雨が降るかも?との予報ありの土曜(^o^)
仕事場に着くと害虫からのお守り蜘蛛ちゃん
本日は奥部屋でジッとハンターしてました
頼むぜぃ!
店奥山方面には怪しい雲もありますが
上空は晴れ、全体的にも晴れ☀
土曜で常連さんもゾロリと来るでしょうと
(*'▽')晴れモードで全開オープンです!
店開け早々に某Uォ~さんが来店
TZR250のエアフイルターを引き取りでした
その際に土産?差し入れを頂きました

ありがと~~ございます(^o^)
この後は閑古鳥状態で誰も来ない💦
ボ~っとしてても意味ないので
昨夜引き取りした走行中Eストップジョグの修理!
プラグ死亡気味とPキャップ不良修正
エアクリフイルターがボロボロなので交換
キャブレタ内の燃料入替

これにて始動するよ~になったが
バッテリーが完璧放電なので充電・・ダメかもね?
この頃に某P兄がカブ90カスタム改で登場

今日のメニューは
先週土に組付けしてスグ転倒破損したカゴ組替
メインスタンドシャフトと
スイングアームシャフトを抜いて清掃
そしてグリスアップ等ですな(^o^)
某Hノォサンハキャリーで登場
スゲ~~大きなメイクイーンの芋をひと箱頂きました

ありがと~~ございます。
某ID君は赤いマイカーで登場

コロナ問題の影響で
仕事場工場の作業がゼロだそうです
今のところ影響の少ない静岡でも
かな~り問題が出てきました💦
この先が怖いですぅ😨
某P兄作業が終えた頃に雨が☔パラパラ
うはぁ!☔来たかぁ!!と最低限の外バイクを収納💦
ここで某Mっちゃんが緑クロスで登場

アルミハンドガードと巨大リヤボックス組付けです。
Fタイヤ交換とブレーキ調整依頼で
ジョグDXさん来店

Fタイヤは丸ボウズでパンク状態ですが
ビックリクリなのはFBローター
厚さが無く刃物カッターみたい💦
曲がったり折れたりする寸前ですな😨

だいぶ前にFBパッドは無くなり
ベース鉄板でローターを挟んで止めてたんですね
リヤもBシュー調整が限界&タイヤも限界
説明するとタイヤもブレーキも交換でOKと
車両を置いて帰られました
しかし、こ~いうのを見ると
原付にも車検、もしくは罰則付きの点検が必要かも?
そ~思ってしまいます😰
毎土曜日来店のCBR600RR某Hィ~君と
友人ハヤブサ君がポツ雨の中を来店

某EマァちゃんはGSX-R750で登場
自分でプラグ焼けチェックですが
店内にスペースが無いので表軒下作業です

かす~かなパラ雨程度とはいえ
すまんねぇ💦
WR-Rリヤアーム交換依頼の入ってた
某Kマァ君も登場

ここらでチームGもゾロリと登場!
某キWデスカァさんはKTMカラーWRと二台で
空気の綺麗な山遊びの帰り


某しょんさんは久々の柿色号で登場

さらに遠くから左足石膏で某Kィ~さんも来店
WR-X探しを頼まれました
(^o^)ありがと~~ございます♪
皆それぞれに用事があり
作業も途中で対応手一杯のオイラ💦
そこを狙ってるかのよ~に
隣Gスタさんからレッツ4ライト球交換依頼💦

黄ジョルノ君は空気圧点検とオイル交換

前回交換から1か月で走行200㌔程度ですが
勿体ないと思いつつ
依頼されれば交換しちゃいます。
☔パラ雨天気からソコソコ小雨に完璧変化でしたが
土曜日らしい感じに超パタパタ忙しい我が店
世にコロナ旋風吹き荒れ状態なのに
ありがたい事です。
通常なら本日届く筈の注文プラグ
配送もコロナ影響あるので予測はしてましたが
届きませんでした💦
もし届いても
今日はGSXを作業する余裕は無かったけどね

話の流れでWR-Rは預かりになり委託販売
某Kァ~君は自宅まで送りました

ラストに昨夜引き上げたジョグを
バッテリー交換してから届けて
土曜営業終了!
シャッターガラガラ~で閉店ですが
昼間に受けた注文やら書類作成やら宿題満載💦
閉店後に店内籠り仕事を続けるオイラなのです
自営業ですから(笑
ではではぁ~~👋