ファー君まだまだ元気ですな
ふー太ママさま
です
カキコありがとうございます
はーいっ 実はあれから親子で朝メシでした
笑って頂き嬉しゅうございます
被り物フェチの私 これからもガンバルデス
昨日畑のそばの道を通って
予告通り刈り入れがしてあり・・・
季節を感じますねぇ
またお声かけ下さいましっ
みかんさま
(
かいママ
)
2008-10-08 15:47:23
は犬と違って動きがスローですよね
でもシャーッとやられたらきっとネコちゃんの方が強いと思われます
つーか櫂の場合 来る来る来る~と感じたら
一目散で立ち去ります
弱虫は逃げ足だけは早い
モチロン櫂のおケツはスキですが
私ミニピンのおケツ大好物でございます
ケツアナの紋がみんな違ってカワユス
って あたしゃ変体か
ゴム手袋 お仲間ですね
どちらの家庭にもあり安上がり
ますます握力が弱くなるお年頃の私
頼もしいアイテムです
天気。
(
くーたろー
)
2008-10-09 21:25:49
お天気が微妙だとお出かけもしづらいですねぇ。
でも櫂君にはへっちゃらな様子♪
いいんです、猫の愛の語らいを邪魔しちゃっても。
しかし秋祭りいいなぁ。
そして無料って!どれだけ太っ腹な!
みんな節度をもって利用するんでしょうね☆
櫂君の特徴的な耳がかわいいなぁ。
ゴム手袋、うちに存在してないけど
そんなに便利ならかっちゃおうかなぁ。
くーたろーさま
(
かいママ
)
2008-10-10 12:09:06
雨でもレインコート着ないくせにお散歩に行きたがるワガママな櫂
ちょっと雨がかかっただけでもプルプルして
嫌ならお散歩にいかなきゃいいのに・・・
ってブツブツぼやいてる私
近所すっごくおとなしいネコちゃんがいて
櫂が近づいても威嚇する事なく
そのうち居眠りなんかしたり
でもみんなおとなしいネコばかりじゃないしねぇ
それにネコ放し飼いだから雑菌もっているコが多いそうなので 要注意です
オープナー?だったかな と違って
ゴム手袋はお安いのでお買い求め下さいな
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
さらに、カメラで撮ってるママの影がちょっと笑えた
金網越しのネコには強気な櫂なん・・・
それにしても、ネコさん逃げないですね~
うちの近所のネコさんたちは、わらびが向かって行くとみんな逃げちゃいます
夏祭りいいなぁ~♪
しかも、みんな無料
私が知ってる夏祭りには、わらび餅なんてなかったのになぁ~
たこせん、懐かしい~~~
櫂なんもシャンプーしたのね♪
わらびも昨日、したよ♪
だって、パパさんが臭い、臭いって言うんだもん
犬とはいえ、臭いなんていったら傷つくからやめなさいって言うんだけどね
今日は昼二時出勤でしたので、その前にお散歩は済ませておきました
その時ぽつりぽつりとまた小雨・・ほんとややこしいお天気ですよね
せっかくのお神輿巡行はなかったのですね?
でも屋台は出せてお祭りっぽくてよかったですね~
子どもたちはさぞ喜んだことでしょう
ママさん役員だから大変じゃなかったの?
櫂くんは相変わらずのお構いなしで・・・とありますが・・
ゴム手袋ねぇ なーるほどザ・ワールド
わたし、握力なくて、指先の力もあんまなくてお菓子の袋なんかもハサミで切らないと開けられませーん
ビンの蓋なんかは血管切れそうになるくらい力入れてんのに開きません
母がよくやっていたのは蓋に布巾掛けてねじの部分を包丁の背中でポンポンとたたいてから開けるとすんなり開いた記憶がありますが・・
でもめんどう・・ゴム手 採用です
しつもーん:三角コーンに挑むのは勇敢なんでしょう か???
こたえ:雨が降っているにもかかわらず・・
なので勇敢なのです
うちは今週末。。。
今からめっちゃ気が重いっす
ゴム手袋かぁ~なるほど。(ザ・ワールド)
うちは蓋の所に輪ゴムを2~3本巻いてましたね~
要領は同じですよね?!
