goo blog サービス終了のお知らせ 

働き者 クマちゃんの日記帳

ここ最近はPCX続きです

(^o^)朝食は天然ナメコの赤だし味噌汁
そして辛い青唐辛子を使った炒め物
辛いけど美味い(*'▽')いいですわ
昨夜に調理した奥様は
いまだに指先がピリピリしてるそうです
辛い物は恐るべしですな😨 

今朝の出勤はデスペラード!
気持ち良い走りで店到着
午前はなんやかやアレコレやってたら
スグ昼になりました💦

昼飯後は某大御所様リトルカブ
ハンドルカバーを新品に交換!
ヨレヨレしてきたら
シャキッとした新品に交換が気持ち良いです。

この後はPCX150さんが来店
オイル交換依頼です(画像無し)
その際にリヤタイヤとBシューの摩耗を伝えると
注文を頂きました(^o^)

さて、ジョルカブにマフラー等の付属品組んで
エンジン始動!
音は無くなりましたが・・不調??
オーナーの親父様が自分でも触った
そ~言ってたのを思い出して調べると
キャブレタもいじったんだね

昔にセットした際のデーターを調べたら
ニードルピンが3段だったのが位置を変えてある
1段替えただけでも大きく変わる針なんだよね
元に戻したらまずまず状態になった

と、作業していたら再びPCXさんが来店
今度は若者がオイル交換依頼
世はPCXに満ち溢れてるのか?と思いたくなる程に
毎日来ます・・ウチで販売は2台だけなのにね(笑)
作業始めたとこでギンコカブさんも来店
カブもオイル交換依頼だが
ナンバー灯やメーター灯切れも発見💦
同時進行作業していたら
スクーターおばちゃん来店
同じくオイル交換依頼でしたが様子を見て悟り
明日に出直しますとの事・・すまんです😥 

この頃に珍しく金曜に休みで娘が登場
洗車させてぇ~との事
マツダの赤は深い色で良いですね
息子車が新車から1年過ぎても異様に綺麗なので
使ってるバリアスコートを使ってみるとの事(笑)

続いてもPCX150が来店
こちらはウチで販売した車両ですが
兎に角PCXが続きます
明日の午前中にも
PCXのオイル交換予約が入ってる
知らないとこで流行ってるんかねぇ?

来客作業が終えたとこでジョルカブ作業再開
横の駐車場をチョイ走りはしてみたが
この車両は道路で軽試乗するのに
保安部品が外装に組付けなので
いちお全組みしなきゃならん💦
別調整する場合は再度バラしの外装なので
色々とメンドなのです😨 

さてさて事務所奥のコピー機が不調
店始めた初期から使ってる機材なので
18年程使ってるかな?

見切ってPCに使ってるプリンター
これを共通にしよ~かと考えました。

プリンターを奥部屋に移動で奥パソと共有設定
しかし、その間は自賠責保険も印刷出来なくなる
途中で中断になると困るので
店を17時過ぎにシャッタ~ガラガラ~で閉店!

ドアに鍵かけて奥部屋で配線等の作業を始めると
ドンドンドンとドアを叩く音💦

某Kォ~君がゼファーの自賠責更新
プリンターを使えない状態にしてたので明日にしてもらい
再び鍵かけて奥部屋作業を始める

再度ドンドンドンとドアを叩く音💦
・・・・何やねん😨 💦
昨晩ライト切れで来たビッグスクーターの方です。

昨日H7ライト球在庫は無いので注文になる事を説明
(ウチで売ったバイクで使ってる車輌は無い為だよ)

暗いまま走行は危険なので他の大型バイク店を教えて
そちらに行くのを了解して頂いたのですが
教えてもらった店で電球を購入したけど
交換は断って近くのコチラにしました・・との事

いいけれど。。。😨 何故💦
常連さんでもないし
車輌も電球も購入してないし
何故それで断ってまで近くの店にと思えるのだろう。

今は閉店後なので
明日10時半過ぎに来て頂くにしました。

この後にアレコレ設定作業してたが
上手くいかないダメなオイラなので
思ってたのと違う方法にして終わらせました
(*^▽^*)めでたし??かな??

帰宅してから毎夜のPC作業のついでに
ブログのアクセス数を久々に見ると
あれ?少ない・・・と思ったら
一部時間だけ200越えなんだね
なんじゃらホイ?(笑)

ありがたい事です(#^.^#)

ではではぁ~~👋

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

mimbi8
北海道のJA44乗りさん(^o^)いらっしゃ~い!

お褒めの言葉、嬉しい限りです。

北海道は乗り納め時期なんですね
静岡は寒くはなるけど雪どころか氷が張るのも少なく1年中乗れるのがありがたいです。
北海道のJA44乗り
最近読み始めました。バイク屋さんの日常やバイク乗りの皆さんの様子がわかり楽しく参考になるブログですね。北海道(札幌)はあと2週間位でバイク乗り納めでバッテリーなど外して4月まで冬眠です。その間このブログ読んで楽しみたいと思います。ちなみに北海道のバイク屋さんは今時期は除雪機が店内いっぱいにならんでます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「仕事ぉ~」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事