コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
わらびもち
)
2009-08-29 21:53:48
ふわふわクッションいいねぇ~♪
ひょっとして、これは、あの高級服飾店、オン○ントの物ですか
櫂なんも、こんな寝方するんですね~
なんか、目のやり場に困ってしまいまする~
おしろい花って、白もあるんですね。
うちの近所は、黄色とピンクのマーブルがあります♪
自転車のかごに、お野菜が入ってるなんて、めっちゃいいですね~
ニシンと一緒のナスは、このナスかな?
おいしそう
Unknown
(
ぴえろ
)
2009-08-29 22:01:39
櫂くんの 慎重なチェック? きっちりとやりましたね~
これで 安心なんだね~
ルークにはない そんな表現です
夏野菜 もう ホント終わりですね~
ただ 茄子だけは ずっと頑張ってますね
秋茄子・・・じっくり育ちます
ニシン 美味しく出来上がったみたいね~
煮付けって 好き!!
歳かな~ やっぱ!!
オシロイバナ・・・夕方4時ごろから咲き出すね~
夕方咲くのは どんな意味があるんだろう
Unknown
(
かいママ
)
2009-08-30 01:23:32
わらびもちさま
そうですよ~ん あのお店で購入したです
セレブ価格で498円
高級感漂うお品でしょっ
粗品を惜し気もなくご披露のお坊ちゃま
ご堪能くだされ~~
このおしろい花は1本の色んな色が咲いてます
フツーは単色だと思うんですが・・・違うかな
貰ったナスですよ~
真夏のナスビと違って小さめで少々皮も固めなので
煮崩れしなくて丁度いい
煮物をおっちゃんに持って行ったら
「イラン わしニシン嫌いやねぇ」とフラレちゃいました
ぴえろさま
櫂は新しいものを見ると絶対というくらい
吠えて 噛んで クンクンしてチェツクします
・・・いつまでたってもパピンコのよで
ルーク君はしないのね
大人だなぁ
ナスも真夏のようには育たないらしく随分と小ぶりでした
皮は少し硬かったけど種がなかったので
まだ秋ナスでもないのかなぁ
昔はミンチを挟んでフライにしたり
シンプルな味付けで煮物が一番美味しいですよね
サッパリ系がおいしいと感じるのは
やはり歳でしょうネ
他のお花が萎む頃に咲き出すオシロイ花
ホント 何か意味でもあるんでしょうか
Unknown
(
riko
)
2009-08-31 13:28:45
昨日はご一緒させていただいてありがとうございました。
我が家にとって大イベントの兄弟対面や まさかまさかのファリデ家とも遭遇できて♪ピンまみれになれて(^^♪
どれも櫂ママさんがtamaさんを誘ってくれからこそで感謝です
櫂くんとも親戚さんか?と嬉しい疑惑浮上!
是非また遊んでくださいね。
Unknown
(
くーたろー
)
2009-08-31 15:29:12
櫂君ったらなかなか積極的なアプローチ♪
クッションさんへの噛みつきも腰振りも
愛をはぐくむ一工程ですねーきっと?
ニシンの煮つけ、食べたことないかも。
番茶で煮るんですねーー。
我が家は本日ブリ大根です☆
Unknown
(
かいママ
)
2009-09-01 17:50:38
rikoさま
こちらこそ 遠い所までご苦労様でした
喜んで頂き私も嬉しいです
義兄弟 そんな近いワンコさんに会えるなんて羨ましい限りです
・・・いっそ櫂の血統書 テンちゃんのお誕生日に変更しよっか
お土産まで頂き 手ぶらの私が恥ずかしいです
そんな我が家ですが今後とも宜しくお願い致します
くーたろーさま
ヘコヘコは滅多にしないんですがねぇ
ニューフェースには必要以上のオーバーアクションが面白いです
ニシンをお番茶で吹く抜きしてから
普通におダシと醤油・お砂糖 で味付けをします
食べた事はないですか・・・
京のおばんざい かも
この時期秋ナスほど種もなく
夏のナスビより若干皮が硬いので 煮物に最適です
ブリ大根かぁ
夏場の大根って苦くないですか?
ブリ大根は 冬場の煮物とインプットされた私です
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ひょっとして、これは、あの高級服飾店、オン○ントの物ですか
櫂なんも、こんな寝方するんですね~
なんか、目のやり場に困ってしまいまする~
おしろい花って、白もあるんですね。
うちの近所は、黄色とピンクのマーブルがあります♪
自転車のかごに、お野菜が入ってるなんて、めっちゃいいですね~
ニシンと一緒のナスは、このナスかな?
おいしそう
これで 安心なんだね~
ルークにはない そんな表現です
夏野菜 もう ホント終わりですね~
ただ 茄子だけは ずっと頑張ってますね
秋茄子・・・じっくり育ちます
ニシン 美味しく出来上がったみたいね~
煮付けって 好き!!
歳かな~ やっぱ!!
オシロイバナ・・・夕方4時ごろから咲き出すね~
夕方咲くのは どんな意味があるんだろう
そうですよ~ん あのお店で購入したです
セレブ価格で498円
粗品を惜し気もなくご披露のお坊ちゃま
ご堪能くだされ~~
このおしろい花は1本の色んな色が咲いてます
フツーは単色だと思うんですが・・・違うかな
貰ったナスですよ~
真夏のナスビと違って小さめで少々皮も固めなので
煮崩れしなくて丁度いい
煮物をおっちゃんに持って行ったら
「イラン わしニシン嫌いやねぇ」とフラレちゃいました
櫂は新しいものを見ると絶対というくらい
吠えて 噛んで クンクンしてチェツクします
・・・いつまでたってもパピンコのよで
ルーク君はしないのね
大人だなぁ
ナスも真夏のようには育たないらしく随分と小ぶりでした
皮は少し硬かったけど種がなかったので
まだ秋ナスでもないのかなぁ
昔はミンチを挟んでフライにしたり
シンプルな味付けで煮物が一番美味しいですよね
サッパリ系がおいしいと感じるのは
やはり歳でしょうネ
他のお花が萎む頃に咲き出すオシロイ花
ホント 何か意味でもあるんでしょうか
我が家にとって大イベントの兄弟対面や まさかまさかのファリデ家とも遭遇できて♪ピンまみれになれて(^^♪
どれも櫂ママさんがtamaさんを誘ってくれからこそで感謝です
櫂くんとも親戚さんか?と嬉しい疑惑浮上!
是非また遊んでくださいね。
クッションさんへの噛みつきも腰振りも
愛をはぐくむ一工程ですねーきっと?
ニシンの煮つけ、食べたことないかも。
番茶で煮るんですねーー。
我が家は本日ブリ大根です☆
こちらこそ 遠い所までご苦労様でした
喜んで頂き私も嬉しいです
義兄弟 そんな近いワンコさんに会えるなんて羨ましい限りです
・・・いっそ櫂の血統書 テンちゃんのお誕生日に変更しよっか
お土産まで頂き 手ぶらの私が恥ずかしいです
そんな我が家ですが今後とも宜しくお願い致します
ヘコヘコは滅多にしないんですがねぇ
ニューフェースには必要以上のオーバーアクションが面白いです
ニシンをお番茶で吹く抜きしてから
普通におダシと醤油・お砂糖 で味付けをします
食べた事はないですか・・・
京のおばんざい かも
この時期秋ナスほど種もなく
夏のナスビより若干皮が硬いので 煮物に最適です
ブリ大根かぁ
夏場の大根って苦くないですか?
ブリ大根は 冬場の煮物とインプットされた私です