
雨も降ってもらわにゃいかんのでしょうが
晴れると嬉しいです

午前中は何となくパタパタして終了

午後には他店に用事で東新田まで外回り
安西橋関係の工事が長~~く続いていて通行に不便なので
バイパス使ってグルリ回って向かいます
今の状態だとこの方が早いかな?w
帰ってきてからはやっと部品が揃ったので
リトルカブのエンジン腰上組み立てします

12V化依頼のCT110さん来店

預かりで修理(カスタム?)土曜日に来店するとの事です

夕方にエンジンの仕上がったリトルカブを試乗

店に戻ると某Sトォさんがクロスカブで来店でした

先週末に納品したハンドルを組付けしたよぉ~と
お披露目に来てくれたのです

ノーマルだと妙に間が開いてるメーター下が
上手く収まって良い感じに仕上がっておりました

ナラシ中のうちに何となくカスタムが進んでますね
某しょんさんのクロスカブカスタムとは対極な進め方です

見る方としてはバージョン豊富な方が
色々なパターンが見れるので楽しいけどねw
ステンハンドルは少し低くチョイ狭い状態なので
朝の通勤時が楽だよ。。との事でした


試乗を終えて上々な仕上がりになったリトルカブ
最後に点検して伝票書いて℡して終了です

続いて後ろに見える赤リトルカブ試乗予定でしたが
ここからお客さんが続けて来店になったので断念

中がサビ&ガソリン腐りでとても臭い
ジェベルタンクは外で乾しときましょう・・・作業場臭いのでw

シグナスXの某Tダァさん来店
オイル交換&点検と保険更新です

だいぶ前に店でチョイ使った事のある車両なので
その際のFOXステッカーが貼ってあるんです

暗くなりだす手前くらいの時間
やっと赤リトルカブセルの試乗出来ると思ったとこで
某アリアリ来店

すまんねぇ~と待っててもらい試乗しちゃいます

90ccエンジンになったので
原付二種マーク付きとなりました


試乗結果はローギヤ状態が強めなので
スプロケ変更しなきゃ・・・ですが在庫切れです

注文ですね。
某アリアリは新たに購入してもらったXR200R
ワクワクしながらのエンジン始動と今後の整備内容決めです

とりあえずリヤサスのO/Hをする事に決定しました

しかし彼はドップリとオフロードにはまりましたね
楽しくてしょうがない感が伝わります
競技も出てるからケガに気をつけてね

明日は午後から雨の予報。。。トホホです
さて今晩はコスモス号で帰ると致しましょう
ではではぁ~