私、握力、右手は高校の時女子で全校1位だったので
今でもちょっと自信はあるんですが
リアクション良いね~
カマキリに遭遇したらどう反応するか見てみたい。
山道でヘビに遭遇したときがあって、ファー君がピョ~ンと飛びのいて驚いていた。その前に・・・母がファー君おいて逃げたけど、ファー君に追い抜かれたっけ。
ヘビは苦手・・・
いつも楽しくブログを拝見しています。
なーんちゃって、さっき「しまむら」の近所で会ったばかり。
ひまわりをポチっとしたら、かぶりものが見られました。
いつも櫂くんのファッションには驚き・桃ノ木・大笑い
彼岸花が咲き、キンモクセイのいい香りがして、
裏の田んぼは今日は稲刈り。
秋真っ盛りです。
又お散歩で会おうね
くぅ(ブラタン)は何にでも
そんなに興味示さないのに
めぃは何にでも興味を示して
(食べ物には異常反応するのは くぅです笑)
キャンキャン切ない鳴き声あげてます。
櫂くんのプリプリおケチュに釘づけになりましたぁ(*´∀`)ノ
ゴム手袋技・・・
私もしてます・・・
そぅです正解です
向って行くんかい
逃げる足の早いこと
勝てると思う相手&動かない相手には
非常に強気な櫂
・・・・・超卑怯者です
わらび餅って関西の食べ物なのかな
チベターく冷やしたら
もぅたまら~ん
役割分担で 私もこの日久しぶりに作りました
が・・・食べられませんでした
わらびちゃんとオソロなのね
週二回のシャンプーもいささか疲れてきました
こちら昨日昼間は
今年の地蔵盆もお祭りも
役員さんの中に雨男&雨女がいるんじゃないか
私も組長なのでわらび餅とお米の炊き出ししましたが
なんと用意したわらび餅15袋は完売
お米も30キロ用意したとか・・・
なるほどザ・ワールドかぁ
あのトランプマンは何処へ
ウチの母なんかも蓋が開かないとお湯で温めたりそれなりに考えてやってましたが
ゴム手袋はたいして力をいれなくても開きます
・・・私おかしの袋
しもたぁ
カルシュウムも少なくなってやっぱり老化現象か
うちのお祭りはたった2日間やけど
そっちは立派なお祭りやもんな
子供にとっては楽しみやけど親は辛いもんがある
のは確か
握力 学校一番
なんでも一番取るのは容易いもんじゃない
私もねぇ~
肺活量1300ccとかでお医者さんに
「もっと真面目にやりなさい
本人はいたってマジメなんですけどね
有り難う
期待通りのリアクション
カマキリねぇ
きっとチクーンとやられるでしょう ヤツなら
人間もワンコもイザッとなると思いもよらない力が発揮できるもので
ファー君まだまだ元気ですな
カキコありがとうございます
はーいっ 実はあれから親子で朝メシでした
笑って頂き嬉しゅうございます
被り物フェチの私 これからもガンバルデス
昨日畑のそばの道を通って
季節を感じますねぇ
またお声かけ下さいましっ
でもシャーッとやられたらきっとネコちゃんの方が強いと思われます
つーか櫂の場合 来る来る来る~と感じたら
一目散で立ち去ります
弱虫は逃げ足だけは早い
モチロン櫂のおケツはスキですが
私ミニピンのおケツ大好物でございます
ケツアナの紋がみんな違ってカワユス
って あたしゃ変体か
ゴム手袋 お仲間ですね
どちらの家庭にもあり安上がり
ますます握力が弱くなるお年頃の私
頼もしいアイテムです
でも櫂君にはへっちゃらな様子♪
いいんです、猫の愛の語らいを邪魔しちゃっても。
しかし秋祭りいいなぁ。
そして無料って!どれだけ太っ腹な!
みんな節度をもって利用するんでしょうね☆
櫂君の特徴的な耳がかわいいなぁ。
ゴム手袋、うちに存在してないけど
そんなに便利ならかっちゃおうかなぁ。
ちょっと雨がかかっただけでもプルプルして
嫌ならお散歩にいかなきゃいいのに・・・
ってブツブツぼやいてる私
近所すっごくおとなしいネコちゃんがいて
櫂が近づいても威嚇する事なく
そのうち居眠りなんかしたり
でもみんなおとなしいネコばかりじゃないしねぇ
それにネコ放し飼いだから雑菌もっているコが多いそうなので 要注意です
オープナー?だったかな と違って
ゴム手袋はお安いのでお買い求め下さいな