4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 池間島海底観光 (BK) 2008-10-18 22:58:35 池間島は、今回の旅行では行きませんでしたが、前回は、池間島海底観光(要はグラスボート)に乗るために行きました。宮古島の離島はどこもそうなんでしょうが、色々な海岸線を有しており、名もなき砂浜を見つけたり、湿地があったりと楽しませてくれますよね。池間の風はすごかったんですね。島として平坦なので、風が吹く抜ける感じなのかなー。池間島のグラスボートでは、私は乗り物酔いをすこぶるする方なので、事前に酔い止めをぐいっと一本。池間島から池間大橋の下をくぐって大神島方面に。そこは、パラダイス!。思わず飛び込んでしまいそうでした。午後はウミガメを見られるとのことでしたが、前年のブリーズベイマリーナでのグラスボートで見られたので、そこは問題なし。それに、今年はシュノーケルでウミガメ5匹見られたし、各種の珊瑚やなんとかふぐ?も見られたので、今後はグラスボートよりシュノーケルメインになりそうです。 返信する おぉ! (Gakky) 2008-10-19 08:48:38 グラスボートありますね。そっか、あれに乗るとあの池間大橋の下を通るのですね。海の道を通り抜けて行くなんて、そればすばらしい海の色が体験できますね。ところでBKさんが今年シュノーケルをした場所は何処なんでしょう?嫁がウミガメ情報に食いつきました。場所を教えてくださいとのことです。まぁ、カメは常時その場所にいるというものではないようなので、天候や時期によるとは思いますが。後日記事にしますが、我が家も遠くを泳いでいるカメを目撃して、もっと近くで見たいと思うようになりました。 返信する ウミガメ (BK) 2008-10-19 16:33:35 ウミガメは新城海岸のリーフのすぐ外でした。ウミガメは、比較的同じ場所で休息するそうですが、何らかの事情で時々異動するようです。行ったときは、1週間ぐらい前から、その場所で見られるようになったとか?。ブループラネットさんのHPで確認するとよいですよ(私の写真のあります)。 返信する なるほど (Gakky) 2008-10-19 20:45:28 新城海岸なんですね。ありがとうございます。新城で見たと他の人のブログに記事がありました。やはりその時にたまたま居ついていたとのことでした。出来ることなら見てみたいですね。ところでリーフの外だとどんな風景なんだろうと思いましたが、ブルーPさんの写真見ました。すごいですね。うーん、ちょっと衝撃的でした。自分が想像していたものとは随分違いました。本当の海に一歩近づいていますね。我が家の水遊びと比べると別世界です。出来れば自分もスキンダイビングに挑戦したみたいです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
池間の風はすごかったんですね。島として平坦なので、風が吹く抜ける感じなのかなー。
池間島のグラスボートでは、私は乗り物酔いをすこぶるする方なので、事前に酔い止めをぐいっと一本。池間島から池間大橋の下をくぐって大神島方面に。そこは、パラダイス!。思わず飛び込んでしまいそうでした。午後はウミガメを見られるとのことでしたが、前年のブリーズベイマリーナでのグラスボートで見られたので、そこは問題なし。それに、今年はシュノーケルでウミガメ5匹見られたし、各種の珊瑚やなんとかふぐ?も見られたので、今後はグラスボートよりシュノーケルメインになりそうです。
ところでBKさんが今年シュノーケルをした場所は何処なんでしょう?嫁がウミガメ情報に食いつきました。場所を教えてくださいとのことです。まぁ、カメは常時その場所にいるというものではないようなので、天候や時期によるとは思いますが。後日記事にしますが、我が家も遠くを泳いでいるカメを目撃して、もっと近くで見たいと思うようになりました。
ウミガメは、比較的同じ場所で休息するそうですが、何らかの事情で時々異動するようです。行ったときは、1週間ぐらい前から、その場所で見られるようになったとか?。ブループラネットさんのHPで確認するとよいですよ(私の写真のあります)。
新城で見たと他の人のブログに記事がありました。やはりその時にたまたま居ついていたとのことでした。
出来ることなら見てみたいですね。
ところでリーフの外だとどんな風景なんだろうと思いましたが、ブルーPさんの写真見ました。すごいですね。うーん、ちょっと衝撃的でした。自分が想像していたものとは随分違いました。本当の海に一歩近づいていますね。我が家の水遊びと比べると別世界です。出来れば自分もスキンダイビングに挑戦したみたいです。