途切れずいまだに喉のイガイガ感があるのだが
昨晩寝よ~とした3時頃に久方ぶりに喉の痛みが増して咳ゴホゴホが始まり
スゲ~


前のが続いてるのか?新たにひいたのか?不明だが
辛いことには変わり無しですよ・・ヤレヤレ
さて!今日は普段より少し早めに仕事場に行って
出荷物の梱包をします

不要カラ箱が減るのはいいんだけど手間がかかるよね

仕事と関係ないけどこの奥の世界の美術20冊も梱包しなきゃならんとです
7冊梱包×2と6冊梱包×1
30㌔弱の重さなので運送中に痛められんよ~に
色々と工夫した梱包姿にしなきゃならんのでメンドい


そのまま捨ててしまうのには勿体無い本なので
何かしら使って頂けると思えば頑張れるけどね

昼前には本日休みの上チビが愛車持ち込んで洗車
頑張るのう

何やかやしてるとスグに午後になります

今日はキャリーを車検に出すので
その前に引き上げ依頼を片付けちゃいます

CD90のタイヤ交換とその他色々作業

某ID君登場

親父様の事を色々やんなきゃならんので大変そう


オイル交換等車両もボチボチ入ります

でも全般的には飛込み修理が少ない

寒い時期は恐るべしです
バッテリー充電でトゥディさん来店

代車出して明日まで預かり修理です

先に案内した美術本の梱包が完成しました
全部二重梱包&角は補強仕様・・頑張りました(笑

けっきょく何やかやで遅くなり
16時過ぎにやっとキャリーの車検を出してきました
代車が二輪積載仕様の軽トラだったので助かりました


しかし。。三菱軽トラはサイドブレーキが右側なんだね
出発時に気がつかないで探しちゃいましたww
暗くなる少し前の時間頃に某ソトモクさん来店

土曜日見せてもらったホイールを組付けしてのCR250Rをお披露目

前から

後ろから双方共に目立つよね


コース走行が勿体無い感じですw
さて、夜の閉店時
店内箱類置き場所に困るオイラです

1~3は重い本の梱包箱
4は1400のマフラー
5は某Kマァさん組替予定のWRスイングアーム
その他は修理する関係のパーツ等々
車両も何やらまたギュウパン状態になっちゃいました

う~~ストレスあるねぇ(笑
ではではぁ~~
