
しかしガンマのアンダーカウル(右)を入れるダンボールが無い

ちょい前に溜まってたダンボールは
全部古紙の駅に入れちゃったんです・・・プチピンチ


この高級本も梱包です
これは小さいから楽ですね


しかし当時の定価は高いなぁ
オイラ的にはありえん金額です
中古本としては価値は無いに近いですけれどw

本の梱包完了


そしてガンマのFRPアンダカウル梱包も完了
こちらはダンボール箱5~6個組み合わせて作成です
180サイズなので通常の宅配では不可だね


近くのクロネコヤマトに持ち込んで
宅急便ではなくヤマト便の送料を聞いてきて相手方に連絡

続いて銀行用事済ませて
次は新車ビーノを引き取りにキャリーでGo

役場で登録も済ませてから店に帰還

今日納車予定なので納車整備も急ぎます

しかしこのカラー前は納期がスゲ~かかったのに
今はスグ来るんだね


セローで来店の某Hノォさんに唐辛子をたくさん頂きました

とってもキレ~な赤色です

いつもありがと~ございます。

続いては
先に親御さんからウチの店で買ったじゃないけど修理してもらえるか?
な~んて℡が入った後に(モチロンOKです)
エンジンのかかりが悪い(セル作動?)4stジョルノさん来店

トウディと同じ空冷エンジンなのでエンジンかかり不調については
色々と胡散臭い調べる部分もあり代車出しての預かり修理です
カブ関係の注文品も届きました
何やら嬉しいパタパタ加減ですなぁw

新車ビーノの自賠責切替で街に行って来た某大御所様
ワッパーを買ってきてくれました

一休みです


その間にエンジンがチンチンに熱いジョルノに
扇風機の風を当てて冷やしておきます
タペット点検するのに熱いと数値が狂うのでね


それ以外にバッテリーチェック&ついでに軽充電
セルギヤ(ワンウェイクラッチ部)の作動も悪いので
清掃&作動油補給もして(これも前にあったのだ)
アースを別に引かないと電圧落ちる謎事例もあったので
バッテリーマイナス~セルモーターまでアースライン追加です。

暗くなりだした頃に某アリアリがプリウス号で登場
日曜日のスタックランドの状況報告をしてくれました
お疲れ様ぁ~~

某ソトモク夫妻も軽トラで登場


ステキな野菜をどさぁりと届けて頂きました
ありがとうございます

続いて某リイホ君がPCXで来店

おひさしぶりに来てくれた理由は

ステキなお届け物でした


and
車両入替え相談もコソ~リと密談ですww
中古車作成の真っ白リトルカブも
劣化プラパーツを交換などで
だぁいぶ仕上がってきました


そのかわり購入したばかりの外装を移したので
オイラのコスモス号は何となく寂しい色合いになったかな


まぁ、しゃむないですww
夜遅めまで作業していたら某P兄がカブ90改で登場

先日の手術の報告してもらいました
無事に終えてヨカッタね


色々と机仕事も終わらせて無事に帰宅

自宅ではステキなモロヘイヤとナメコの味噌汁が待っておりました


某ソトモク夫妻に頂いた野菜の一部です

皆様のおかげで野菜充実ステキな我家となっております


ナスと獅子唐は某ソトモク夫妻様より
ゴ~ヤはオイラの母君から
肉と混ぜての炒め物・・・良いですなぁ~~


あ~満腹ぅ~~

ではではぁ~~
