みねきちの坊やだからさ

神奈川県藤沢在住の関西人の徒然なるままに

美味しそうなウィールに交換

2014-08-24 23:04:10 | インポート
パラレルスライドのやりすぎでウィールが傾いてしまったので新調しました。

プルプルの美味しそうなやつ。
Img_9278

HYPER PRO 250 80mmX4、76mmX4です。
S-FOURでウィール祭り?8/31まで20%OFF!で、げっと~!
それでも、2回分の飲み代がとびました。痛いよ~ん。
Img_9277_2

今日の鵠沼 ひで爺講習会でシェイクダウン。
SEBAの純正と比べると、マタァ~ッとして滑りやすいです。
美味しそうなプルプルのこれが好きです。
Img_9309





2014/06/08 JIAバッチテストを受けるぞ

2014-06-10 01:37:33 | インポート

この日は、朝から少し晴れ間が見えてたのですが、降ったりやんだりとはっきりしない天気。GGチャリさんのインラインスケート基礎講習会はないだろうと思い、mixiみたらGGチャリさんの投稿が。。。やってるみたい。。。
7/13のJIAバッチテストがあるので、教えてもらおう!ということで一人出撃。

Img_7917

■JIAのバッチテストって
詳しくは、こちら7/13のJIAバッチテスト

■基礎講習会のチェック項目がJIAバッチテストに対応
つまり、鵠沼スケートパークのGGチャリさんの基礎講習会参加すると、バッチテストの練習ができ、かつ、素敵なアドバイスしてくれるのです。
バッチテスト受講される方で、この滑りでOKがもらえるか確認したい方は、鵠沼講習会に参加するのです!

Img_7919_2 Img_7921

※GOLDの3番目の「パラレルターン」は、「パワースライド」の間違いのようです。
※旧スタンプカードの鵠沼中級の皆さん、新しく取りに来てください。

■ターン系は左右の両方チェックされる
バッチテストでは、ターン系は左右の足でできて合格になります。
片足だけではないので、両足できるようになっておきましょう。
※JISAのHPには書いてないのでご注意を。

【片方向で良いもの】
下記のチェック項目は、得意な方の足でできればよい。
・SILVER:ヒールブレーキ、スウィズル
・GOLD:パワースライド、ストレートジャンプ、パラレルスライド

■自分が練習しないといけないもの
さあ、残り一か月!頑張りまっしょい!
・パラレルスライド
・バックワンフット(苦手足)


午後から子供たちと鵠沼スケートパークへ(2014/3/9)

2014-03-10 03:13:28 | インポート
午後から子供たちと鵠沼スケートパークへ。

すでに、ひで爺さんと奥さん(レアキャラ?)がパイロンで滑っていました。
イルカプールでは、インラインスケートに興味をもった片瀬在住の小2の女の子とパパ、横浜から来た小1の女の子とお母さんが滑られていました。片瀬の女の子にパラレルをアドバイスしたところ、すぐにできるようになっていました。恐るべし吸収能力。
さらに常連の深沢の女の子とパパが滑りに来られていました。こちらは、両足をそろえたパラレルができるようになってきました。

</iframe>Img_661945

ひでさんからは龍の舞の第7パイロンのレベル2のレクチャーいただきました。
途中、トシが高速パラレルをやりだしました。これがなかなか速く、やるじゃねーか!とおやじの心に火をつけてくれました。
対決したのですが、ほぼ同着。やばいです。。。。
ひでさんからスタートから第1パイロンまでの加速方法を伝授いただきました。
アイススケートのロケットスタートみたいな、カッ!、カッ!、カッ!ていうやつです。
ひでさんから「これやると筋肉痛になるよ」って。
やっているうちは痛くなかったのですが、家に帰ると股関節が筋肉痛に。。。
恐るべしロケットスタート。

