goo blog サービス終了のお知らせ 

働き者 クマちゃんの日記帳

土曜は朝から雨天気だいなぁ

朝から雨

出勤も店開けも悲しい気分のオイラです

昨日サビ取り駅を満タンにして
作業場に置いておいたゴリラのタンクの回りは
水浸し状態でした

サビが深い物はシッカリとサビを取ると
ソコは外部になるので

仲野液体がデロデロと漏れ始めるんですよね

コーティングすれば使えるかも?ですが
ついでに施行しただけのタンクなので破棄決定です

マグナエンジンはタペット調整までは済ませて
ここでストップ

何故なら車輌が奥に入ってるので
雨の日は出せないのです

それではXRモタのキャブレタ分解を済ませちゃおう!
そ~思って作業始めると来客さんですな(笑

某Mマァ君の母君ジョグのプラグ交換と軽点検です

注文品も届き始めました

何か作業を一気に数Sマタイと思うと
このよ~な事になりますねww

しかしこの車両はシングルエンジンですが
キャブレタを外すのに手間暇がかかるバイクですな

分解すると中はドドサビ溜まり状態
まぁ、タンク内がサビてたからねぇ
今日届く予定の注文品の中に
キャブレタパッキンや燃料コックが入ってる筈なの待ちです。
・・・・急ぐ部品は届くのが遅いぞなもし

昼飯は高級レトルトカレー
キャブレタ清掃終えて組み込みたいが
800円程もするレトルトカレーはどうか?と疑問もありましたが

美味い!
ゴロゴロと大きな肉もい~っぱい
充分に満足できるカレーでした

でも価格を考えると一度食べればいいかな?(笑

15時頃にやぁっと待ってた物が届きました
このXRの純正コックは販売終了でしたが
XR250BAJA用がメーカー在庫5個アリ
多分使えるでしょうと注文してみたらOKでした

燃料タンク容量違いでストレナーの予備になる位置
これが違うだけの読み通り

前のコックは長年放置でダメになったのを
前オーナーが分解不可を無理くりバラしてネジで再組付けしてましたが
OFFでも燃料が止まらない状態でした

ヤフオク出品車両はこんなモンですなw

夕方に某Mちゃんが来店した頃には

XR外装まで組付け終えてエンジンも始動良好です
タイヤも前後共にシラックに組替え

オーナーさんが林道程度は走れるタイヤにしたいとの事で
これをチョイスしましたが
見栄え迫力はTW的な感じに上がりましたけれど

Fタイヤサイドが心配な感じ
WR250程にはアウタチューブ間が広くないのと
シラックが走行面よりサイド部の方が一番出てる
この2点が敗因ですな何か対応を考えないと。。です

雨が小康状態になるのを待っての帰宅に決めて

店閉めしてから夜の机仕事です

帰宅すると新規の秘密兵器にて
ヨーグルト作成に入ってました

牛乳とR-1を使ってのヨーグルト作成
コレで自家製ヨーグウルトが作れれば
毎日夜食がヨーグルトのオイラは経費が落ちて助かりますね。

さて!明日は奥様と献血に行く予定
ドカ雨にならなきゃいいけどねぇ

ではではぁ~~

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「仕事ぉ~」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事