
風花の言葉自体は標準語だけど普通は雪とか小雪とかなので
雪がめったに降らない静岡でよく聞く言い方ですなぁ
強風&風花のまま仕事場オ~プン

昼過ぎにKDX220SR配達から戻ると某サクちゃんが来てたとのこと
TYの未使用シリンダーを届けてくれました

人によって・・ですがお宝ですなぁ

よく持ってたもんです!流石と書いて某サクちゃんと読む。。かなw

リード50さん来店
セル不動とドライブユニット不良の修理

セルモーター交換なのですが
組付け位置が悪いねぇ

エンジン本体とエンジンマウントに挟まれて
かな~り作業やりにくそう


特殊タイプの工具使って頑張れば外せそうですが
組付けは更にメンドそうなので
素直にエンジンマウントボルト外します
作業してたら荷物が届きました
うん?知らないトコだね?と開封すると
某デスカァさんが直注文で届いたミニカウル

少し後に再度荷物が届きます
やはし某デスカァさん荷物でセル付き4速エンジン&ハーネス
気合入ってますねぇ


続いてリード100のお客さん来店

ウチの店でリード自体が少ないのに
何故か続きますww

たま~~に来る難アリなお客さんなんです
訳ワカラン事言いだしたりで断っても
他に行っても相手されないのか?忘れた頃に登場ですなぁ
中のコードが出始めたタイヤであとどれ位走れるかと聞かれたので
いつバースト的なパンクするかワカランよと答えると
通例だとスゲー悩むのに今回は素直にタイヤ交換になりました

お金持って無い問答になるかと思いましたが
今回はあったんですねw
某大御所様も
下チビの運転練習に付き添いで出てる間でヨカッタですわ

お土産は月曜日には休みだったサトパンのパン


下チビ含めた3名で切り分けていっただっきまぁ~す


クリスマスが近いのでシュトレンも購入
ヤバ!美味いです


さて!何だか中断してたセルモーター作業再開
エンジン中途降ろし状態なので交換はササッと出来て
ピカピカモーターとなりました


お疲れモーター君サヨナラですなぁ
4万㌔もありがとね


続いてはドライブユニットを急ぎ作業で終わらせて



朝からの風花は夜まで続き
帰る前に隣のGスタンド寄ったら濡れタオルも凍るとのこと
恐るべし寒さと思いつつ自宅に帰ると
自宅物干しのタオルも凍っておりました

ではではぁ~~
