けっきょくピーカン天気

バイク屋には良いことです
仕事場開けて最初の作業はKSRのフォークオイル交換


オイルの状態はまぁまぁ変色してますね程度で
痛む前に入替えって感じです
(下画像で抜いたオイル一本分)

あとは白糸仕様にオイル粘度上げて量も調節にて完成

その後はパーツ引取りやら原付登録&廃車等で出動

店に戻ってからは入替わりで某大御所様が自賠責切替と軽二輪名義変更で出動
ちなみに某大御所様は新規で購入したキャップを被りニコニコ顔で外回りですww

他、なんやかやあったけれど

最近スグ撮り忘れちゃいます

今日は店を早めに終えて浜松へ行く任務があるので
明日の中古車新規車検のSRを夕方にはキャリーに積む
な~~んて予定だったのですが断念となりました


もともと長年エンジンかけずに置いてあった車両なので
始動するとマフラーから白煙が少々出るのです。
状態からオイル下がりでバルブシール交換だなと思っていましたが
それが先日始動した時より激しくなってきました
なので車検取る前に直すかぁ。。と決定したのです
今度の日曜日にSRでちょいとプチツ~しよ~と思ってたのに
チョイ残念ですわ

とりあえず最低限必要パーツを注文しときましょう

SRはエンジン降ろさないと腰上分解出来ないのが難点ですね
エンジン作業自体は楽なのに


あ!
400ピストンの在庫無かったかな?
ストロークのみで排気量変更してるSRなので
500に400ピストン入れると圧縮上がるんだよねw
夕方、暗くなってきた頃に早々店の終了作業
外車両入れ終えたあたりから来店者様が続々来々です

まぁ、本来の営業時間中だからしゃむないけどねw
なんやかやと色々終えてデミオで出動


行き先は第一東名高速浜松インター降りてスグの場所

オイラの店の位置からだと第二東名が使えれば嬉しかったのですが
位置的に微妙な離れ具合なので断念(笑
スナップオンの展示会を見終えて仕事場に一度戻り
やぁっと帰宅したのは21時半頃だったかな?
まぁ、通常仕事の帰還とあまり変わらないねw
自宅に戻ってからレア?的トランプを見てみる
先日下チビが購入した「水どう」トランプである

面白いけど何時使うのかなぁ?ww

ではではぁ~~
