コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
くりんの母
)
2008-11-20 23:18:18
寒いですね~もうすでに耐えられず、くりん家、暖房器具総動員でございます。
ホットカーペットも買っちゃおうかと思っているくらいですぅ~
櫂君、普通にシーソーに乗ってくれるんですか!?
んーーー芸達者(?)だなぁ。くりんはきっと乗らないですよ。
意気地無しだし。
今話題のあのヘアレス犬ですね!?
オバマ氏のファーストドッグ候補とかいう・・・
アタシ~ちと好みじゃないかも。
日本では流行らないんじゃないかしらねぇ。
これで「金儲けしよう」なーんて考える悪徳業者が出ないといいですよね。
いろんなわんこ
(
ako
)
2008-11-20 23:26:28
初めて聞いて調べましたよ。
http://imahome.fc2web.com/peruvianhairlessdog.htm
このわんこですね。
確かにミニピンの毛がないみたいですね。
でも・・・まったく毛がないのかなぁ?
ペルビアン・ヘアレス犬
(
はやポン
)
2008-11-20 23:54:56
私も新聞で見ました~
ちっさく白黒写真が載ってて、「ミニピンに似てる??」とか思ったけど、カラーでみたらほんまに毛がなくってちょっと苦手な感じ・・・
でも『マチュピチュ』君って、なんだかカッコいい名前☆
櫂くんのシーソーショット、なんとも言えないかわいさに惚れちゃいました
☆かいママさま
(
maynama
)
2008-11-21 09:18:01
おお
最近私もまたちょくちょくここのTSUTAYA
行くようになりましたが、
土日の混みようがすごいですよね~~相変わらず
朝はこんなに走れるくらいなのに…
↑akoさんの書いてくれてるアドレスで
飛んで行って初めて知りました。
オバマ氏の。。。へぇ~~~~~
最近バタバタしててニュースも新聞も見てないや
Unknown
(
かいママ
)
2008-11-22 18:28:18
くりんの母さま
本当に寒いですね
ガマン?も限界 扇風機とヒーターようやくチェンジした櫂家です
乗れるものなら何でも乗せられるので
半ば諦めモードの櫂
ヘッピリ腰&顔が引きつってます
ヘアレス犬を飼っている人には申し訳ないけど
私もパス
人工的に人間の手がかなり掛かってないと
毛がないワンコって産まれないでしょうしねぇ・・・
akoさま
そぅそぅ~このワンコです
どうして探せば良いか解らなくてリンク出来なかった
んです
全く体毛が無いようですよ
なんかワンコが可哀相な感じ
強い仔ならいいけど それだけが気になります・・・
はやポンさま
マチュピチュ君 断尻もしてありパッと見た感じはミニピンっぽかったけど
じっくり見ると肌が丸見えでケロイド状に見えて
この所アレルギーで悩んでいる私
櫂が全身の毛が抜けた夢を見てしまいました
単純
ありがとう
しっかりシーソーにつかまって本犬は必死で
全く余裕がないっす
maynamaさま
良き妻装ってますが
なんで人が借りたもんこのワタシが替えさんとアカンねん
見た?うわさのワンコ
お子さんがアレルギーなら無理に犬を飼わなくてもいいと思うのは私だけ
Unknown
(
ミリ
)
2008-11-23 21:37:47
えーーー2日前まで半そで?!
先週山形では初雪(しかもタップリ)が降ったのに(;^_^A
暖房つけなくてもいいのは羨ましいですよ~
灯油を使う暖房ばかりなので冬は光熱費が痛いです…
ところで、京都じゃ柿はみんな縦に細長いもんなのかな?
地元の庄内柿は横にビローンと平たいのでビックリですっ!!
おぉ。
(
くーたろー
)
2008-11-24 10:43:57
櫂君、シーソーに上手に乗るんですねぇ。
やや放心状態にも見えなくはない?!
DVDレンタル、我が家は楽天でレンタルしてますよー。
ポスト返却ラクチンです☆
返しに行くのがどうも面倒なもので…ホホホ。
珍しいカラーや犬種、人気犬種の乱繁殖、
いつまでたってもなくならないのが悲しいところ。
買う人もいるからどうしようもないのかなぁ。
Unknown
(
かいママ
)
2008-11-24 22:15:54
ミリさま
相変わらず更年期と戦ってるワタシ
一週間前まで半袖でし汗カキカキでした
先週の後半から12月の気温とやらで・・・
あれから大急ぎでストーブ出してヌクヌクの毎日です
庄内柿って富有柿のような平たい柿なんですね
こちらは長細ぃ「つるのこ」という種類で
本来うちの地方では吊るさないで
畑の真ん中に建物を建てて斜面に柿を並べて干す
という独特の作り方をするようですが
初めて作るので一般的な方法で作って見ました
そぅそぅ~昨日食べましたが柔らかくて美味しかったです
渋柿が干すだけでどうして甘くなるのか疑問
昔の人はよーく考えたもんよねぇ
くーたろーさま
必死でシーソーにつかまって
目はどっかへ行ってます
ポストへ返却
利用者ですか
便利な時代になりましたね~
うちの亭主もそうすれば私が返却に行かなくて済むのにね
日本だけらしいですね犬の流行り捨田利すたりがあるのは
災難なのはやっぱりワンコ
ホント悲しいね・・・
Unknown
(
くーまつママ
)
2008-11-25 01:30:00
あのスキンレスのわんこって寒い地方で飼われてるのじゃないんですかね~?
