朝食は山葵飯


「おろしたてワサビ」と「おかか」を飯にのせて
醤油をかけて(*'▽')いっただっきまぁ~~す

そしてお疲れ様の愛機

オイラの店が10周年記念の時に
某ノムノムと某アリアリから送られたカメラです
物凄い枚数を写してるから寿命といえば寿命だが
今までありがとね


そして
昨日子供達から贈られたクリスマスプレゼントカメラ
今日からコレがメイン機になりました。
最初は



朝から美味ウマ続きです(^o^)

本日は秋桜号にて出勤


ジョーカーの前後タイヤやBパッドが後で届く予定なので
先にホイール外して交換準備しておきましょう

古い機種なのでしゃ~ない気もしますが
FBキャリパのスライド部がグリス切れでボロ錆固着
サスのリンク部もグリス切れです・・補修ですなぁww
そんな作業を始めたとこで
マジェSさんが来店


前後タイヤ交換です

こちらのタイヤは届いているので作業開始

してたら続いての来客さん

トウデイ持込で廃車&破棄依頼です

何とな~く軽手入れにてエンジン始動しそうな気配
ポンコツバイバイの前に作業しておくかな?
後で決めましょ

宅配屋さんも来ました
ジョーカーの前後タイヤ等が届きました


マジェSの前後タイヤ交換完了したので

今度はジョーカー作業に戻りますよん

FBパッドは無くなってベースの鉄板とローターが闘ってました

Bオイルも変色状態なので交換
カップ内も清掃ですな

フロント周りは完成


続いてリヤタイヤ交換作業に移行だぁ!
頑張るじぇい(^o^)
この後は溜まってきた廃棄タイヤを処理場に運んだり
ヤボ用で郵便局に行ったりとチョイパタパタです


時を駆けまして暗くなってきた時刻

モンキー125の某Kミィ~さんが来店


初回オイル交換と軽点検です

その後はトウディに仮バッテリー組んで始動チェック
時々かかりかけるので本式にヤル事に決定

キャブ分解清掃&エアクリ清掃&プラグ清掃

プラグホールから清掃剤ブチ込んでクランキング
無事に始動するよ~になりました(^o^)
あとは固着キックギヤを分解清掃やら
コンビブレーキ作動不良直しやらをしておいて
明日に試乗してみましょう!・・たぶん(笑
プレスカブ改90に黄色ナンバー登録も終えた
そ~思ったとこでキャブレタオーバーフロー発生


明日にソレ直してから試乗ですな

店終えてから今夜はSRにて帰宅

今夜のお風呂も高級入浴剤です

チョイとケーキにも見える
コレに決めた!!ですな(*'▽')


泡々の黄色い湯になりましたよん
ではではぁ~~
