
てことで、入っていてはいけないものが入ってました。うむあー!
てか本町筋のとこだったかやたらとなんでも安い天然石屋さんで買ったものですね。
また行きたいなああの店w
微妙に地下鉄きらいなんで一人では行かなさそうですが。
石は弱いんだよなあ、天王寺行きチンチン電車の最終の駅近くの天然なんとか屋さんも良かったですけどw

てことで、新札はほんと威厳のない一万円札…ほんと何考えてあんなペラペラにしたんにゃ?まあいいや、ありがたく使わせていただきます。ありがとうお母様w

ななちゃんは日の出屋ちゃんも使えるしぃーw
百均も一部使えるしぃーw
色々便利なのですwってかこのすみっコぐらしいちごななちゃんってばーちゃんの病院行った時についでになんかデニーズに寄った時に作ったの。
デニーズってなんかほとんど行かないんだけど。その時はそういえばなぜか一人デニーズだったのね。一人でファミレス言うのもだいぶレア体験でしたけどね。
ところでファミレスってサラダが異様に高くないですか?
サラダ好きなはずなのに高くて萎える。ううん。

あんまり超絶技巧過ぎてもつまんないのな。ううん。
やっぱりセリフはきちんとみんなが聞き取れる速度で喋って欲しいものです。
あとやっぱり食品サンプルとかもリアル過ぎてもつまんない。私見ですけど。
ある程度ちょっとした隙があるようなものの方が好きなのだ。

てことで、はあいwお絵かきバイブル二種類だようーw
どっちも「かわいくてちょっとヘンテコw」がかろうじて共通していますね。
アランジさん何書いてもキャワイイw
吉井宏さんはこの人いなかったらお絵かきソフトずっとペインター(今は廉価版)じゃなかったかもしれない。てくらい専門学校時代にすごい衝撃を与えてくれたクリエイター様です。今は3Dのかわいいキャラ屋さんになってるけど昔のペインター時代すごかったんだぜこの人。
でもあんまりコアすぎてペインターアスレティクスはあんまり売れなかったって言ってましたね。ほんとめためたやることすごいのになあ。
みんな簡単に真似できる方がいんだねえ。