急遽リンゴゼリーに変身した品です(*´▽`*)

さて、仕事場に着くと
例によって謎のバイクが置いてあります

修理車なんでしょうが見た事無い車両がポンと置いてあると
ちょいアンニュイ気分で仕事場を開ける感じです
しばらくするとオーナーさんが来店してくれて
パンクとの事・・けっきょくタイヤ交換となり
作業しようと思ったところで

今からエンジン不動のリードを持っていきますと予告電話
そのリードが来たとほぼ同時に前後ブレーキシュー持参で
オイルとブレーキシュー交換依頼人が来店

・・・・偶然ですが何故同時なのだぁ。。(笑
お昼前位におべんつ外車で某リィさんが久々来店

某P兄夫婦と愛犬Pも来店

楽しい昼ごはんとなりました

その後に某ソトモクさんも来店
MALTありがと~ございました


え~~と、他にもリコールスクーター2台対応など
ちょろちょろ作業してましたが特筆するよ~な事は無いです

夜、帰る前に昨日持ってきたC70あんどん号を診察
エンジン刻印は72ccで合ってるみたいだけれど

キャブレターは最近のノーマル品みたいです

現行FIカブのレッグシールドが組付けされていましたが
あんどんカブには前部が長すぎるので
他のカバー類と位置が合いません

エアソーで大まかにカットすると近い位置になってきました

これで細かいとこ合わせてから角部などを丸く仕上げていけばいいかな?

まぁ、その前にエンジンから配線から
色々移植作業が待っていますけれどね

本日の自宅への帰り道はエンジンの調子みるのに
某アリアリ株壱号機を使用

レッグシールドに大きなリヤボックスに風防付きで
帰り道の土手ではかな~り強い風が前から来てるのに
関係ないよ~って感じに速度が出るのが少々悔しいオイラでした

ではではぁ~~
