
店オープンして早々に届いた荷物にSP忠男のエキパイが入ってた
膨張室付きのパワーボックスパイプ2です


早速某Eドォ君に℡

すぐ来店してくれました



組付けされてた社外サイレンサーがノーマルサイレンサーに対し
ジョイントガスケット無しで組付けするタイプだったので
早い話がノーマルより細い仕上げ

これでは性能重視でジョイントガスケット外径まで
めいっぱい太くしてるパワーボックスが入りません

しゃむなしサイレンサーパイプの外に被せるやり方で組付けしました

パイプの曲げライン形状の関係でノーマルのヒートガードは逆向き指定
「2」となってるのは膨張室の補強ステーを組付けしてる関係かな?

前に某デスカァさん号に組付けたのはステー無しだったと思うから
クラック等が出た対応なのでしょう

前に売ったマグナ50さんが来店


ナンバーのパルちゃんがクマに代わっていました(笑

今日来店理由は走行中に音が大きくなったから
走っててインナサイレンサを落としてしまったみたいですw
昔、車検対策で作成したインナサイレンサーがちょうど収まりました

某Eドォ君WRは気になってたリヤキャリアを外して
スタイリッシュに直して完成


帰り際の発進時にスデにパワーの違いを体感出来ると
とぉても嬉しそうに帰られました

だ~いぶ前に飛び込みでオイル交換に来てくれた方が
久々にオイル交換で来店です

ホンダさんは古いイメージでこの車両を作った努力は買いますが
フロントはドラムブレーキでなくてもよかったんじゃないかな?w
ちなみにリヤタイヤは交換時期をだいぶ過ぎて
トラクターのタイヤみたいなパターンになっています

でもオーナーさんは交換意思はまだまだ無いみたい
う~~ん。。です(笑
スズキの名車K90さん来店

チョークケーブル切れで交換修理です

チョイで終わる作業と思ったら少しだけ手間がかかるんだね
まぁ、キャブレタが隠された作りなのでしゃ~ないですがw
下チビが黒カブで来店

バッテリーとプラグの定期交換だそうです

この頃に常連様方が皆来々となりました
某黄カブデスカァさんは店に届いてたランプ受け取りです

某しょんさんは久々に動かす金猿に乗り来店


オイラは明日のSRミーティングに行きたいので
SR500のシートポジション変更してみます

明日の為にFブレーキも大きく変更したんだけれど
風邪の具合で何となく行けない気がしてます。。。トホホ


某Fミィ君は四輪で来店

東北ツーリングのお土産を頂きました
ありがと~ございます


井戸端会議のお茶菓子に致しましょうw
下チビ君はマイバイクの洗車
大事にしてくれると嬉しいね


某MちゃんはカーボンTTRにて来店

パタパタしてて話が出来ず、ごめんねぇ~

某Yダァ君の兄様が久々にJA07改カブで来店
オイル交換でした

アルミリムに変更も考えてるみたいです
帰りの走りは流石タケガワ125でした

某Kノォ君がST250カスタムマシンで登場


某ノムノムはニンジャ900で登場

土曜日は賑やかです


某ノムノムGPはこれだけ暖かくなると全面テープ貼りラジエタはキツくなってきて
下の方だけ何枚か剥がしてありました

でも、これだけでいいって。。。
どれだけ冷やすんだレーシングラジエタって感じですww
某Kノォ君
今度はシート変更を考えているみたいで
SRシートを被せて位置測ったり

社外シートで調べたり
ワクワク作業を楽しんでおりましたw


長さや幅的にはコレくらいが良い気がします
早々に来ると思ってた某ID君は夕方に登場

今日は仕事日だったそうです・・・そりゃ来れないよねw

続いて某Mツゥ君が三輪で登場

明日から遠方出張仕事になるので挨拶かねて来店です
長ければ次の帰りは夏になるかも?・・らしい
頑張って下さいな

ミニカー登録を支えるタイヤはカバー無し仕様なんだよね
整備考えるとこの方がいいかもねww

皆さん帰った後
店閉める前にSR500の点検


でも
オイラの身体は絶不調

明日治ってるとは思えんなぁ。。。トホホです
ではではぁ~~
