奥様は朝から教会へ日曜礼拝
頑張り焼き焼きケーキを持って
(*'▽')午後のバザー用に進呈品です

オイラは独り朝ごはん
やきとり缶詰ごはん🍚

のち庭に出る
ガザニアは春から長々と咲かせ続けてる

その横でナデシコもひっそりと花咲かせだね
これは庭に移しての植え替えするかも?です

セイロンベンケイソウも伸びてます
大きくなりすぎるのも困るが
花咲くまで切らずに見守り予定ですな

芭蕉は先の激しい風で葉が乱れ状態
繊維の方向で横にパラパラキレるね(-_-;)

最初は芭蕉の木と思っていたが
草の部類なんですねぇ・・こんなに太いのに(笑)

家にはカゴに入った頂き物のキウイ
カゴ入りだと卵みたいです(^o^)

11時過ぎに奥様が帰宅
それに合わせて簡易オムライス作成で半分こ
シッカリ食べておかないと
午後には献血予約してあるからね♪

13時8分の🚌バスで出動
降りて区役所横の細い場所抜けてチョイ歩くと

献血ルームのあるビルに到着

14時の予約で少し早いが
しゃ~ないね(^o^)6階にGo!!

受付終わらせて呼ばれるまで待ち時間
水分多くとってねと毎度のお言葉を頂き
無料の販売機で飲み物多く飲み待ち

夫婦して無事に400ml献血終了
ノンビリ休憩して15時過ぎ頃に献血ルームを出る
エレベーターに乗ろうとしたが
😨 人が満杯状態💦
横のエレベーターランプ見ると9Fで長止まり
・・上で何か終えて多数がドッと降りてる模様だね
エレベーターは断念
献血ルームから降りるに初めて階段使ったよ

6階から非常階段的なの降りてくと
何か災害で避難してる気分になるね(笑)
献血後はなるべくアルコールは控える流れですが
我ら夫婦は献血後に飲みが恒例になってます
まぁ、チョイ長め休憩はするけどね(笑)
予定してた店が開いてなかったので
移動途中で気になった別店に行く😊

(*'▽')こ~いう雰囲気の店は好きです

15時代なので店内は空いてて嬉しい🎵
お初の店なのでメニュー見て作戦会議(笑)

最初の飲み物はハイボールでカンパイ!
ポテサラとモツ煮込みをツマミに
続いては緑茶ハイ、奥様は角ハイボール

週末限定ハッピーアワーとかで
16時までハイボール等が安くなってる
220円とかなので嬉しいね♪

肉味噌ピーマン(*'▽')美味い!

タコヤキも美味い!

出てくる品が皆美味いし安い
当たりな店ですな
タコワサ(^o^)いいですねぇ~
竹輪の磯部揚げも美味かった
チョイとタコヤキ風な味付けでした

4杯目でハッピーアワーがラストだったので
日本酒(磯自慢)に切替え
チャーシューと海老揚げにて飲み終了
大満足でしたぁ~~♪

17時過ぎたとこだってのに
外は薄暗い(-_-;)秋が無いまま冬近しって感じです

🚌バス乗って帰宅ぅ~~
散々楽しく飲んで18時頃に帰宅出来た
良きですわぁ~~
献血でのポイントが溜まってたのもあって
何やら色々と頂いてしまった・・すまんねぇ~

行きに急いでウッカリ忘れたのが
下画像左の献血カード
ルームでその旨伝えると大丈夫ですよと
次のカードを選ばせてくれたよ

3種類あったんだけど元のと同じはツマランし
地球マーク(画像無し)もパッとしなく思えて
献血推進キャラクター「けんけつちゃん」にした
(^o^)何となく嬉しい(笑)
ではではぁ~~👋