goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

働き者 クマちゃんの日記帳

閑古鳥土曜は寂しいですなぁ

懐かし写真は
(*'▽')某おんじんとうちゃんが昔乗ってた
真っ白にしたCRM250ARの写真🎵
綺麗に仕上げてあるけど改造度合は高かった
リヤフェンダーなどはコレ一台の為だけに作成
ハイシートの形状に完璧に合わせたラインで
シャキ~ンと真直ぐ伸びてます(^o^)

さてと
悲しい事に土曜日は朝から☔雨ザンザ
店開けしていたら更にドド雨に変化😱 
いったい梅雨はいつ終わるんだい💦

前の予報では先週に終わるかも?
そんな雰囲気の話だったのに
次の週(今週ですね)になっても雨続きです
来週に梅雨終われるのかなぁ?

しかも今回の梅雨はシトシト情緒ある雨ではなく
ザンザ降る台風的&雷付属&大風が多い
南国になりつつあるのかねぇ😰 

雨に濡らす前に作業しちゃおうと
売約済カブの作業!
ヘッドライトが変だと思ったら
プラ製ソケットが破損してた
ホンダの原付ライトソケットは熱に耐えられないのか?
ダメになる率が高いです。

雨はドバッと降って止んで少し日が差して
路面が乾いたあたりでまた降ってを繰り返し
外の湿度は水が身体にまとわり着くようです。

こんな日なので常連さんも来ずのまま昼飯時間
午後には某ID君が奥様と来てくれて
後は注文品引き取りさん1名
閑古鳥が鳴いています・・トホホ😥 

夕方にフォルツァSiの某Yォ~さん来店
止まっても進もうとるとの事・・クラッチですね
通常だとスプリングが折れて繋がったまま状態
そんな事が予想されます
部品在庫など無い機種なので代車出して預かり
患部特定の為に早速分解開始!

これは5年前頃に新車で購入して頂いて
前は2万㌔あたりでベルト交換した車両
現在の走行距離は4万㌔を大きく越え、です

このクラスでクラッチスプリング単体破損は珍しいな?
そ~思っていましたが
クラッチのカバー部が熱で真っ青に変色状態💦
スプリングだけの問題じゃなさそう😨 
分解してみるとクラッチシューがこのありさま
シュー部分が無くなって更に使用していて
金属摩耗で酷い有様💦
発進時の繋がりも変だった筈なんだけどなぁ
今回、金属疲労の結果スプリングも破損
停止してもニュートラル状態にならず
慌てて修理に来たんですね。

ベルト類もお疲れが出てきてたので
他の消耗品も含めて部品注文です。

リヤBパッドも残りわずかだったので注文
毎度ですがパッドが無くなり金属同士が当たっても
ナカナカ交換と思わない方なので
前もって交換が吉になるでしょう(^o^)

閉店時
めいっぱい後ろに下げてもコノ出っ張り加減💦
やはしビッグスクーターは嫌いです😞 

少し嬉しいのは
雨が止んでる状態で帰宅出来た事(^o^)
あとはチョコ菓子など食べつつPC作業ですな

そしての寝る頃
痛風の腫れと痛みも治まり
木曜頃から痛み止めも止めてましたが
急にジンジンと痛み再開&腫れてきた😱 

我慢しきれなくなり痛み止めを飲んだ
明日14時に400ml献血予約入れてあるのだが
先に受付で可能か?聞く事になっちゃったね
ヤレヤレです。

激しい雨音と遠くの雷音を聞きつつ就寝でした

ではではぁ~~👋

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「仕事ぉ~」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事