朝から雨天気。。嫌ですねぇ

朝食はレトルトのビビンバ食べて

食後のお楽しみは
ウインナコーヒー


誕生日でケーキ作成した次の日は
生クリームがタップリのコーヒーを飲めます
(*'▽')美味い!
ギリ雨具着なきゃって感じのパラ雨の中を出勤


事務所シャッター開けて中に入り
まずはレジの準備をしていたら
「ヤツ」が現れた


何か元気少な気なモソモソした歩きで移動
罪は無いが刺す腫れる系はご勘弁なので
BCジャンボ出動


一瞬で退治完了

通常はこのスプレー使っても
百足はわりと死ぬまでに時間がかかるのだが
今回は移動してたスタイルのまま死亡

カメムシとムカデは特に嫌いなので殺生しちゃいます
スマンねぇ

雨の日モードで店開け終えて
最初の作業はXR250モタード
社外テール組付けですが

この車両用ではなく一般的な汎用品
組付け加工から考えないとです・・遺憾だね(笑
作業してたらトゥディさん来店


ライトが切れたので自分で外したら直せなくなった依頼
早い話がライト球の交換ですww
思ってたより手間がかかったがテール組付け完了
続いて組付け場所の無くなったウインカー用ステー作成


位置出ししてたら久々に某Tシィさん登場

昔は銀行マンでしたが今は住職になる為に県外の寺で修行中
コチラに来たのでと土産を頂きました
(^o^)ありがとです

その際にコレ高いですか?とスマホ画面を表示
愛車スーパーフォアのリヤサス抜けを直してもらった時の
伝票を撮ったものです。
リヤサスの品代は別で工賃が2.4万
ジャッキかって左右4本ナット外して入替える作業だけだよね

こりゃブチ高いわぁ

その際に組付けてもらったサスも
抜けたノーマルよりフニャフニャな安い品だったので
少し抗議したらYSSに替えてくれたそうです
よいのに替えてYSSかぁ。。

他点検も合わせて合計が11万代・・高っ

その際に使ったオイルはモチュールとなってますが
それも怪しいと思ってしまうね。
最近はオフロードタイヤのDトラ125を購入したとの事なので
聞くと林道行くのにハイカットの通常靴を使ってるとのこと
それならと中古FOXブーツを差し上げました
少しはイイ事無いと悲しいからね(笑
さてXRのLEDテール組付け完成


ウインカーステーも仮的な作成ですが
こんな感じで良いかな?
スッキリしましたね

テールやウインカーはOKですが
レクターが無いので違反対象になります
コレはオーナーさんと相談ですな

14時頃に昔からのお客さん某Eミちゃんから℡連絡
バイク引き取り依頼です
蒲原なので遠いから日曜でもいいよとの事でしたが
行くなら早めにしちゃおうと出動準備
駅南まで迎えに回りつつ行先は実家の蒲原の遠目位置ですが
(この時は125以下と思ってたので)
合併して静岡市清水区になってるから廃車も楽な予定
キャリーに乗ろうとするとキノコ再びでした(笑

小キノコがアチコチに生えてきてる

荷台の板中に菌糸が伸びてるんでしょうなぁ

さて!出動

清水インターより先の国1号の工事が早く終わらんかなぁ
必ず渋滞になるよね

道中長めなので某Eミちゃんと色々話しつつ到着

昔からの古い家ですが親御さんの介護の関係もあり
その際に中だけでなく表もリフォームして今風に直したんだね

中に入るとドッシリとした太い柱を使ってる旧家

大昔は薬屋をやってたらしい
本気に古い昔みたいだけどねw
屋根下保管の養生シートを剥がして
下にも被せてある難渋もの布カバーを取り去ると
ホンダの。。250だね

う~~ん原付ではなかったかぁ

7月1日から軽自協ではなく陸運管轄に変更されたから
お初の陸運250cc廃車になりそうですね。
外してあった部品と車輌を積んで発進

某Eィちゃんを送って店に戻ると17時でした

店には某KちゃんがXR400モタで遊びに来てた

遊びに来ただけだよぉ~との事ですが
居なくてスマンでした

さて!先にタイヤに空気入れて
(パンクしてなくてヨカッタよ)
車両を降ろして

外してあった部品類を表に並べて
しばし、ど~するか思案です

まずは先に廃車と思っていたが

車体ナンバーから推測するに1961年製の車輌で
たぶんワンオーナー(某Eミちゃん父上様)
廃車するのにはもったいない古いナンバーですな

自賠責保険ステッカーは平成10年2月までみたいなので
その頃までは乗ってたんでしょう
いちおタンクとシートを仮組してみる

一緒に渡されたマフラーはアップタイプみたいなので
たぶんホンダのドリームC72スポーツって車輌だと思う


(なんとオーナーマニュアル付きなのだ)
オイラの本音では吊りカブあたりだと嬉しかったんだけど
それは無理でしたね(笑
タンクは外して自宅内保管でしたがサビボロ状態と思ってたけど
わりに綺麗な状態ですね


この頃に多い
ステムベアリングに圧かけるタイプのダンパー?装備

ど~するか?は後で考えるとして
何やら疲れたので甘い物タイム

昼間に頂いた箱を開けると
高級和菓子みたいです


缶封印の栗きんとん?みたいの
スゲ~美味い

落雁も久々に食べました

美味いけど水飲まないと辛いね(笑
あ~美味しかった

そ~いやぁ引き上げ品の中にPeace缶も入ってた

久々にタバコの缶ってのを見たなぁ(笑
さて帰路時には雨具着ないで帰れそうです
少し嬉しい気分だね
ではではぁ~~
