
ってことで、若干エロだったり物騒だったりする昨日に比べ今日は円満な日。の、割に正しい記念日としてはアレルギーの日だったり尿もれなんとかの日だったり社会正義の日だったりしますね…今適当に調べました。
ってことで今日は何の日ネタしてから検索もチョロチョロと使います。
昔検索て大嫌いやったんやけどね…やっぱり今も調べたりとかじゃなくって適当に知識とか出し入れしたりするのは本媒体の方がいいと思いますよ。自分的に。
今日は何の日ネタ、あれですよね。
東直子さんの十階とかおーなり由子さんのひらがな暦とかあんな本は真っ先にただいま今日の日付を見てしまいますね。あと自分の誕生日とか誰かの誕生日とかたぐって言ってあと順番に、みたいな。
今日、今しかない系の人はやっぱり本を書くのに向かないのか。
村上春樹も季節感エッセイネタはその時のことがかけないから十二ヶ月分ネタをストックしておいて去年のを描くとか言ってはりました。そんなんその時点でネタ風化してるとか思いはらへんのかなー?
私しんどい時にあれがいつのことか思い出せないならあれはないことだ!とかよく思うけど。
今じゃない時は大体化石化してる。うーん、まあしんどい時に思い返すのはしんどい時のことだからなあ。まあそれもあるかも。