机仕事したりです

昼頃にはスクーターのお客さん来店


仕事場が近いのでリヤパンクで夕方にとりに来ますとの事
リヤタイヤが丸ボウズなので交換がお勧めと進めると
OKとの返事
そんな話をしながら
ステッカー?が懐かしいDioだなぁと思っていたら
まてよ!と気が付いた


スグに確認してみると当たり

チューブタイプの車両でしたぁ

チューブレスになる前のスクーター車両ってスゲー昔だなぁ
久々に見ましたw
チューブレスならタイヤ交換で完了ですが
この車両は別にチューブのパンク修理追加ですね

この頃に上チビが好きなアニメなのでDVDで購入した
(今までビデオテープしかなかったのでねw)
天使のたまごが届きました

聖書を知らないとチョイ難解なアニメですねw
だ~いぶ遅めになった昼食タ~イム
某大御所様が変なの仕入れてきました

カップヌードルの抹茶

スゲー緑色

そ~いやヤクルトラーメンもこんな色の麺だったなぁw

食事を一口食べよ~としたところで
パンクのお客さん来店

CD50S・・チューブ車両のパンクが本日2台目ですw

スゲ~~急いで昼食終わらせて修理開始

リム内のサビ原因パンクでした
なので、当たり面にテープ補修もしておきました

午後は某MCYとタイヤ屋さん経由で
そのまま焼津市へスクーターパンク引き取り出動


2か所穴でした

近所の方で毎日レッツ4で焼津市へ通勤してるのです
苦労してますねぇ

夜には若者がKLX125のオイル交換で来店です


Fタイヤも交換時期なのですが
リヤにはロードタイヤを履いているので
同じよ~な物は無いか?とのこと
さすがにこの細さの19inロードタイヤは無いので
ロードパターンに振ってるオフバイクタイヤにて注文となりました。
そうそう
調べものしてたら昔に販売したCB1100F
フルカスタム車両の写真が出てきました

今は何処ぞで高級車として販売されてるみたい

持ちたくはないけど懐かしいね

ではではぁ~~
