
店開けて最初にフェンダーペイントから入ります

先日のサフェの上にまずは白塗装して
表面が乾いたところでファイティングレッドの塗装

シューシュー塗っていたら刀1100で某Iマァさん登場

今日は朝早くからプチツーリングしてきたんだそうです

某Mツゥ君はチャリで来店

今度は三輪バイクでカスタムしたいそ~です


ファイティングレッドフェンダーはとにかく暑い日中の日向ぼっこ
しっかりと乾け乾け


その間もトリートのオイル交換等
ボチボチとお客さん来々です

最近死んできたなぁと思ってた

社外品ですがアマゾン購入品が届きました
届くまでのレスポンスが良いです

あとは社外品の性能がどう?ってことですね
良い事を祈りますw
チョイ前にエンジンチューンしたモトラさん来店


今日は破れてしまったシートレザーを
社外品ですが張替で預かるのです

オーソドックスな表地線の無いプレーンタイプ
張替完了


この車両も見なくなったね。。最近は


さて!某しょんさん赤クロスのリヤ周り分解開始


一気にやっちゃおうと思うと飛込み修理のお客さん来店
そ~いうモンです

ヴェクスター150さんエンジン不調とオイル交換

診るとリヤタイヤも丸ボウズなのでソチラも交換ですね
代車に茶色のヴェクスター出しての預かり修理です
このヴェクスターのお客さんはオイラの店より少し奥で
スイーツドッグとゆ~洋菓子のお店を経営してる方なのですが
とってもステキなお菓子を頂きました


ありがと~ございます。
そうそう
そのヴェクスターはよく見ればエンジンサイドのカバーが大破


クーリングファンの羽も半分くらいしか残ってません



ヴェクスターはドライブユニット点検とリヤタイヤ交換等を済ませて

カバーやファンは部品注文なので
ここで作業ストップです。
こんな感じに色々作業していたら
クロスカブはリヤ周りを外しただけの放置プレイで夜になってしまった


まぁ、似たよ~な色合いで塗れたから
それで今夜は満足するとしませう


そだ!
クロスカブの左カバーを外してみたら
奥の方に謎部が隠れてました

こ~んなに奥の方に
もしかしたら?書類入れのつもりなのかしら?

謎が謎呼ぶ殺人事件~

あぁぁ~パイプ銜えて探偵登場ぅ~

・・・・歌が古いかなぁww
夜は蜘蛛さんの巣を退治しつつの閉店です

あ~ぁ
今夜も暑そ~ですなぁ

ではではぁ~~