ほとんど毛が生えてないから体温を放出するらしく、昔の話だとは思うんですがあのわんこと一緒に寝ると暖かいから飼っていたとか何とかテレビで見たことがあります
ピンもあったかいですがね
シーソーに乗る櫂くん、アップの表情が人間に思えるのはなぜだろう・・・
プチ ご無沙汰です
(
ぴえろ
)
2008-11-25 12:36:43
ちょっと前に 読み逃げ
してました
紅葉もこれで終わりかな~っと 落ち葉が多くなりましたね
櫂くんのおミミは ほんと立派でかっこいいですね~
ミニピンでも ミミの形が色々なんですよね~
ルークのお耳は もっと小さいし 片方折れてるし・・・
ハンサム櫂くんには 憧れのような嫉妬さえ感じます
これからのお花は 室内で咲いてくれたり パンジーなどが楽しめますね
トケイソウが綺麗でしたね~
我が家の シャコバサボテンが綺麗に咲いてくれました
去年の送別の品でした
いっぱい蕾が付いた時 そして 色づいた時 一年を振り返りました
大切に毎年咲かせたいと思います
シーソーの櫂くん
ちょっと パネルになりますね~
カメラ目線がいいです
ルークは じっとしてませんから~
Unknown
(
かいママ
)
2008-11-25 23:13:41
くーまつママさま
ヘアレスってどうなん
全身、毛がないらしいね
体毛で体温調整したりしているのに
モロに全身で暑さ寒さも感じるて
夏は日焼けでもしそうで可哀相な感じがするわ
シーソーの櫂くん
そぅいやぁ子供にも見える
多分しっかりつかまっているからじゅない?
緊張してるちゅうか
放心状態って言った方があってるカモ
ぴえろさま
プチお久でございます
緊張すると耳が横に向き
パラボラアンテナのように自由自在で
耳にも表情があるんだぁ
と見ていると面白いです
櫂もパピンコの時 片耳折れてましたが
大きくなるにしたがって ミミピンになりましたが
タレ耳だったピンちゃんの耳をマッサージして
血行が良くなって立った~って話よく聞きますが・・・
花束も嬉しいけど
鉢花だと毎年楽しめますよね
と 同時に思いでもあるし・・・
時計草の写真撮らせて貰った家主さんに切花を頂いたので鉢に挿したんですが 根づくでしょうかねぇ
楽しみです
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ホットカーペットも買っちゃおうかと思っているくらいですぅ~
櫂君、普通にシーソーに乗ってくれるんですか!?
んーーー芸達者(?)だなぁ。くりんはきっと乗らないですよ。
意気地無しだし。
今話題のあのヘアレス犬ですね!?
オバマ氏のファーストドッグ候補とかいう・・・
アタシ~ちと好みじゃないかも。
日本では流行らないんじゃないかしらねぇ。
これで「金儲けしよう」なーんて考える悪徳業者が出ないといいですよね。
http://imahome.fc2web.com/peruvianhairlessdog.htm
このわんこですね。
確かにミニピンの毛がないみたいですね。
でも・・・まったく毛がないのかなぁ?
