昨日取れた柄交換&研ぎから帰ってきた
我家の包丁(*^▽^*)

30年程使ってる包丁で柄の交換は4回目
最初はキャンプに行った帰り準備の際に
新聞紙で包んでおいたら友達に
😞 間違って燃やされてしまった
柄は燃えて無くなり
刃が焼き戻し状態になってしまったが
気に入ってた物なので直してもらい
それからも
柄がダメになる度に交換で長く使っています
さてさて朝から暑い
暑いので冷たい蕎麦(*^▽^*)美味し

食後は豆からガリガリ作成コーヒー
アイスコーヒー最高で~す

庭の百合の花ラスト2は何とか落ちずにいるが
明日には落ちるかな?

芭蕉の葉はメチャ元気
新葉は透き通るような緑で綺麗

本日はフィラーノで店出勤

事務所側シャッター開けて店内に入る
過去の話ですが
店内置きの安全靴内に複数回(-_-;)虫が入ってた
(百足、蜘蛛、クワガタ等々)
なので履く前に中を見るクセをつけてます

今日も確認後に履いて表に出て
軽トラのドアカギ開けてから修理場シャッター前に行く
ソコで靴内咲きに違和感?何かゴミでも入ってるか?
(-_-;)でも嫌な感じ💦

急いで脱いで靴逆さにして振るとコロンと
😱 蜘蛛が転がり出てきたよ
アシタカグモの少し小さいサイズだね
最初は丸まって死んだふりしてたが
しばらくすると走り去りました。
たぶん靴内先の上側にくっついて
内側を見ても見えなかったのだと思う
足先でツブさなくてヨカッタけれど
何で我が店は安全靴の中に虫が入るんだ💦
やめて頂きたいよ😨
気を取り直して店開け!
最初にフィラーノのSメーター不動の診察

一番怪しいメーターケーブルのインナを抜いてみた
・・・切れてない😞

メーターギヤの確認・・動く
しゃ~なし前カバー外して
メーターからケーブル外れてないか確認
😞 問題無し
メーター本体かぁ💦と思ったが
回転部を直に回したら動いた??
ケーブル繋げて回すと動くよ~になってる
メーター針部の固着だった?らしい
問題無く動くよ~になりました。
せっかく外したカバー
何もせずに再組付けは悔しい気分
ど~せならとLEDバルブに変更

キーONで点灯する直流タイプなので
スフィヤの直流用LEDを使用
(*^▽^*)あっかる~いHライトになりました
メデタシ!
続いてはTRX850の整備に移ります
この時代の車輌は整備性の良い車輌が多かった
TRXもGoodな考えてる作りだね🎵
プラグがチョイやり難いけど外せるし
エアクリフィルター見るにもタンク立ててOK

フィルターのガタ止めスポンジ
前からヤレてたけど今回は特に完璧死亡
ガタガタしてる

フィルター本体は綺麗な状態なので
コレで交換は嫌ですね

このままでも横から空気が入る状態ではないが
ガタガタするのは気持ち的によろしくない
ボロボロでネチネチ状態の
残りスポンジを取り除いて

ウレタン系のクッションを貼って再組付け
(*^▽^*)ガタが無くなったのでOK

後は通常の整備してから洗車して
明日の朝一番車検準備完了です。
某デスカァさんが直に頼んだタイヤが届いた

T/Lのリヤタイヤは問題無いが
フロントはチューブ入れるとはいえ
ビード部がくっついてるのは嫌だなぁ

先にチューブ入れて膨らめておきたいが
中古チューブが無かった・・残念(-_-;)
店の電話の子機が最近不調
あきらかに電池不良なので買ってきた
前に替えたのは平成31年4月21日
長く使えた方かな?

そして遅めの15時近くの昼飯
中華飯とデパートの高級わらび餅(*^▽^*)美味し

この後に来客さん
カブ110のチェーン&スプロケ交換

チェーン引きが限界状態
もちろんチェーンもお疲れ状態
良き交換時期ですね(*^▽^*)

さてさて閉店後の帰宅時
いつもは安全靴を床面に置いていたのだが

朝の蜘蛛入りに気負けして
少し上に置くよ~にしました
これで再び虫が入るなら(-_-;)ど~しようかねぇ

早めに帰宅
先に帰った奥様が窓全開にして30分程ですが
33℃越えかい💦

でも本日の楽しみは
半年ほど冷蔵庫で寝かせておけば味噌になる
頂き物の自作味噌
店の冷蔵庫で熟成させてたのです🎵
ワクワクしながら開封!!😱 カビてるぅ~~!

悲しい😰 とても悲しい
キュウリを頂いたので
ワクワクしながら味噌つけて食べる予定だったが
マヨ一味で食べる事になりました

美味かったけど悲しい
自家製味噌は美味いと聞くので
かな~~り楽しみにしてたんだけどなぁ(-_-;)
食べ終えてから寝る部屋に行くと34℃程😨
窓全開で扇風機で空気入替してたんだけど
外が暑いと部屋内も暑いままですね

今夜このまま寝ると
明日の朝一車検前に疲れてしまうよ
エアコン始動(*^▽^*)スグ快適になってくる
この頃にチョイと食べたい気分だったので
久々に袋ラーメン作成

美味かったが
再び汗ダ~ダ~おじさんに変化したのでした(笑)
ではではぁ~~👋