goo blog サービス終了のお知らせ 

働き者 クマちゃんの日記帳

よい天気だぁ(^◇^)

超晴れ
台風の後はこ~でなきゃね
でも風強し

晴れモードで店開けて
朝の机仕事して次は梱包作業×2
1個は二品同時梱包ですが
チョイ中途なサイズの品を80に収まるよ~に頑張り

発送品が続くとメンドイけど
店の不要ダンボール箱が減って嬉しい

さて!土曜日に引き上げてきたTWと仏閣の鬼洗車
長く預かってもらってたので塵も積もれば状態ですw

日向ぼっこで乾かしたTW225E
昼過ぎから中古作成作業です

劣化切れしてるフォークブーツを交換
ついでにフォークオイルこ交換しちゃおう!
と作業始めたらお客さん来店

VT1300さんがEオイルとBパッド交換依頼です

代車出して終えたら℡するにして作業開始
う~ん
社外サイレンサーが邪魔してますなぁ

アクスルシャフトを抜きたいのだが
サイレンサーがダメだと主張してます(笑

上のサイレンサーだけ外して
後はナット外してシャフトをある程度抜けばOK

エンジンオイルは作業中に抜いておきつつ作業
まぁ、ボチボチの汚れですね

VT終えてTW再開
先に右フォークを終わらせて左フォークに移行

オイルは激しい程の汚れではなかったが
ヌチャァ~っとした粘りオイルに変化してました

まぁ、10年程の間にフォークオイル交換してないだろ~からねぇw

フォークブーツはインナーチューブを錆から守り
オイルシールを汚れから守るのでステキですが
切れたままだと逆に汚れ保管袋になってしまうので
そ~いう時は早め交換が吉です

でもわりと高めなんだよね。。二本だしさ

早め夕方頃には某Hノォさんがセローで来店
本日はオイル交換です

意気消沈してるなと思ったら
少し成長を待ってた山奥の天然ナメコが
昨日の台風で木の表面からさらわれて消え去ってしまったとのこと
う~~ん
残念だけどしゃ~ないですよね

でももう一度出てきそうとのこと
もしかしたら今季もう一度天然ナメコを分けてもらえるかも?
嬉しいねぇ

18時近くになってしまったのでど~するか?と思ったが
ど~せならやっちゃおうとTWのエンジンバラシ作業です

シリンダベースガスケット抜けでのオイル漏れがあるので
ガスケット交換ついでにピストンリングも交換しちゃいます

この系列エンジンはヘッド組付けしてて
カムチェーン下が外れるとわりとメンドいです

するとそのタイミングでお客さんが次々来店
初期RZ250の注文品引き取りとか
Gアクシスさんとか
Dio110さんとか
V125さんとか
何で普段なら来店者がほぼ来なくなる独り時間に来るのか
しゃ~ないですがヤレヤレです

店閉めてから作業する空間が欲しい

急ぎ組付けしてエンジンオイル入れたとこで21時になっちゃった
もう閉めましょう
こ~して作業場はいつものポンポコリン状態となったのでした


めでたしめでたしトホホ


ではではぁ~~

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「仕事ぉ~」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事