まずはSMプレイばりに両手(ハンドル)縛り

そのまま超過激プレイ
(これじゃぁ人間なら死んでるからプレイちゃうなぁ・・笑)

こ~してバラバラの実を食べた状態にしますw
本来の部品交換&曲がり修正等の作業
更にけっこ~細かな部品も色々替えるので
なんやらかんやら時間かかります


しかし、このあたりでストップとなって
外回りの御用事に旅立ちとなりました

それでは

気持ちよ~~~く外回りしつつ走ってきてみました
やはし(*´▽`*)いいねぇWRは

そのうちに某リイホちゃんがPCXで来店

今日は軽くドライブユニットの件で悩んだ後にウエイトローラー注文です

そのあとはWR250が欲しいぃ~~と
楽しく悩んでおられました・・・ファイト

さて、ざらっと前周りを終えたズーマー
次はこの状態


パッと見は何か?って感じだけど
よく見ると黄色いリヤフレームが外れてるでしょ
・・・・人間なら背骨を抜いた状態かな

基本的には前とエンジンは分離した状態・・・あたりまえかww

そしてNewフレーム白の1号を挿入します
(意味無しです・・スンマソン)

何となくど~なるかは分かるよねw
白のガンダルフになります
オイラ的には黄色の方が好きなのだがね


暗くなる手前の夕方頃に
某Kタ君が来店
今月始めに購入してくれたGSF1200
緑だったのが漆黒に変化してカックイイ状態になってました


ブラック外装だと前より車体が小さく感じます
乗ってみてどぉ?と訊ねると
足周りいじった前のニンジャ(GPZ900R)より
ぜ~~んぜん良いよ。。との事


6月のS山梨での模擬レース付の走行会に
早速エントリーしたんだって(*´▽`*)
何事もめいっぱい楽しむ姿勢は流石です
話してて楽しい元気をもらえる気がしてきます


この頃に学校のテストが全部終えた下チビ君が
ニコニコ顔で自宅から

元気じゃのう


下チビは

う~~ん。。やはし元気です(笑
某ガ~ヤ君は秘密のアッコチャンチューンの施された
C70改90更に改したマシンを試乗です
(*´▽`*)
モチロン満足顔で試乗から帰ってきました

そのあとは仕上げのスプロケ歯数を決めて
純正アンダーガードを注文して
更にここ最近大流行のフィン付シリンダヘッドサイドカバー注文です

ここんとこ毎日1個続けて注文してる気がします(笑
あ~~オイラも完成してるエンジン
コスモス号に早く積みたいねぇ(*´▽`*)

明日、某大御所様は仕事場に来たらばスグ保険屋に行き
ソレから帰ってきたら今度はオイラがBAJA250引取りと
タイヤ屋さんに用事でスグ出かけて
続いて某大御所様が下チビの学校に進路説明会?みたいな事で
お出かけ

昼過ぎには某Kミィ~オ君がモンキーBAJA
ステム周りの修理に来店もあるなぁ

でも、頑張ってズ~マ~の仕上げしたいオイラなのでした


ではではぁ~~
