
仕事場開けてたらギンコさん来店

少し居させてぇ~とのこと・・寒い中大変そ~ですね

缶コーヒー頂いちゃいました

さて!カブの作業

大きくはないけど。。ど~も気になる音が出てるので
(某しょんさん系の音だからコンロッドの縦遊びが出てるみたいな感じ)
エンジン載せ替えに決定です


中古エンジンは何機分か持っているので
こ~いう決定が出来るんですw

そんな作業してたら新車が届いた連絡が入ったので
原付廃車の用事をしつつ引取りに回ってきました


新車積んで戻ってきてカブ作業再開


エンジン降ろしたり載せたりの作業中
お客さん来店やら同業者様来店やら
再度の外回り用事が入ったやらで作業が進まない

まぁ、毎度のことだぁねぇ

ベンリィプロのオイル交換も入りました
新聞屋さんですがマメなオイル交換してないので
エンジンオイルは減り気味

早め早めに替えないとヤバいですよ。。オイルはね

夕方、某大御所様にタイヤ引取りを頼んで
ついでに何か美味しいものを。。などと頼んだら
ステキな品が来ました


食べ終えて

などと作業を始めて間も無くオイラの母様が家カギ閉じ込めしたと連絡
う~~~~ん

再度行くハメになりました

某大御所様に行ってもらいそのまま直帰にしました
(そんな時間だったので)
オイラは独りになったのでカブ試乗はあきらめて
(一気に仕上げたいのになぁ

新車作業に切替
ホットグリップの組付けもあるので
最低グリップをボンドで組付けまでしておきたいのです

しっかりと貼りつかないと遺憾ので早めにやっておきたいもんね
配線等の取り回しが決まらないとグリップ配線位置も確定出来ないので
前周りをざっと外しての作業


ここまで外したら組付けは全部仕上げる方がベストですね

STDグリップを脱脂洗浄剤吹き込んで抜こうとしたが
ハンドル面に完璧に貼りついていて無理

新車の未使用グリップですがカットして取り去ることにしました

やってみると・・これじゃぁ抜けないわぁ。。な状態
それでも残るゴムをカッターで削げ落として完了
この間にも何かとチャチャ入りましたが
一通り作業を済ませてグリップヒーター組付け終了
動作確認してから店閉めです


シャッター閉めてから机作業色々

全部終えると21時後半でした
夜風が身にしみる寒さの中をコスモス号き帰還です
あ~~疲れたぁ
ではではぁ
