
愛×数学×短歌って昔図書館で読んだねーwてのを自分の手に入れてホクホクですw
あとはもうボールペンイラストとかゆるかわ文字の本とかものづくりの本とか少女スタイル(昭和三十年代から40年代のかわいいものの本)とかそんな感じで。5、6冊くらいで1710円、最近の私にしちゃずいぶんな大金。まあまあしましたね。
でも久しぶりの本オフさんは楽しかったです。
ちくま文庫も結構あったのでなんか買えばよかったかなあ。「本が好き、悪口言うのはもっと好き」って父が買ってて懐かしいのもありましたねー。
ここはまだ結構歌集とかある方なんだ。てかG陵前の本オフさんももうグッズばっかりになってると父の談。もうほんとかいらないのね、みんな…ほろほろ。
一番近くの古本屋も割と早くにほとんどグッズやになってしまいました。うる。

待合で遊ぶ人たち。てへw

そうそう、南海のバスカードがなくなって自由にバスに乗れるのがおもてなしチケットになったでしょう?てことで最近もうバスを抜けてチン電行きって手が使えるんですよねwヨイヨイw
ってことでコーナンで花の苗を見てw多肉さんかわいくて安いのw月の王子にリトルビューティーですw「×」(カップリング)って感じです。素晴らしい。
ピーターパンとウェンディw
妄想の世界ではまさちゃんとローラたんでも可w萌え萌えw