goo blog サービス終了のお知らせ 

働き者 クマちゃんの日記帳

月な曜日の晴れ時かいな

超晴れ月曜日!
店オ~プン後は大物梱包作業×3作業
そんなことしてたら荷物も届きました(左側)

某大御所様の新パソです

土曜日夜に手配して月曜日に届く。。。早いねぇ

CD改号にて某ID君登場

続いてトゥディさんがオイル交換

更にバンティトさんが来店

コレ組付けです

でもただのドレスアップ品じゃないのです

高速走行時にハンドル振動で手がしびれるので
その対応でハンドルウエイトタイプ

1個330gなのです
細かな振動波長が消えるとイイネ

続いて駅でマフラー盗まれて修理したDio配達

そのまま業者オークションで落札したバイクを引き取りに
隣の市にあるデポにGo
評価の高い程度良しのフォルツァZです

リトルカブのオイル交換も入りました
年配の方が乗ってるのですが
スプレーでレッグとFフェンダを黒く塗っちゃったんですね
う~んな仕上がりなのが残念

Dioの部品も届きました
おもいっきり曲がってるFフォークなので

全交換ですわ

今日は食べ物もステキ状態で
オムそばとか

たこ焼きとか食べて

夜に来店某S君に
お土産も頂きました
ありがと~ございます

イチゴのプチプチ感もあって
とっても美味しゅうございました


明日もガンバロ~

ではではぁ~~

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

黒ちゃん
http://yaplog.jp/ojinojin1234/
<色:#ff0000><色:#0000ff>燃える男さん{YES}いらっしゃ~い</色>

DR-S系はクラッチが若干ネックですねぇ
(特にマルヒチューンエンジンの場合は)
通常バイクだとイカンな遊び無し状態まで持っていかないと
冷間時と熱間時の差で片側にあわせると切れなくなる時アリ{ショック}

過去の経験だとDR-SとKDX200SRにこの状態ががあったと思う
でも色々調整やってもダメならば
組付け時に何かシクった可能性大きいね

止まる前にニュートラ対応するにしても
低速になるとギヤも入りにくいんじゃない?

診断を頑張ってくださいませ
ファイトォ~~{ガッテン}</色>

追伸
確かに普通に部品の出るスズキ{パチパチ}恐るべしですww
燃える男
{火}{火}{火}

どーもー おひさです{スマイル}

先日クラッチあーんどチェーン、スプロケをリフレッシュしようと思い
クラッチから作業・・・

ディスク&プレートをoil漬けにしてから難なく完了のはずが、完全に切れない・・・・・
格闘すること1h{グズン}
ケーブルはまだ調整幅あるんですけどね

にぎにぎしても微妙に半くら状態、出発進行しちゃいます( ノД`)シクシク…
ブレーキかけると止まってますが、何か間違ったのかなぁ。

結局チェーンまでたどりつけませんでした。

停止時はニュートラルに・・・・で対応中です。
右折がつらい{笑}

進むほど半くら状態って問題ありですよねぇ
100kくらい様子みます。

でも部品がすんなり出るsuzuki恐るべし{YES}
ではでは
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「仕事ぉ~」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事