次男、娘はお菓子食べながら、キャッキャッ滑ってました。
親から教えられるの嫌がるもんな~、なんででしょ。

ローラーゲームっぽい遊びは鵠沼ファンスケート掲示板

あと、ひでさんの奥さんから湘南在住のアイドル情報を。。。
すごく面白かったです。奥様方、興味津々のいいネタお持ちですよ~。

トシとのコロチのビデオをひでさんに撮影してもらいました。
同じレベルのことを息子ができるのでうれしいです。

<iframe width="560" height="315" src="//www.youtube.com/embed/2NZuwFlEytA" frameborder="0" allowfullscreen>





俺はSeba足になったのか

2011-10-09 02:40:17 | インポート

 Seba FRを履き始め1ヵ月半、インナーもへたれてき、自分の足に合うようなってきた。1日4時間ぐらいはきっぱなしでも痛みがなくなってきたところから、Seba足になってきたようだ。
ブーツに合うように足・滑り方が変わるのか、足・滑り方に合うようにブーツが変わるのかなどは気にせず、ブーツに慣れるには時間がかかるということかな。

ここに、Seba足になる過程でブーツを履いて痛かったところを記録しておく。

ブーツを履いた後、2,3日痛かったところ
 症状としては、赤く腫れ、歩くたびにズキズキと痛かった。革靴を履いての電車通勤1時間半にはつらかった。今では、鍛えられ?皮が厚くなってきて痛みはない状態。
痛む場所から考えると、自分の場合、ブーツの外側に体重がかかっていることがわかる。

① 足の外側でちょっとでている骨の部分
 裸足では痛くないが、細身の革靴を履くとひりひり痛かった。
  Leftoutside

② 足の内側のくるぶし
 ブーツの上側のベルト部分あたり。外足のため、くるぶしにブーツにかかる体重がすべてかかってくるためかと思う。ブーツを履いて、1時間ほどでじわじわと痛くなり、立っているのがつらくなった。
特に右足は、RB Fusion X7を履いていたときに痛め一度は完治したが、再度Seba FRを履くと痛くなった。とことん外足になっているのだと思った。
Leftinside

③ 足の甲側の痛み
 親指の爪の部分が圧迫され、右側だけ血豆ができていた。親指と小指の付け根の部分は、圧迫されているにもかかわらず、がんばってブーツ内で曲げようとしていたためと思う。
 
Leftfront 

Seba 足になっても圧迫されるところ
 足の甲の圧迫は、スラロームを練習するとき紐をきつく締めすぎるところから圧迫されていると思う。
Leftfront2

足の裏の圧迫は、ブーツの幅が狭いため圧迫されていると思う。まぁ、こんなもんだろうという痛み。
Backright


8/28 鵠沼トリックスラローム講習会に参加

2011-08-30 01:03:48 | インポート

今回で、鵠沼スケートパークで実施されるひで爺さんとesさんのトリックスラローム講習会に参加すること5回目。練習ようやく顔を覚えてもらえたようで、「あっ、ブーツ代えましたね」と声をかけてもらえました。

 講習会では、シザースの練習、クロスのための足運びの練習から始まり、フロントスネーク、クロス、バックスケートのフォームをやりました。今回は特別に、周回もやりました。ひで爺さんの後をすべったのですが、ひと漕ぎですごく伸び、追いつきませんでした。貴重な体験でした。
また、第3部のはじめには恒例のひで爺さんとesさんのデモンストレーション。基本スラロームからトリックスラローム、オリジナルルーチンとこの暑さのせいで疲れていましたが華麗なテクニックを見させていただきました。

 講習会の空いた時間にバックスネーク、バッククロスの練習をしました。はじめは、パイロンの横で、パイロンの位置を確認しながらおそるおそるすべる。ぎこちない形ではあったが、なんとかバックスネーク、バッククロスの足運びができるようになったので、パイロンに入ることに。
9/18のフェスタまでになんとか完成させ、基本スラローム大会でお披露目するのが目標です。

この日のSeba FRの感想

  この日もSeba FRを4時間ぐらいはき続けれました。ただ、左のくるぶしと、右足の小指の根元あたりが圧迫され、後半痛かった。でも、これもSeba足になるための練習とおもい我慢我慢。
まぁFusionをはいていたときは、右のくるぶしが痛くなっていたので、体重のかけすぎぐらいかなと考えています。心地よい痛みですわぁ。