
ここ毎日のことですが
作業してると荷物が届いて手が止まるが多いです
歳くってきたら一度手を止めると
再度作業前の頭切替が遅くなってきた気がします・・トホホです


昨日TZR250で来てくれた某Uノォさんが
今日はウルフ250で来店です


フルカウルのRGV250ガンマより
こちらの方がオイラは好きですね


少々久々ぶりに某Wタァさんが来店

腰を痛くしてバイクに乗らずおとなしくしていたとの事


本日はSRV250のオイル交換です

ツインエンジンは並列よりVの方が好みです


某大御所様用に先日Yオク落札したDSライトも届きました
1500円と安く手に入り嬉しいね


RGV250のリヤサスO/Hの委託が入りましたが
外注先のババナさんがMXの遠征で休みなので
月曜日に再度連絡してから。。ですね


朝から早起き某ビューエルですかぁさんが来店

オイラは外用事があったので
某ジィツキさんのBAJA250で試乗しつつの出発です


急いで用事済ませて戻ると
朝SRVで来てくれた某Wタァさんが今度はDS4で来てくれてました


あまり無理しないでくださいよぉ~~
そうそう!先程のBAJAに組付けされてる社外フルエキ

抜けの関係か?上が回るけど中間に少しだけ息継ぎあるかな?
それは問題ない程度なんだけど
乗っていての排気音がずぅ~っと自分に来るのね。。このサイレンサー
あはは。。。疲れそうですw
先日レースで戦ったベンリイの部品も届いたので
早速作業開始


1枚のノーマルクラッチではそりゃ滑るよねw

枚数が増えたので今後は安心?かな??ww

某しょんさんがグレーカブ4速号で来店


某ズ~ミ~カ~かぁさんもビラー号で来店

今日はブレーキパッド交換など
色々点検等の修理ですが

まずは先に某しょんさん土産の「たいやき」を
皆さんで「いっただっきまぁ~~す」です



オヤツ後に交換のビラーゴオイルは
4000メーターくらい深くの海の底のよ~に真っ黒でしたww
次回は早め交換がいいですよぉ~~

ビラーゴ作業してる間にも他修理は入ります
帰ってゆくのはオイル交換&電球切れなど修理のズーマーです

某ガ~ヤ隊長が愛車で来店


明日のツーリングの話し合いです

遅めの時間でしたがZRX400さん来店
エンジンカバーを社外品に交換です

黒エンジンに金のBEETカバーが似合います


某しょんさんにつきあってもらいながらですが
こんな感じで今晩も遅くなってくオイラの店なのでした
さぁ!明日のツーリング頑張らナイト

ではではぁ~~
