昨晩から朝にかけて冷えました
寝てても寒さを感じたよ(-_-;)
そして(^o^)起床して朝食・・・トキ美味し

朝コーヒーは昨日購入電気ケトルで作成

そして出勤~店開け
のち発送物の宛名伝票作成等々

そして赤カブのエンジン続きを始めたとこで
来客さん(^o^)久々の方でした

ハイエースで積んできたのはKTM125
MXレーサーに保安部品つけたよ~な車両です

全体的な軽点検等の依頼で2日ほど預かりです
続いてはタクトさん
乗る事が少ない方で久々のオイル交換でした

発送品を郵便窓口に出してきてから昼飯
午後はKTM作業を仕上げてから洗車&ワックス

早め夕方頃から
やぁっと赤カブエンジン作業に戻れたよ(^o^)
カムチェーン含めてダイナモ側カバーまで組んで
続いてヘッドまで組んでバルブ調整して組立て完了

続いてエンジンを車体とドッキング
今後のクランク保護の為に
排気量を125から97まで落としたので
スプロケ歯数も変更です

ここでトゥディさん来店
オイル交換と軽点検

そして赤カブエンジン始動でGood
しばしアイドリングで様子見

店横駐車場を軽く走行のち
グレーム上カバー組んで作業は完了

スプロケ歯数変更してるので
明日に試乗してOKなら完成ですな(^o^)
ちなみにこのカブもビッグタンク仕様
5CmUPタイプです

最後の来客さんは某ノムノム
ZZR1200の車検依頼で登場

代車出して預かりとなります
今夜はサイレンサー軽補修のみ作業
触媒もちゃんと入ってますよん(^o^)

今回は追加で盗難防止作業もします
ホンダの中古で外したオプション品を使い
失火システムは使わないけど
駐輪時に異常なフレでブザーが鳴る様にする

セキュリティ入ってるぞ主張の
点滅赤灯も作動させます(^o^)
20時過ぎたとこで閉店ガラガラ~
早々に帰宅ですよ😊
ではではぁ~~👋