今日の雨は譲れまへんなぁ

外に出す車両も雨降り対応にして仕事場オープンです(*´▽`*)
1日のフリマで某アリアリが購入した行灯カブ用のリヤサス
しばらく放置プレイだったので


車体のアブソーバ組付シャフトと径が違うので

中のカラーを入替えして

組付け完了


その頃にオイル漏れのレッツ2来店
夕方4時頃に取りにきますと置いていかれました

最初にタンク内の2オイルを抜いて

オイル漏れ部分を前後のゴムパイプごと取り外し

劣化によるクラックで漏れてると思っていましたが
セルモーターの配線と擦れて長いうちに接点が減っての漏れでした

なのでセルモーターに向かう配線も
外皮がソコソコ減っています


ゴムホースとフィルターを新品に替えて
配線と接触しないよ~に若干通しを変更して
念の為にフィルター外側に保護用のテープを巻いて修理完了です。

この頃から予報通りに



雨降りと共に某大御所様がスカイアクティブデミオで登場

ミラーサイクルデミオから買い換えた・・・と言いたいところですが
ドアロックのリコールが出たので修理に出した代車ですw

良い車両を貸してくれますねぇ。。感謝です。
よくは知らないですが
運転診断??とかもしてくれるみたいですね。。この車両は

上達しています?とか出るみたいだけど・・イランなぁ。。オイラはww

メーター内にも色々な情報が見えるよ~になっています
・・・・しかし外気温?は必要かなぁ?
水温系の方がいいのでは?とも思いますw
もちろん良い車両ですけどね(*´▽`*)

本日のオヤツ~

3個をそれぞれ半分にして全部の種類食べてみました

おいしかったぁ~~

午後用事で外に出たついでに
行灯カブのメインスタンドストッパー作成材料を購入

チェーンとガリガリ当たる部分を対策です


ついでに後ろすぎて使いにくかったタンデムステップも
少し前に位置移動です


少しずつ変更しては写真入れてるけれど
何だか間違い探しゲームみたいねww

ではではぁ~~