ちっさく白黒写真が載ってて、「ミニピンに似てる??」とか思ったけど、カラーでみたらほんまに毛がなくってちょっと苦手な感じ・・・
でも『マチュピチュ』君って、なんだかカッコいい名前☆
櫂くんのシーソーショット、なんとも言えないかわいさに惚れちゃいました
最近私もまたちょくちょくここのTSUTAYA
行くようになりましたが、
土日の混みようがすごいですよね~~相変わらず
朝はこんなに走れるくらいなのに…
↑akoさんの書いてくれてるアドレスで
飛んで行って初めて知りました。
オバマ氏の。。。へぇ~~~~~
最近バタバタしててニュースも新聞も見てないや
本当に寒いですね
ガマン?も限界 扇風機とヒーターようやくチェンジした櫂家です
乗れるものなら何でも乗せられるので
半ば諦めモードの櫂
ヘッピリ腰&顔が引きつってます
ヘアレス犬を飼っている人には申し訳ないけど
私もパス
人工的に人間の手がかなり掛かってないと
毛がないワンコって産まれないでしょうしねぇ・・・
そぅそぅ~このワンコです
どうして探せば良いか解らなくてリンク出来なかった
んです
全く体毛が無いようですよ
なんかワンコが可哀相な感じ
強い仔ならいいけど それだけが気になります・・・
マチュピチュ君 断尻もしてありパッと見た感じはミニピンっぽかったけど
じっくり見ると肌が丸見えでケロイド状に見えて
この所アレルギーで悩んでいる私
櫂が全身の毛が抜けた夢を見てしまいました
ありがとう
しっかりシーソーにつかまって本犬は必死で
全く余裕がないっす
良き妻装ってますが
なんで人が借りたもんこのワタシが替えさんとアカンねん
見た?うわさのワンコ
お子さんがアレルギーなら無理に犬を飼わなくてもいいと思うのは私だけ
先週山形では初雪(しかもタップリ)が降ったのに(;^_^A
暖房つけなくてもいいのは羨ましいですよ~
灯油を使う暖房ばかりなので冬は光熱費が痛いです…
ところで、京都じゃ柿はみんな縦に細長いもんなのかな?
地元の庄内柿は横にビローンと平たいのでビックリですっ!!
やや放心状態にも見えなくはない?!
DVDレンタル、我が家は楽天でレンタルしてますよー。
ポスト返却ラクチンです☆
返しに行くのがどうも面倒なもので…ホホホ。
珍しいカラーや犬種、人気犬種の乱繁殖、
いつまでたってもなくならないのが悲しいところ。
買う人もいるからどうしようもないのかなぁ。
相変わらず更年期と戦ってるワタシ
一週間前まで半袖でし汗カキカキでした
先週の後半から12月の気温とやらで・・・
あれから大急ぎでストーブ出してヌクヌクの毎日です
庄内柿って富有柿のような平たい柿なんですね
こちらは長細ぃ「つるのこ」という種類で
本来うちの地方では吊るさないで
畑の真ん中に建物を建てて斜面に柿を並べて干す
という独特の作り方をするようですが
初めて作るので一般的な方法で作って見ました
そぅそぅ~昨日食べましたが柔らかくて美味しかったです
渋柿が干すだけでどうして甘くなるのか疑問
昔の人はよーく考えたもんよねぇ
必死でシーソーにつかまって
目はどっかへ行ってます
ポストへ返却
便利な時代になりましたね~
うちの亭主もそうすれば私が返却に行かなくて済むのにね
日本だけらしいですね犬の流行り捨田利すたりがあるのは
災難なのはやっぱりワンコ
ホント悲しいね・・・
ほとんど毛が生えてないから体温を放出するらしく、昔の話だとは思うんですがあのわんこと一緒に寝ると暖かいから飼っていたとか何とかテレビで見たことがあります
シーソーに乗る櫂くん、アップの表情が人間に思えるのはなぜだろう・・・
紅葉もこれで終わりかな~っと 落ち葉が多くなりましたね
櫂くんのおミミは ほんと立派でかっこいいですね~
ミニピンでも ミミの形が色々なんですよね~
ルークのお耳は もっと小さいし 片方折れてるし・・・
ハンサム櫂くんには 憧れのような嫉妬さえ感じます
これからのお花は 室内で咲いてくれたり パンジーなどが楽しめますね
トケイソウが綺麗でしたね~
我が家の シャコバサボテンが綺麗に咲いてくれました
去年の送別の品でした
いっぱい蕾が付いた時 そして 色づいた時 一年を振り返りました
大切に毎年咲かせたいと思います
シーソーの櫂くん
ちょっと パネルになりますね~
カメラ目線がいいです
ルークは じっとしてませんから~
ヘアレスってどうなん
全身、毛がないらしいね
体毛で体温調整したりしているのに
モロに全身で暑さ寒さも感じるて
夏は日焼けでもしそうで可哀相な感じがするわ
シーソーの櫂くん
そぅいやぁ子供にも見える
多分しっかりつかまっているからじゅない?
緊張してるちゅうか
放心状態って言った方があってるカモ
プチお久でございます
緊張すると耳が横に向き
パラボラアンテナのように自由自在で
耳にも表情があるんだぁ
と見ていると面白いです
櫂もパピンコの時 片耳折れてましたが
大きくなるにしたがって ミミピンになりましたが
タレ耳だったピンちゃんの耳をマッサージして
血行が良くなって立った~って話よく聞きますが・・・
花束も嬉しいけど
鉢花だと毎年楽しめますよね
と 同時に思いでもあるし・・・
時計草の写真撮らせて貰った家主さんに切花を頂いたので鉢に挿したんですが 根づくでしょうかねぇ
楽しみです