goo blog サービス終了のお知らせ 

働き者 クマちゃんの日記帳

仕事納め?の火曜日・・早いモンです

昨晩仕上げて試乗しつつ乗って帰ったアクシストリートにて
今日も元気に出社です

早いよねぇ・・・もう今日で今年の仕事ラスト日です
そんな終い日ですが荷物は届きます

トリートのリコールパーツ2台分
昨日やった作業と同じですね
コレは来年ヤル分となります

納車前にアクシストリートの鬼洗い&ワックスがけ
コレで新年も気持ちよく迎えられるね

ここでのエンジン不動引き上げ依頼℡
なるべく急ぎ(本日って事だぁね)で直したいみたいです
う~ん。。。部品注文の修理ならしゃむなしあきらめってことで
男の道ぃはぁ~ド根性でやぁ~んすだぁね
キャリーにて引取りでごんす

某WRデスカァさんが登場
年末最後の挨拶ですありがと~ございます


某デスカァさん号のキャストホイール仕様を見たのはお初です

カタログだとマルケに比べて少し地味ゴールドかと思っていたけれど
実物見るとゲイルも良い色を出してるね


ただ、DF扱いのハンドガードの上に被せる冬カバーは
悲しい不良品仕様になっていたみたい

本来なら左側のよ~に
マジックテープがグルリと外側を巻くよ~になる筈なのだが

右側のマジックテープ相手側が外ではなく内側に貼られてます

コレだとヘニョッとした貼り付け状態になっちゃうよね
ヤレヤレですなぁ

さて!トウディ作業
バッテリーは超弱い状態だったけどセルは勢いある回り方
って事はエンジン内圧縮落ちですな

まずはいつものよ~にプラグホールから清掃剤ブチ込んで
仮バッテリー組んでセルのカラ回しを複数行い
続けてプラグ組んでセル回すと始動しました
(コレでダメなら即分解コースとなるとこですね)

バルブ合い面のカーボン噛みとしての修理を少々行い
続いてはメーカー指定のタペット調整をしちゃいましょう

わりと色々バラさないとヤリにくいんですよね

STDはIN,EX共に0.16でしたがホンダの極秘指令で(笑
IN0.20EX0.26に変更されているのでソレに合わせます

ここで某デスカァさん差し入れでオヤツタ~イム
一休みしつつの井戸端会議


さて!トゥディのエンジンかけて調子良さしげ
あとは外装等組立終えて完成と思いきや
充電かけてたバッテリーが全然ダメです

オーナーさんに℡してバッテリー新品交換連絡入れて
初期充電して16時半過ぎに配達となりました
無事に本日中完成です。

某S君も年末挨拶がてらエンジンオイル交換で来店

この吊りカブは購入しよ~とすると
とぉても高いんですよねぇ

ちなみにテールやウインカーなどのレンズを割ると
スグには手に入りにくいので整備時も要注意ですわww


夕方に某しょんさんが預かってもらってたジョルカブにて登場
美味しいたい焼き持参です

いつもありがと~~ございます

今日はジョルカブの代わりに修理完成してるアクシストリートを乗って帰ってもらうのです
何やら色々すみませんです

某ソトモクさんも年末挨拶に寄ってくれました
あ~~んど
雷おこしを頂きました。。。ありがとうございます


本日の最後に皆々様
本年も何かと助けて頂きありがとうございました
来年も宜しく哀愁ララバイで~す

ジョルカブで自宅に戻り
仕事場では今年もお疲れ様でしたとカンパイです

明日は店の大掃除ですなぁ

も~ひと頑張りです
ではではぁ~~

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「仕事ぉ~」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事