
キャブ変更のコスモスカブで仕事場到着


店前にはフォルツァが置いてありました


前の日に部品入ったと連絡して朝方置いておきます
なんて話になってた車両です(*´▽`*)
この頃空には微妙な雲が出てきて
晴れてはいるけれど最近急に雨なんてことにもなるので
フルに車両を外に出すか考えていると
フォ~ンと音をさせて某P兄がCB750Fで登場

車検の整備したいとゆ~ので作業場の車両をフルに外に出すに決定

某P兄がスグソコの橋前交差点で警察官が居るので
ココ来るのにな~~んかせいせいしなくてさ
などと話しているそばから目の前をその警察官が走っていきます


・・・・・取締り車両を追いかけてるのかな?と思いきや
コンビニ前で事故でした

ケガはたいしたこと無い感じだけれど救急車出動でした
お大事にしてください

さて!某P兄CBとフォルツァを作業場に入れて
オイラはフォルツァの作業開始

(某P兄は基本的なことは自分で出来るので放置プレイですww)

まずはコレ用ではないのでムチャな状態になってる
アクセルグリップ部をノーマルに変更
ハンドルを交換してありましたが
ハンドルスイッチ固定用の穴開けてない状態だったのでソレも加工です


続いてシート下のカバーを外して

Aワイヤーもピンピンに張っているので
キャブレター側でワイヤーを緩めます(*´▽`*)

こ~してアクセルグリップ(アクセルカラー)とレフトグリップ交換して
次はライト交換に入ります


写真はボケちゃったけどフロントカウル外しての作業

オイラが高級金額のライトを交換してる横で
黙々と某P兄はタイヤ交換です(*´▽`*)

こ~してフォルツァ完成


う~~ん250なのにデカい!ww

某P兄CS750Fは続いてFタイヤ交換

更にフォークダストシール交換&フォークオイル交換
(同時進行でEオイル交換とバッテリー充電です)

ホイールは昔ながらの方法でバランスとって完成


某IさんがKDX200SRにて登場

最近話題の362コースのお話で和気藹々です


某O~さんも来店


今回はライトケースに入ってるメーター交換の為に
注文したメーター受け取りで来店でした

しかし、昔はこのライトで走るSRがとっても多かったけれど
最近は見なくなりましたね(*´▽`*)
そんなとこでお~~しまい
ではではぁ~~
