

下チビのリクエストで今日は8時に自宅出発です
昨日はトータルで55㌔程走ってるけれど
まだまだワクワクが止まらないんだね(*´▽`*)
どぉでしょう街道(150号久能線)などを通り
大きくグルリとまわりつつ日本平のてっぺん駐車場に到着

ここまでで21㌔程走行です


今度は静岡側に降ります
途中おでん屋コーナー(今でもこう呼ぶのかな?)で
前からライト出してる青いユーノス?来るな・・と思ったら
青いFCでした。。。たぶん昔に店を手伝ってくれてた某クリクリだね
今でも日本平大好き女なんだねぇ・・・流石です

この後は昨晩お世話になったツインズさん前を通過


流通~一部バイパスなど使いながら再度大きくまわりつつ店到着


41㌔のプチツーリングでした(*´▽`*)

下チビ君は店を開けるの手伝ってくれた後に
愛車のバリアスコートチューンでピカピカにしてます


届きたての某ノムノム行灯マフラー組み付けしなきゃ。。です

しかし、マフラーが無いとスッキリしてるね(笑
この頃に某IマァさんがKDX200SRで来店
何やらパタパタしていてスミマセンです


この後、若者が廃タイヤ処理持込がきたりして
ベンリィのマフラー組付け用にステー作成してるんだけど
何やら進みません


最近仕事で大忙しの某KちゃんがXLRで登場

気持ち切替えて先にソチラの修理しちゃいます

と言ってもチェンジシャフトのオイルシール交換と
エンジンオイルの交換程度なのでスグ終えるけどね

お昼ごはん後に再作業で専用ステー等も完成

ベンリィにUPマフラーもガッチリと組付け完了

ホンダ純正の樹脂アンダーガードも組付け終えてからの試乗


平行してエンジン載せ替え修理のカブカスタムも試乗しつつ
チョロチョロ各部にある悪いとこ直たりしてます
(点火も変だと思っていたがCDIが中途半端に不良状態でした)
免許とりたて下チビ君はワクワクが止まらないので
店前から黄金の湯ラインを教えてあげたら早速出発

若いってスバラシイww
・・・しかし、普通自動車免許なのにバイクばかり乗ってるねw

けっきょく黄金の湯までじゃ気持ちが収まらなくて
梅ヶ島まで走行して

73㌔くらい走ってきましたよん

トータルだと昨日走り出しから先程店に戻るまでスデに165㌔も走ってる(笑
時も過ぎての16時半頃
注文してた新車のアドレスV50が入ったよと℡がきたので
急ぎでキャリーにて出発



う~~~~何かとゆ~とブツギリ作業になるので
修理作業が進みゃ~しない

けっきょく店終え時間くらいからも作業アリアリ
ベンリィの磨耗してるチェーン&スプロケ交換


フロントは13Tから15Tに変更
リヤはSTDの42Tの歯数のまま交換
チェーンはRKのシールタイプです(*´▽`*)

遊びに寄ってくれたCLの某バタシイ君に話をつきあってもらいつつ
ベンリィ作業完了
店シャッター閉めてからも机仕事等があるので
自宅に帰還は23時頃でしたぁ~~
や~れやれ。。。何やら疲れたよん
ではではぁ~~
