画像持ってこよ~とプリントスクリーンを押したつもりが
スグ上のパワーを押して消してしまった


スグに全部書き直すには心折れたなぁ


もう二度と押せないよ~にキーボードからPowerキーをもぎ取ってやった
これでもう「大丈夫!押せませんよ」。。であるw
微妙な


仕事場オープンして最初の作業はSRの血抜き

オイルを全部抜き終えたらエンジン降ろす作業の予定です

そ~こ~してるうちに某WダァさんがDSで登場


今日は新品タイヤと組み換え
バランス調整もして完了です


会計してたら某しょんさんが紅クロスカブで登場

本物の行く気満々仕様です

キャンプ時の雨対策も万全で
裸の大将ばりに雨傘付き・・・おむすび片手にだと満点かな?w

今回はダート走行もヤルぜい!ってツーリング
この重量級フル装備でも飛ばすんでしょうなぁ

CD50のリヤフェンダー組付けクロスカブの耐久試験にもなりますね

出発は昼時間も過ぎてるので
今日のところは軽井沢あたりでキャンプし~よぉって言葉を残し
彼は旅立って行きました

この頃に現れたのは某Kセェ君
音の大きなRZ以外にこの車両も持ってたんですね

いじってあるのでかなり速いみたい
事故らないでよん

皆さん引上げてチョイ遅れのお昼ご飯も済ませたあたりで
某S君が先週カフェカブ参加したC100で登場


前回はコンテスト一位でしたが
さすがに連覇はならず今回は2位(充分凄いけどね)
前の時と大きく違う点はツインマフラーと

大きくなったHライトとそのカバー類

やはし目立つんだね

(モトチャンプだったかな?)
ど~載るか楽しみですね

某S君にお土産も頂きました
ホンダの原点とも言えるFカブのカタログ?みたいなのです

自転車に原動機組付けるキットなんですね
この中身入りの箱が欲しいなぁ(笑
某ID君は最近ではWR-Xよりお気に入りの
CD50改にて来店


WRを乗らないので弱り気味のバッテリー対策で
頂き物の充電器貸し出しです

コレで乗る前チャージでイケます

某ジィツキ君がKSR110で登場

お気に入りになってくれたワッフル屋さんのステキな品を持参してくれました

皆さんでワッフル頂きましょうとなったらば
それでは!と某ID君がコンビニの美味しいコーヒーを皆におごち


楽しい井戸端会議のオヤツ時間スタートですww
その後はKSR110を囲んで井戸端会議の続き


そな事してたら遠方より某バタシイ君が登場

お土産にウナギパイを頂きました
ありがとねぇ~~

そしての井戸端会議雑談

土曜日は楽しく和気藹々ですわ


夕方にレイド250を受け取りに
チームGのオフロード部門新規参入様来店

オン&オフ共に増えるチームG
(カブ部門も含むw)
その彼が去った後にWR-Rで某Fミィ君登場
やはしチームGですww

もう今から作業する気も失せたので
今日はSR作業はあきらめちゃったオイラです
月曜車検もキャンセルしちゃいましょうw
そうそう!
今日は朝早くからG中心メンバーの某デスカァさんは
モーターショーで目と心の保養をしてるよ~です
いいなぁ
オイラもこんなの見たいです


ではではぁ~~
