
ってことで昨日のご飯は見事おかんに再生されておいなりさんになりましたの(つまりこの話では自分食べてないけどな)良かった良かったw
ってかおかんは本当おいなりさん好きだにゃあ。にゃあ。
一応軽傷のうちに気づいてて良かったですw
ちなみに昨日はメイン料理は豚しゃぶwでしたよ。うまでしたw
昨日作った作り置き冷凍野菜(キャベツとセロリとネギとハム)が何を思ったのかうっかり四川豆板醤入れすぎて超辛くなったwのでこういうのをおじやかまたうどんのお供に回すと意外と良さそうだね、みたいな?まだ残りの冷凍ご飯をそれにしてやろかw
夏場に汗かくといい感じの時に食べるといいんじゃないだろうかw

ってことで、メール便の間にこの食い合う家族ほのぼの編の話題をなまこさんに降ると「それほのぼの?殺伐としてね?」と言われました。あれー?
そういえば、ってこれは漫画で描こうちょっとまってね。

どうもこう、気候や環境で「人が思いっきりしんどがってる時」に「そうでもないですよ?」ってけろっとしてる人の特徴といいますか(だから余計に無駄にムカつかれるんじゃね、と言う説もあり)
だってこの人結構ひどい幼少期の育ちのなんたらでもう普通に多少の不調状態には慣れっこwなんだものねえ…。
そう言う適応力がだなあ、だから自分ルールはちゃんと決めてもすぐ蹴倒されて育った人は結局自分ルールがすぐ超臨機応変にできる能力が育つとか言うわけですよねえ。
って言うとやっぱり子供は蹴倒して育てろ、になりそう(笑)